助産師MaA

助産師歴15年以上となりました。 お母さんと赤ちゃんそしてご家族を、これから子育てをす…

助産師MaA

助産師歴15年以上となりました。 お母さんと赤ちゃんそしてご家族を、これから子育てをするかもしれない女性を支えたい! 助産師仲間を、子育てを支える仲間を応援したい!繋がりたい! 助産師を目指す若者が増えてくれたら嬉しい! みんなで繋がっていきましょ♪

マガジン

  • ステキnote

    ステキなクリエイターさんたちの素晴らしいノートをまとめています

最近の記事

オトコの性教育 乳幼児期編

以前講義で学んだオトコの性教育をまとめてみました 今回の内容は前回のオトコの性教育の仮性包茎の話がメインになっています 資料をそのまま使うのはよくないと思い 似た資料を持ってきましたが オススメしたい記事もあったのでご紹介します 今回の内容は下記のホームページの内容が似ているので有料までは…という方はこちらをご覧になると良いと思います 本も出版されているので読まれてみてはいかがでしょうか

有料
300
    • HUMAN+のご紹介

      小学生向けに性教育を開催するにあたり色々と調べていたら 日本産婦人科学会が作成したHUMAN+という冊子を見つけました 冊子になっているのは知っていたのですが ホームページからも読めることは知らなかったので ぜひ読んでいただきたいと思い ご紹介したいと思います これは女性だけではなく 男性のことも載っています 思春期から中高年期まで載っているので どの世代にも読んで欲しいです しかも まずは読みたいところから読めるようにもなっていますし 冊子タイプ PDFタイプとあるので

      • つわり

        妊娠初期の悩み事 つわりがある人はこれにとても悩まれているのではないでしょうか つわりは個人差が大きく ある人もいれば無い人もいます ある人でも全然食べられない&飲めない人 から 食べられる&飲めるけど気持ち悪い という人まで様々です つわりは食べられない・飲めないだけではなく 食べていないと気持ち悪いというパターンもあります 妊娠は病気じゃない つわりは病気じゃない と言う方もいますが いつでも異常になる可能性を持っていることをご存知でしょうか つわりで食べられない

        • 日本の宝

          子どもの授業参観に行ってきました 参観後の保護者懇談会で担任の先生が 保護者の皆様が大切に育ててこられた日本の宝を私も一緒に育てていきたいと思いますのでよろしくお願いします と挨拶されました 私は 素敵な言葉だなぁ と思いました 子育ては 1人でするものじゃないよ 一緒に育てる人は周りにたくさんいるよ と言われてるように聞こえました そして私は 日本の宝(子ども)を育てているお父さんお母さんも日本の宝だと思います 子育ては喜びや楽しさと同じくらい不安や悩みも多いです

        オトコの性教育 乳幼児期編

        マガジン

        • ステキnote
          51本

        記事

          オトコの性教育

          先日 泌尿器科の医師が行う男の子への性教育の講義を受けてきました 私は女性のカラダなので 男性のカラダについて知ることが出来てとても勉強になりました 講義の内容からご紹介したいことがたくさんありすぎるので まず知ってほしいことを1つ載せたいと思います (講義内容は有料記事に後日改めますので詳しく知りたい方 ご興味のある方は そちらもご覧ください でもまとめるのに時間がかかりそうです…) ご存知でしたか? 日本でのみ 仮性包茎 という言葉を使うそうです 画像がうまく載せら

          オトコの性教育

          50代の妊娠出産

          先日 50代の方が不妊治療の末 妊娠し出産されました 妊娠経過は持病もあり管理入院しましたが その他にすごく大きなトラブルがなく出産の日を迎えました 出産は帝王切開でした 帝王切開が無事に終わり お部屋に戻って赤ちゃんと対面した時のお母さんの顔 とてもとても嬉しくてたまらない 愛しくてたまらない と幸せに溢れていました その後 育児が始まります 帝王切開のキズも痛く カラダを動かすことが辛い中 愛しい我が子へ母乳をあげたりオムツを替えたり 初めての育児に慣れようとしていま

          50代の妊娠出産

          夫いやいや期

          妊娠すると 夫のニオイなどがダメになる妻 います 生理的にムリ 近寄らないで!となってしまうことも… これは妊娠に伴うホルモンが影響していると言われています ホルモンの話をするとちょっと難しくなってしまうので ざっくりと 女性は一生をホルモンに左右されるといっても過言ではないくらい女性ホルモンの影響を受けます そして妊娠すると赤ちゃんを育てるために 女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンがとーっても増えます そしてこの女性ホルモン メンタルにもすごい影響を与えるの

          夫いやいや期

          性教育

          今度 助産師仲間と小学生を対象とした性教育を開催することになりました 近年 包括的性教育が言われています 夏の開催に向けて自分も勉強しなきゃ!アップデートしなきゃ!と 以前noteで知った 性教育の国際基準をまず見てみました その記事はこちら そして 下記のホームページを開いてみると とても分かりやすくて 老若男女 全ての人にこれは是非知ってほしい!と思いました これ クイズもあるんです 今の自分がどのくらい知っているのか 知らなかったことは 各項目をポチッと開けば読

