マガジンのカバー画像

”繊細さん”という豊かさを活かす!!

32
繊細さん(HSP)とはどんな人たち? どんな気質なの? それは直さないといけないの? いろいろな疑問が出るなかで、この『繊細』という気質は、変えるというよりむしろ、「活かす」方…
¥1,500
運営しているクリエイター

#メンバー募集

【繊細さん#20】赤ちゃんの時の扱われ方が今の自分への扱い方に反映している。

こんにちは。 今日は、「人間関係」について書いていこうと思います。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ✧˙⁎⋆前回は親子関係についての1回目。 こちらの記事になります☟ 大人になった繊細さん。 今までの経験、環境はもちろん、子供時代の養育が大きな影響を受けているんです、という内容で書いています。 今日はさらに掘り下げていきますよ。 ✧˙⁎⋆人間関係、親子編。振り返りnote 親子の連鎖。こちらは「価値観」の連鎖について書いています。 ”繊細さん”有料マガジンと

有料
300

【繊細さん#19】繊細さんの親子関係。安心安全な子ども時代がカギ。

こんにちは。 今日は、繊細さん(HSP)の親子関係について書いていきたいと思います。 親子関係はとても深ーい内容で、理解といっても幼い頃の”記憶”というものが根強くあるので、すぐにパッと「わかった!」とならないところがとても興味深い。 私自身、このメンバーシップをやりはじめたことがきっかけで、”知らなかった自分の一面”を知ることができ、さらにそれが人間関係に大きく関わることだったので、自分自身がこれを掘り下げていて、とても恩恵を受けているんです。 読んでくださるみなさ

有料
300

【繊細さん#18】安定感のある「タイプA」とざわつきぎみの「タイプT」。”質”の違いなだけ。「INFP-A」と「INFP-T」を深掘り。

こんにちは。 今日は、秋分の日。 陰と陽、 男性性と女性性、 昼と夜、 エネルギー、 すべてがニュートラルになる日。 「彼岸」とは、仏教のことばで、 向こう側、”あの世”のこと。 仏教では、西の方角に極楽浄土があるとされ、 真西に太陽が沈む今日は、 「あの世とこの世がもっともつながりやすくなる日」なのです。 だから今日は、内観をしてじっくり自分と向き合い、 「ほんとうの自分とは?」・・・、という問いを投げかけてみるのもいいかもしれませんね。 ✼••┈┈┈┈••✼•

有料
300

【繊細さん#17】言動のもとが、「気持ち」重視。人の気持ちに寄り添う能力。性格診断からみえること。

こんにちは。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ さて今回は、16Personalities性格診断と繊細さん(HSP)について書いていこうと思います。 記事後半は、マガジン『”繊細さん”という豊かさを活かす!!』ご購入者さま向けになります。 単体購入もできるよう設定しました。 前半部分でも十分深い内容になっていますので、このまま読んでいってくださいませ•*¨*•.¸¸♪✧ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ みなさま、16Personalities性格診断

有料
300

【繊細さん#16】繊細さんが開拓者!未来を見据え、新しい発想でイノベーションを起こす。性格診断からみえること。

こんにちは。 先日、約3週間ぶりくらいに夕方ウォーキングに出たんだけど、 (夕方になっても暑すぎて、散歩どころではなくて一時中止していたわが家の恒例行事です) 空がもう”秋”だった・・・。 トンボもいっぱいとんでいて・・・。 季節の移り変わりって、空や樹々、虫たちが教えてくれるよね。 ほんとうに、自然ってすごいと思った。 これから一気に秋めいてくるんだろうね・・・。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ さて今回は、16Personalities性格診断と繊

有料
300

【繊細さん#15】16Personalitiesの広報運動家タイプ「ENFP」。真の自由人であるとともに、孤独を感じやすい

こんにちは。 今月は、いろいろとお祝いごとがあるので、ケーキを食べることが多く、 とても幸せな日々。 ガトーショコラやオペラなど、チョコ系のケーキが好きなんだけど、どうしてもこの季節はフルーツのケーキが食べたくなり、桃のケーキを買いました。 仕事の合間にスィーツをいただいている時間が、ほんとうに至福でほわーんとなります、笑。 ただぼーっと無音で、コーヒーとケーキをいただく時間。 こういう時に、ポンっとインスピレーションがやってくるんですよね。 わたしにとって、こう

有料
300

【繊細さん#14】16Personalitiesの提唱者タイプ「INFJ」について。基本性格、恋愛、親子、仕事など。すばらしい”性質”を知る。

こんにちは。 お盆も過ぎ、そろそろ”残暑”を感じられる頃かなーなんて思っても・・・、 わたしの住んでいる愛知県は、37℃超えの「猛暑」の日が続いています。 でも、”セミ”の声はしなくなったなー。 日中、外は静か・・・です。 この暑さ、なかなか身体にはこたえます・・・、冷たいドリンクをついつい手にとってしまいがち。 (先日も2日続けてスタバのフラペチーノを注文してしまいました、汗。) 地域によってはもう、”秋”を感じていらっしゃるかもしれませんが、まだまだ暑いので、み

有料
300

【繊細さん#11】無意識な「無価値感」からくる行動の背景にある思いを観察する

こんにちは。 箱根へ行ってきました。 初夏を五感で感じる、というテーマで。 自然の息吹を肌で感じ、美術館で感性を磨く。 そしておいしい食事をいただく。 ひとつひとつの小さな喜びは、いつしか大きな幸せとなる。 夏の日差しの強さにときどきイヤになることもあるけれど、 これもあっという間に過ぎ去り、するどい日差しもいつしか涼しい風に変わっていく。 思い出深い旅となりました。 美術館での驚きと発見については、またnoteに書きたいと思います。 ✧˙⁎その旅で観た”ポーラ

有料
300

【繊細さん#10】「無価値感」を原動力にして、自己価値を上げる

こんにちは。 先日お誕生日を迎えた「藤井フミヤ」さん。 わたしはこの方のずっとずっとファンでして、 憧れの異性でもあります・・・。 歌声で癒され、お姿を拝見しても元気をもらえる。 フミヤさんのバースデーの日(7月11日)に、WOWOWでデビュー40周年のインタビュー番組が放送されていました。 1時間ちょっとの番組でしたが、テレビから目が離せなかった・・・。 2回見ました・・・笑。 バンド時代(チェッカーズね)からを振り返る話。 40年って長いですね・・・、いろいろ

有料
300

【繊細さん#8】つきあい始めの新鮮さはいつしか色褪せる・・・「ある」ものをみる大切さ。

こんにちは。 熱田神宮(愛知県名古屋市)に、こんな立派な「神鶏さん」いらっしゃるのご存知ですか? 太陽の光に照らされているときは、毛が”金色⭐️”に輝いてみえます。 ”神の使い”とされているそうです。 この鶏さんは、「名古屋コーチン」だそう。 参拝していると、どこからか・・・”コケコッコー!!!”と声がこだまする。 これがけっこう声量あるんです。 手水舎の手前の最初の鳥居のあたりにいることが多いです。 行かれる方は、神鶏さん探しにキョロキョロしてみてくださいませ

有料
250