58:気づけばブログが増殖していた…
<前の記事→57:小説執筆のメソッドをブログで作る>
2つめのブログをどこのサービスにするのか…
検討するにあたり、ネット上の比較記事なども見たりしたのですが…
ひとつ思ったのが、「機能や容量については書かれていても、使い勝手が分からない」ということでした。
その時に何となく「機能面ではなく、使い勝手で比較をまとめてみたいな…」という願望を抱きました。
(元から比較分析などが好きなのです。)
さらには、実際にブログを運営していくうちに「ブログって、テーマを絞って書いた方が良いのでは?」ということに気づかされました。
1番最初にFC2さんで作ったブログは、初めてだったこともあり、小説の更新情報以外にもペットのことや日常のことなど、何でもいろいろ試しに書いていたのですが…↓
どうにも「ネット小説の書き方・作り方」専門に作った第2のブログの方が反応が良い気がしたので…。↓
そんなこんなで、いつしか「ブログ記事をテーマごとに分割して、それぞれ別のブログサービスで書いていけば、ブログの専門性を高められる上に各ブログサービスの使い勝手の比較も同時にできて良いのでは?」と思うようになりました。
そして気づけば、片手の指では足りない数のブログを運営することに…↓
これでも1つ減ったんです。
(ヤプログさんのサービス終了に伴い、ポエムブログ(実態はポエムというより思考メモでしたが…。)閉鎖。アーカイブはサイト内に格納しています。↓)
さらに言えば、作るつもりがなかったのに「できてしまった」ブログが1つあります…。
それがニフティさんの運営する「ココログ」というブログサービスでやっている「ファンタジー設定ラクガキ倉庫」です。
これ、実はSS・短編専用ブログを、JUGEMブログさんとココログさんのどちらでやるか迷っていて、最初にココログさんで新規登録を始めたのですが、ネット接続状況が悪過ぎて、たびたび画面が真っ白になり…
「面倒くさい!こんなに『できない』なら、もう1つのサービスの方でやってやる!」とJUGEMブログさんの方に切り替えてSSブログ「言ノ葉スクラップ・ブッキング」を立ち上げたわけですが…
時間が経ってネット接続状況が改善し、改めて見てみたら、ココログさんの方でもちゃんと新規登録が完了していたのです…。
…で、その「できてしまった」ブログをどうするか、しばし悩みました。
せっかく作ったのに即消去というのも「なんだかなぁ…」という感じでしたし…。
そして思いついた活用法が、「描きためていたラクガキのデジタル保管庫にしよう」だったのです。
過去記事にも書いていますが、自分はサイトやネットサービスをクラウド代わりに利用することがよくあります。
<関連記事→22:おまけコンテンツをデジタル資料庫に>
(もちろん、自分以外の第3者に見られても大丈夫なように体裁を整えた上で。)
自分には、これまで小説の設定用に描いてきたラクガキが結構大量にあるのですが、同じ物語の設定ラクガキであっても、別々のノート複数にまたがっていたりして、結構見直しづらかったのです。
ネット上にUPし、さらにインデックスを付ければ、圧倒的に管理がしやすくなります。
学生時代の自分であれば、技術的に未熟が自分の絵が不特定多数の人間の目に晒されるというだけで耐えられなかったと思いますが、大人になった今なら「まぁ、下手な絵はUPしちゃいけないって法律は無いし、そもそも見る人間もそうそういないだろうし、見られたとしても『生ぬるい目』でスルーしてくれるだろう」という感覚なので、まぁいいかな、と。
こんな感じで始めたブログなので、タイトルも「ファンタジー設定ラクガキ倉庫」と、ほぼ「そのまんま」で超適当です。
まぁ、設定ラクガキだけあって、かなりマニアックな西洋服飾史の資料ラクガキ(メモ付き)もあったりするのですが…。↓
(そのせいか、意外に訪問者がいらっしゃる気がします。…画力にガッカリされていないと良いのですが…。)
<次の記事→59:ブログをデザインで探そうとすると大変>
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?