マガジンのカバー画像

音楽話

105
投稿のメインです。自分の好きな音楽を勝手気ままに取り上げ、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#Prince

(音楽話)97: Prince “Strange Relationship” (1987)

(音楽話)97: Prince “Strange Relationship” (1987)

【不思議】
Prince “Strange Relationship” (1987)

Prince。永遠の憧れ、ヒーロー、いつだってワクワクさせてくれて、いつだってドキドキさせてくれた人。屈折した「君を愛してる」と、屈折した「僕を愛してよ」を狂おしいくらい美しいメロディとリズムで奏でた人。

あれから7年。一報を聞いてその場で倒れ込んで泣いてしまった時から、私はまだあなたを追い続けている。

もっとみる
(音楽話)84: Prince "While My Guitar Gently Weeps" (2004)

(音楽話)84: Prince "While My Guitar Gently Weeps" (2004)

【#prince4ever】【pt3: 感謝】

“While My Guitar Gently Weeps” (2004@Rock & Roll Hall of Fame)Prince。説明はしません。私にとって最大級のヒーロー、永遠の憧れ、音楽的最高到達点です。

彼が亡くなったのは2016年4月21日。今から5年前。なので今週は勝手ながらPrinceで押し通させていただきますm(_ _)m

もっとみる
(音楽話)83: Prince "Sometimes it Snows in April" (2013)

(音楽話)83: Prince "Sometimes it Snows in April" (2013)

【#prince4ever】【pt2: 4月21日】

Prince “Sometimes it Snows in April” (2013)Prince。説明はしません。私にとって最大級のヒーロー、永遠の憧れ、音楽的最高到達点です。

彼が亡くなったのは2016年4月21日。今から5年前。なので今週は勝手ながらPrinceで押し通させていただきますm(_ _)m

彼は映像作品=映画に非常に拘っ

もっとみる
(音楽話)82: Prince "Manic Monday" (2019)

(音楽話)82: Prince "Manic Monday" (2019)

【#prince4ever】【pt1: 屈折した愛】

Prince “Manic Monday” (2019)Prince。説明はしません。私にとって最大級のヒーロー、永遠の憧れ、音楽的最高到達点です。

彼が亡くなったのは2016年4月21日。今から5年前。なので今週は勝手ながらPrinceで押し通させていただきますm(_ _)m

“Manic Monday”はThe Banglesの198

もっとみる
(音楽話)36: Prince "Holly Rock" (2019)

(音楽話)36: Prince "Holly Rock" (2019)

【聖】

Prince “Holly Rock” (1985>2019)

Princeは私にとって永遠の憧れです。誰よりも早い段階で彼はひとりでミクスチャー・サウンドを鳴らし、多様性溢れる音楽観は自由そのもの。「Princeのラップはダサい」と90年代は嘲笑されたこともありますが、そんなのお構いなく我が道を行きました。まさに天上天下唯我独尊ーまたこの言葉が似合うこと。

これはファンク・ビートに

もっとみる