見出し画像

【繊細さん#16】繊細さんが開拓者!未来を見据え、新しい発想でイノベーションを起こす。性格診断からみえること。

こんにちは。


ピアノ講師、メンタルコーチとして活動しています。
「One Heart」です。


先日、約3週間ぶりくらいに夕方ウォーキングに出たんだけど、
(夕方になっても暑すぎて、散歩どころではなくて一時中止していたわが家の恒例行事です)


空がもう”秋”だった・・・。


トンボもいっぱいとんでいて・・・。


季節の移り変わりって、空や樹々、虫たちが教えてくれるよね。


ほんとうに、自然ってすごいと思った。


これから一気に秋めいてくるんだろうね・・・。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


さて今回は、16Personalities性格診断と繊細さん(HSP)について書いていこうと思います。


記事後半は、マガジン『”繊細さん”という豊かさを活かす!!』ご購入者さま向けになります。
単体購入もできるよう設定しました。
前半部分でも十分深い内容になっていますので、このまま読んでいってくださいませ•*¨*•.¸¸♪✧


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


みなさま、16Personalities性格診断、やってみましたか?


まだの方、お時間ありましたらぜひ☟

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

性格診断からみる、繊細さんとの関係性


16Personalities性格診断からみる、繊細さんとの関係性についてみていこうと思います。

仲介者タイプ「INFP」
提唱者タイプ「INFJ」
広報運動家タイプ「ENFP」

上の3つのタイプは、繊細さんに多いといわれているタイプ、トップ3です。


そして、このアルファベットの並びをみて、何か気づきましたか?


そうです・・・。


2番目と3番目のアルファベットが同じ「NF」なんです。


アルファベットがあらわしているのは何かわからない方はこちらをご参照くださいね☟


「N」は、”直感的”。

想像力が豊かで、物事の可能性や関連性に焦点を当てます。


反対の「S」は”感覚的。
「今を生きる」現実主義者で、具体的な事実や経験を重視する性格です。


繊細さんの多くは、想像力豊かで可能性に焦点を当てる”直感的”傾向にある場合が多いということがわかります。


そして「F」は、”感情型”。
客観的事実よりも主観的な感情を重視し、人間関係や他人の気持ちを大切にする性格です。


反対の「T」は、論理型。
判断や意思決定を合理的に行い、物事を分析して捉えようとする性格です。


繊細さんの多くは、自分の感情を大切にし周りの人にも思いやりの心で接する”感情型”傾向にある場合が多いことがわかります。


これは、あくまでも「傾向」にすぎないので、繊細さんだからといってこれにすべて当てはまるわけではないことは頭の片隅に置いておきましょう。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


さて、これをふまえて・・・、
今日は、「N型」の”直感性”について考えていきたいと思います。


情報の集め方には、2通りの捉え方がある


直感型(N型)と感覚型(S型)の割合は、3対7で感覚型(S型)が多い。


人の情報の集め方には直感型と感覚型があって、この2種類はどちらか片方しか持っていないというよりは、両方持っているんだけどどちらかに傾いていると捉えるといいと思います。


人は五感を通してものごとを認知するんだけど、それを感じたまま受け取る傾向の高い人(「S型」感覚型)と、五感で感じたことだけではなくてその奥に隠れている背景をみる傾向が高い人(「N型」直感型)がいる、ということ。

「N型」は、内面世界に大きな世界観を持っている。
広い視野をもち内面に大きな世界を持っていることが多い。

目に見えないものの真実を見抜く力があり、それを理解できることが喜びと感じています。


新しいアイデアを思いつき、理論をもとに数ある可能性を求めます。


得た情報をすばやく理解して、その中に隠れている点と点をつなげることを得意としています。
ちょっとしたデータからも、未来を推測することができるタイプ。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


N型は「〇〇型」。イノベーションを起こす力がある。

ここから先は

3,534字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

すてきな記事だな、と感じていただけたらぜひ!サポートをよろしくお願いします。ご要望があればいまのお悩みをメッセージ欄に書き添えてくださいませ。クリエイターさまのお問い合わせページよりご回答させていただきます。いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。