みゅーず

3ヵ月に1度アニメの評価記事を書きます。 それ以外の記事については気まぐれです。

みゅーず

3ヵ月に1度アニメの評価記事を書きます。 それ以外の記事については気まぐれです。

記事一覧

固定された記事

記事をジャンル毎にまとめる

自分語り院試不合格体験記 アニメ振り返り2023年秋評価 2024年冬期待度 競プロ関連ABC335/ABC336/ABC337/ABC338/ABC339/ABC340/ABC341

みゅーず
5か月前

2024年冬アニメ視聴済み作品まとめ

 今更ですが2024年冬アニメで私が最後まで観た作品をランキング形式でまとめます。視聴する際の参考にしてください。作品によってはネタバレもあるので、ネタバレ絶対無理…

みゅーず
5日前
3

ABC341をpythonで解く

 問題文は問題 - トヨタ自動車プログラミングコンテスト2024#2(AtCoder Beginner Contest 341)を参照。 A  文字列を掛け算と足し算で作ります。これくらいだったら+…

みゅーず
3か月前

ABC340をpythonで解く

 ABC340の問題文は問題 - 鹿島建設プログラミングコンテスト2024(AtCoder Beginner Contest 340)へ。 A  for文で簡単に実装できます。 A,B,D=map(int,input().split…

みゅーず
3か月前

ABC339をpythonで解く

 問題文は問題 - 日本レジストリサービス(JPRS)プログラミングコンテスト2024(AtCoder Beginner Contest 339)を参照のこと。総評としてはDが難しかったですね。ABC、…

みゅーず
3か月前

ABC338をpythonで解く

 問題文は問題 - AtCoder Beginner Contest 338を参照してください。 A  S[0]が小文字ならNo出してexit()、S[1:]に大文字があったらNo出してexit()、両方通過したらYes…

みゅーず
4か月前

ABC337をpythonで解く

A  Xの和とYの和を求めて比較するだけ。 N=int(input())XY=[list(map(int,input().split())) for _ in range (N)]xwa=0ywa=0for X,Y in XY: xwa+=X; ywa+=Yif xwa>y…

みゅーず
4か月前

ABC336をpyhtonで解く

 問題文はAtCoder Beginner Contest 336 - AtCoderを見て下さい。どうやらnoteでは簡単にコードを埋め込めるっぽいので、以後、これを使って書いていきます。前回ABC335の…

みゅーず
4か月前

2024年冬アニメ第1,2話時点期待度ランキング

 2024年冬アニメも出揃ってきたので、少なくとも第1話まで観た作品の期待度ランキングを作る。今後冬アニメを観る際の参考にでもどうぞ。なお、作品名は正式名称でも正式…

みゅーず
4か月前
8

ABC335をpythonで解く

 週1で記事を書こうと思うと、ABCの解説?らしき記事を書くのが楽だということに気づいてしまった。僕が解けた問題を解説?する。解けなかった問題は気が向いたら追記する…

みゅーず
4か月前

2023年秋アニメ視聴済み作品まとめ

 僕が2023年秋アニメで観たものを良かった順に順位をつけつつまとめていく。まず、冒頭に順位一覧を書き、その後一言ずつコメントしていく。なお、順位はすべて私の独断と…

みゅーず
5か月前
2

東京工業大学理学院数学系(解析系)2024年度内部院試不合格体験記

はじめに読まなくていいゾーン  大学サイドはかなり特定できるであろうタイトルなんですが、変なことは書かないはずなのでまあ大丈夫でしょ。というか問題があったら私…

みゅーず
5か月前
14

記事をジャンル毎にまとめる


自分語り院試不合格体験記

アニメ振り返り2023年秋評価
2024年冬期待度

競プロ関連ABC335/ABC336/ABC337/ABC338/ABC339/ABC340/ABC341

2024年冬アニメ視聴済み作品まとめ

 今更ですが2024年冬アニメで私が最後まで観た作品をランキング形式でまとめます。視聴する際の参考にしてください。作品によってはネタバレもあるので、ネタバレ絶対無理な人はバックした方が良いです。また、ランキングは自分の独断と偏見で選んでいますので悪しからず。例によって作品名は正式名称でも正式略称でもない可能性があります。

