見出し画像

初めての投稿

こんばんは。
私、カナダにてワーキングホリデーをしている大学生です。


自己紹介

 留学して二日目にして、自らのうちから湧き上がる思いを昇華できなくなり、noteにだらだら書き連ねていきたいと思っています。衝動による投稿なため、(めんどくさがりの性格も相まって、)不規則な頻度の投稿になると思われます。

初めての投稿になるので、簡単に自己紹介をしようと思います。

・都内の私立大学2年生(一年休学)
・現在、カナダにてワーキングホリデー中(3ヶ月の語学学校)
・来年アメリカの大学に交換留学予定 
・好きな食べ物は、辛ラーメンとCoCo壱番屋と神保町の「BONDYのビーフカレー」

こんなところですかね。

 今は語学学校に通いながら、せっせと英語に励んでいるわけでございます。

語学学校の出来事


では、私がこのたった二日目にして何を感じたのでしょうか

 それは
「語学学校の中なのに、母国語で喋るやつが多すぎる」ことです。

"What's your purpose for studying abroad??"
と迷わず聞きたくなってしまいました。

別に、一切日本語喋るな!って言いたいわけじゃありません。
ただ、日本語"ばっかり"喋ってない?と疑問を抱きました。

 日本人だけじゃない。フランス人も語学学校内でフランス語喋りすぎちゃうんかとも思ってしまいました。

 ただ、ここで想像力を働かせてみようと思いました。母国語を喋っている人たちはその時以外は英語に励んでいて、唯一の息抜きができるタイミングが、語学学校なのかもしれません。

唯一の安らぎ、心が休まるところを頭ごなしに否定するのはどうなのかと考えを自らの考えを改めました。 

この経験を通し、相手の事情をよく知らずに物を言うのは気をつけようと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?