「べき思考」は損しかない

「思考」分野は「認知行動療法」関係の本を読むのが一番良い


ネットで調べてもそんな詳しく載ってないので


「認知行動療法」は「心の病」でなくても日常凄く役に立つ


「べき思考」

「こうあるべき」「こうするべき」
なんでも「~べき」で自分を自分で雁字搦めしてしまう「思考癖」


「像」が高い自分で「ハードル」上げちゃう


「~べき」は誰が作ったルールなの?
「自分自身」


「生きやすくする」
には「べき思考」から脱出して

「妥協」

を覚える事


私も「べき思考」の思考癖が強かったので

「妥協」

を「肯定」するのに時間がかかった


心理面談で

「こうじゃなきゃダメ、こうしなきゃ」

と私が言うと

必ず心理士さんは

「それは誰に言われたの?」

と返してくる


「自分で苦しい生き方でガチガチに固めてある意味自傷行為」

だよね


「ま、いっか」は大事だよ

と心理士さんは毎回言う


今では私は結構な「ズボラ」になった

昔の自分が今の自分を見たら許せないと思う


「べき思考は損しかない」


「ズボラ」はなんて楽で苦しくなくて生きやすい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?