最弱テイマーゴミ拾い…今期の個人的覇権はゴミ拾いに決定しました。キャラデザ

もっとみる

ABC341をpythonで解く

 問題文は問題 - トヨタ自動車プログラミングコンテスト2024#2(AtCoder Beginner Contest 341)を参照。

A

 文字列を掛け算と足し算で作ります。これくらいだったら+と*を使って文字列を構成しても時間も間に合います。

N=int(input())print("10"*N+"1")

B

 国1の通貨を国2の通貨に、国2の通貨を国3の通貨に、……と番号の小さい

もっとみる

ABC340をpythonで解く

 ABC340の問題文は問題 - 鹿島建設プログラミングコンテスト2024(AtCoder Beginner Contest 340)へ。

A

 for文で簡単に実装できます。

A,B,D=map(int,input().split())for i in range (A,B+1,D): print(i,end=" ")print()

B

 普通に指示通りにappendするのと後ろ

もっとみる

ABC339をpythonで解く

 問題文は問題 - 日本レジストリサービス(JPRS)プログラミングコンテスト2024(AtCoder Beginner Contest 339)を参照のこと。総評としてはDが難しかったですね。ABC、いっつもDが罠だな。

A

 後ろから文字を見ていって、「.」が出てきてからそれより後ろの文字列を出力してexit()

S=input()N=len(S)for i in range (N-1,

もっとみる

ABC338をpythonで解く

 問題文は問題 - AtCoder Beginner Contest 338を参照してください。

A

 S[0]が小文字ならNo出してexit()、S[1:]に大文字があったらNo出してexit()、両方通過したらYes。大文字か小文字かはisupper()、islower()で判定できます。

S=input()if S[0].islower(): print("No") exi

もっとみる

ABC337をpythonで解く


A

 Xの和とYの和を求めて比較するだけ。

N=int(input())XY=[list(map(int,input().split())) for _ in range (N)]xwa=0ywa=0for X,Y in XY: xwa+=X; ywa+=Yif xwa>ywa: print("Takahashi")elif xwa<ywa: print("Aoki")el

もっとみる

ABC336をpyhtonで解く

 問題文はAtCoder Beginner Contest 336 - AtCoderを見て下さい。どうやらnoteでは簡単にコードを埋め込めるっぽいので、以後、これを使って書いていきます。前回ABC335の記事はまああれはあれとして取っておくことにします。
 Cまでは簡単だったけど、Dからガクンと難しかったですね。

A

 操作が単純なので+を使って足し算で文字列を作っちゃえばいいです。複雑な

もっとみる

2024年冬アニメ第1,2話時点期待度ランキング

 2024年冬アニメも出揃ってきたので、少なくとも第1話まで観た作品の期待度ランキングを作る。今後冬アニメを観る際の参考にでもどうぞ。なお、作品名は正式名称でも正式略称でもない可能性があるし、第1,2話程度までのネタバレがある可能性があるので注意。

佐々木とピーちゃん…今期覇権候補。世界観がズルい。予想以上に面白く、1話だけの評価だと間違いなくトップ。順当に行くと今期覇権だと思う。原作者さん田中

もっとみる

ABC335をpythonで解く

 週1で記事を書こうと思うと、ABCの解説?らしき記事を書くのが楽だということに気づいてしまった。僕が解けた問題を解説?する。解けなかった問題は気が向いたら追記する。
 問題文はAtCoder Beginner Contest 335(Sponsored by Mynavi) - AtCoderを見てください。画像はcarbonで作ってます。コードのコピーは出来ない?ので、もしコピーしたい場合はm

もっとみる

2023年秋アニメ視聴済み作品まとめ

 僕が2023年秋アニメで観たものを良かった順に順位をつけつつまとめていく。まず、冒頭に順位一覧を書き、その後一言ずつコメントしていく。なお、順位はすべて私の独断と偏見で選出している。また、作品名は正式名称でないものも多い。()はリアタイで観ていなかった作品。(後日追加するかもしれない)
 評価基準としてはストーリーを重視している。また、なろう原作のものは比較的観ている傾向がある。(なろう小説を暇

もっとみる

東京工業大学理学院数学系(解析系)2024年度内部院試不合格体験記


はじめに読まなくていいゾーン

 大学サイドはかなり特定できるであろうタイトルなんですが、変なことは書かないはずなのでまあ大丈夫でしょ。というか問題があったら私に連絡して下さい。サイレント修正しますので。
 ところで読まなくていいゾーンとは何かというと、文字通り、読まなくていいゾーンのことです。このゾーンに書かれていることを読んでも本当に意味がありません。時間の無駄です。ちなみにこのゾーン以外に

もっとみる