マガジンのカバー画像

随筆

731
日記・考察・思考実験等をまとめておきます。
運営しているクリエイター

#日記

幸せとはなんだろう

 優れた人とともに同じ時間を過ごすことほど素晴らしいことはない。つい忘れがちだが、私たち…

睦月
2年前
6

読書日記02/10

 しばらく読書日記をつけようと思う。毎日は多分書かない。思考の整理と、私の中のちょっとし…

睦月
2年前
3

なんで私の小説を読む人は少ないのか

 定期的に思う。随筆の方は、時々たくさんスキがつくときがある。正直、傾向は意味不明だし、…

睦月
2年前
9

たまには日記をあげちゃおう!

 私は時々日記を書く時があるが、それをnoteにアップすることはあまりない。  貴重な経験を…

睦月
2年前
10

自分自身のこと④

 あぁ。なんだかつまらない。疲れた。  今日という一日を振り返って……自分がやったことを…

睦月
2年前
5

おいおいどこから入ってきたんだよ

 お昼ご飯食べようと下の階に降りたら廊下の真ん中にオスのカマキリが佇んでてびっくり。今年…

睦月
2年前
9

カマキリー!

 今日散歩をしていると、公園の白いタイルの上でじっと固まっているメスのカマキリがいた。風が吹くたびにゆらゆら揺れる。時々頭を動かすけれど……  死にかけているのかな、と思って私は指でそのカマの部分に触れてみる。ビクン、と彼女は体全体を震わせた。  申し訳ないことをしたな、と思った。威嚇するそぶりも見せず、そもそも何の警戒もせず、ただ触られたことにびっくりしただけ、のようだった。その証拠に、触った後もじっと動かず、私がそばに腰を下ろしてじっと見つめても、ただぼんやりとたたずんで

努力というのがよく分からなかった

 私は中学時代、試験前の土日は塾の自習室を使って八時間ずつ勉強していた。朝九時から昼食を…

睦月
2年前
3

余生

 二十四で大学生になった。修士をとって、三十で初めて社会に出た。  「こんなもんか」なん…

睦月
3年前
6

自分の心を分割すること

 人格っていうのは粘土みたいなもので、その時々によって形を変えるものだと私は思っている。…

睦月
3年前
5

宗教を信じたくなる理由

 信仰は苦悩を癒す。私は信仰の効用を非常によく理解している。  おそらく私が……余計なこ…

睦月
3年前
3

ネット断ち二週間してみた結果

 なんか最近インターネットのことばっかり考えててなんだか調子悪いなと思ったので、二週間パ…

睦月
3年前
3

精神が枯れていくのが分かる

 新しいアイデアも、美しさに対する欲求も、全部衰えつつあるのが分かる。  何もかもがどう…

睦月
3年前
6

私の人生に価値はないけれど

 学校に行っていないと、まず第一として退屈する。だから、とりあえず家の中でできることは一通りやる。  本を読む。絵を描く。墨で字を書いたり、塗り絵で遊ぶこともある。  ゲームをしたり、お母さんと他愛のないことで喋ったりもする。  ともあれそうやって自由気ままに生きていると、色んなことを思いつく。考えたことや感じたこと、全部書き残すわけにはいかないけれど、パソコンの前に座ると、ほとんど自動的にメモ帳を開いてキーボードを叩き始めている。  なんだかそんな生活が幸せで、変な話だけ