          素敵な記事のご紹介 2

          素敵な記事がたくさんあるので是非ご紹介したい たくさんの方に知ってほしい ということで第二弾です 以前にご紹介した記事はこちらです そして 私がスキだなぁ 紹介したいなぁ と思った記事をマガジンにまとめています ただ まだ慣れていないのもあり 読んでステキ!と思っているのに マガジンに追加し忘れていることが多いので 確認してまとめてマガジン追加をする予定です そのマガジンはこちら 前回ご紹介できなかった とく子さんの記事をご紹介します 私はお金のこととても気になります

          素敵な記事のご紹介 2

          言葉掛け

          上の子への言葉掛け 難しい時ありますよね 2人目を妊娠した時 受診した先のベテラン助産師さんに 上の子で良かったね といった言葉をかけてあげるといいよ と言われました 例を挙げると ご飯食べられるの いいね この子はまだおっぱいだけだから また食べられるようになったら 何が美味しいとか教えてあげてね 歩けて 走れて いいね この子はまだ 寝ているだけだから 寝返りができて 歩けるようになったら こうやってやるんだよって教えてあげてね オムツとってきてくれたの? ありが

          去りゆく命 生まれる命

          先日 40代のお母さんが 闘病の末に亡くなりました 息を引き取る前 夫やお子さんたちが何度も呼びかけ ゆっくりだった心拍がまた戻り を繰り返し ご家族に見守られる中 旅立って行きました 10代の子ども達を残して逝かなければならない 母としての気持ち もっともっと子どもの成長を見守っていきたかったのではないかな 10代で母を見送らなければならない 子の気持ち もっともっと母に甘えたかったのではないかな 自分よりも先に子どもを見送らなければならない 親の気持ち… 自分が

          去りゆく命 生まれる命

          月経カップを知っていますか?

          月経カップを知っていますか? 私は2人目の子育て中に友人から聞いて知りました タンポンは使ったことがあったのですが 月経カップなるものがあるなんて! 洗って繰り返し使えるし 子どもとのお風呂の時に この紐なーに?とならずに済む (でもこの紐なーに?から月経について話せるので おうちで性教育するには良いのかもしれません) 試してみました (一応 漏れても下着が汚れないように月経カップとナプキンを併用しました) やー 最初はこれであっているのか?とハテナだらけ 1番ネッ

          月経カップを知っていますか?

          乳房検診

          乳房検診 受けたことありますか? 私は恥ずかしながら受けたことがありませんでした マンモグラフィーは痛いというイメージが1番ネックになっていました でも職場の検診で年齢的にマンモグラフィーではなく乳房エコーの対象になっていたので 2人目の授乳がちょうど卒業した後だったのもあり 受けてみることにしました そしたら まさかの再検査結果に! 職場の先輩達から近くのオススメの医院を聞いて受診することになりました ドキドキしながらの受診 最初にマンモグラフィーをやりました 小胸でも

          就活体験記

          春の連続投稿チャレンジから就活体験記 就職は生まれ育った地元にしようと決めました でも地元から大学までは新幹線を乗り継がなければならないほど遠く 就職活動は計画的にしなければなりません 私の就活していた頃は 大学4年生の夏休みに就職希望先の説明会を聞いて 願書提出して試験と面接をして…という流れでした なので就活が本格的に始まる大学4年生から始めたのでは 卒論や国試勉強、助産師実習の事前学習が滞る!ということで 3年生の夏休みに ちょっとした就活として就職説明会に参加し

          就活体験記

          わたしの本棚

          春の連続投稿チャレンジからわたしの本棚 子育てをする前 子育てをしたことのない私が何をお母さんたちに伝えられるのか… 一緒に働いているスタッフの子育て話を参考にしているだけじゃ全然足りなくて このままではマズイ… その当時 自分にはまだまだ結婚や出産の気配が全くなく 実体験から…は期待はできませんでした お母さんたちは何に困るのか 困った時はどう対処したらいいのか それを知りたくて 育児書や母乳ケアの本などをいろいろと読みました 本で得た子育ては…(誤解を恐れず単純に

          わたしの本棚

          私のコレクション

          患者さんから頂いたお手紙 新人の頃 2人目を出産の方のお産に関わらせていただきました 急にお産が進み ドタバタのお産になってしまいました 患者さんの前で ベテラン助産師から怒られ ご指導いただき 大変申し訳なく思いながらその後も関わらせていただきました そして その方が退院される時に これからもっと頑張れ!良い助産師さんになってね!と励ましと応援のお手紙をいただきました 初めて患者さんからいただいたお手紙でした 嬉しい気持ちと もっと良いケアができたのではないかと申し

          私のコレクション