見出し画像

感想 ダレン・シャン5 6 ダレン・シャン狼たちに助けられるシーンと、ラストの罪を免ずる方法が楽しい。

ダレン・シャン5 ダレン・シャン

総会の下した試練にチャレンジするという展開。これがなかなか面白い。

バンパイア総会が下した試練へのチャレンジが話しの骨格になっていて
最初の水の試練がなかなか緊迫感もあり面白かった。
試練に失敗したら死ぬという前提なんだけど
それほどの焦りは感じられないのが残念

イノシシ二匹と戦う試練で死にかけ
仲間に助けられ、それが反則ではないかと見做される
処刑されるのではとなり
仲間の一人に逃亡を持ちかけられ
迷路のような迷宮を進むも
途中でもうひとりの仲間に追いつかれて
戻れと説得されるも相手を説得するのだが

そこで敵の大群と遭遇
逃げている途中に仲間が仲間に殺される
たまたまと思いきや、わざとだとわかる
つまり、その仲間は敵の内通者

そこで物語は終わる

今回は試練に挑む姿が良かった。


2022 11 27

ダレン・シャン6 ダレン・シャン

狼たちに助けられるシーンと、ラストの罪を免ずる方法が楽しい。

今回は、動的な展開になっています。
前回は、裏切りにあい窮地におちいったところで水に飛び込むのでしたが・・・
彼は、傷つきボロボロになる。

そこで助けてくれたのは、前回、仲良しになった狼の群れ
雌狼の母乳で回復するという展開には驚いた。

敵がバンパイアの拠点を攻める
それを防ぐため戻るのですが
そこで元帥たちの前で、その裏切り者と対峙する

裏切り者は簡単に真実を口にする
洞窟に潜む敵を倒すシーンはなかなか面白い

しかし、この裏切り者のカーダの理屈は今いちよくわからない
敵の大王が出現し、予言によると、そいつにバンパイアは滅ぼされるが
血の石があれば逆転可能みたいな感じなのですが
なぜか、カーダは大王の傘下に入ろうとする

元帥たちは納得したようだが、読者は納得できないと思う。

そして、ダレンの罪
大手柄をあげても罪には問われるとのこと

そして、彼らが罪を回避すめためにダレンに提案した方法は
彼を元帥に昇進させることだった

この展開はちよっとあれえない。

2022 11 27






この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?