マガジンのカバー画像

随筆

731
日記・考察・思考実験等をまとめておきます。
運営しているクリエイター

#人生

善悪を判断するということ

 とりあえず現状の認識は必要だから。  私にとっての善とは常に「私が求めるべきもの」と定…

睦月
2年前
2

善悪を探す

「創作なんて意味のないことをやっている暇があったら働け。人助けをしろ。世の役に立つことを…

睦月
2年前
6

空しさから逃げない

 人は空しさを感じると無意識的に気晴らしをしようとする。  仕事をしたり、勉強したり、人…

睦月
2年前
17

【自己対話】私には何もない。

 何かを欲しいとも思わない。満たされてしまっている。分からない。分からないんだ。何かに必…

睦月
2年前
4

宗教を信じたくなる理由

 信仰は苦悩を癒す。私は信仰の効用を非常によく理解している。  おそらく私が……余計なこ…

睦月
3年前
3

苦悩と疲れやすさ

 私は疲れやすい。走っている途中にすぐにくたばってしまう  何をやっていても、目に見える…

睦月
3年前
15

絶え間ないストレスと麻薬的な快楽 幸福は前提に過ぎない

 最近思いついたことだが、肉体的な快楽というのはあくまで体に加えられた過度な負荷に対する反応なのかもしれない。  つまり性的な快楽はもちろんのこと、それ以外の気持ちよさ、入浴、睡眠、食事、あらゆる単純な快楽をより強く味わえるタイミングはいつかといえば「酷い目にあった後」なのだ。  それはまるで、人生の埋め合わせかのように、強くおぞましいほどの快楽が無条件的に与えられる。襲撃されるかのように、巨大な快楽が頭を支配するのだ。  恥じらいを捨てて正直に書くことにする。  私がも