むさし

日々の出来事をゆるーく書いています。

むさし

日々の出来事をゆるーく書いています。

最近の記事

食事が出てくるのを待つ柴犬

うちの柴犬は飼い主の食事中、ご飯欲しさによく吠えてしまう。特に肉が食卓に並ぶ時は注意が必要だ。 食事の準備中からキッチンに来て、何かが落ちてこないか待機している。そして食事の時間になると、1番にテーブルの前で待機している。 何もあげられないので申し訳ない。そして、この一連の流れは大抵どこへ行っても同じだ。 ダイニングテーブルにでもひと足先に座って、早くしろ!と言わんばかりに待機している。 こんな様子を見ていると、ついご飯をあげたくなってしまうので、我慢をするこちらも大

    • ソファでひたすらくつろぐ柴犬

      うちの柴犬はソファが大好きだ。2-3人分のスペースをとって、くつろいでいる。黒いから目を開けているか分かりづらいのだが、寝ている時もあれば横になってくつろいでいるだけの時もある。 こちらが忙しく動いていると、ソファの上から冷たい目で見られている気がする。 そんなに生き急ぐことないのに。そんなことを言われた気がした。

      • 黒柴と黒柴

        ソファの上でぬいぐるみの黒柴と、本物の黒柴がくつろいでいた。 なぜわざわざ本物がぬいぐるみの横に来たのかはわからない。が、少々ドヤ顔に見える。 少し前まではぬいぐるみを差し出すと、咥えてブンブンと振り回していた。しかし、いつの間にか仲直りをしたらしい。 なんとなく会話をしているようにも見えてしばらく近くから眺めてしまった。柴犬同士で積もる話してもしているのか。

        • 手を舐めまくる柴犬

          うちの柴犬はなぜか飼い主の手をよく舐める。なぜ手なのか、なぜ腕にまたがるスタイルで舐めるのか、謎が多い。(あまりにも勢いよく舐めるので写真はほとんど口元がブレている。) 手だけではなく、足を舐めるときもある。 1番多いのは、寝る直前に布団に入ってきて手首を舐めるパターンだ。あいにく部屋が暗いので写真には収められていないが、大抵20分以上は手首を舐め、気が済むと布団から出ていく。さらに布団の奥深くに潜って寝る時もある。 友人にこの話をしたら、いつか手首が溶けるんじゃないか

        食事が出てくるのを待つ柴犬

          窓の外が気になる柴犬

          だんだん暖かくなってきて、窓を開ける機会が増えた。外が大好きなうちの柴犬は窓を開けると大抵外の空気を吸いにくる。うちは窓は開けてもカーテンは開けないので、外の空気を吸いたい時はこうなる。 そして、少し経つと気が済むのか戻ってくる。その姿を捉えようとカメラを構えていたら、見つかってスマホの匂いを嗅ぎにきた。 そしてまたしばらくすると、今度は日向ぼっこを始める。ちょうど日の当たる窓際でくつろぐのが好きらしい。 柴犬の行動を見ているとこちらまで気持ちが安らぐ。ゆとりって大切だ

          窓の外が気になる柴犬

          前足をクロスする柴犬

          うちの柴犬はなぜか前足をクロスしていることが多い。もちろんまっすぐ伸ばしている時もあるが、なぜかクロスしてくつろいでいる時もある。 時には、後ろ足と前足をクロスしてしまう時もある。 ふとソファで前足をクロスしながらくつろぐ愛犬を見ていたときのこと。その姿勢をどこかで見たことがあるような気がした。 動物園で見かけた狼だ。たまたま同じく前足をクロスしてくつろいでいた。 さすが、同じ血が流れていると感じた。

          前足をクロスする柴犬

          ボールを追いかけるのが大好きな柴犬

          うちの柴犬はボールが大好きだ。家の中でも外でもボールを一度咥えると離さない。 散歩中に落ちているボールを見つけて一度咥えるとそこからは大変だ。 投げて欲しいけれど取られたくないという葛藤があり、咥えて走り、気が済んだら地面に置いて、投げろと伝えてくる。ちなみにこの時も決してボールからは目を離さない。 大抵はこちらが足で蹴るのだが、蹴って追いかけるまではいいものの、その場には決して戻ってこない。また気が済むまで咥えたまま走り、自分が好きな場所で立ち止まり、また投げろと無言の

          ボールを追いかけるのが大好きな柴犬

          草むらに顔を突っ込む柴犬

          うちの柴犬は散歩が大好きだ。特に草むらが大好きでアスファルトではなく草の上を歩きたがる。 ある日の散歩中は草むらに突進していった。 外からは何があるのかわからず、拾い食いなどをされると嫌なのであまり奥にいってほしくなかった。しかし、草むらに行きたい!と言って聞かない(ような気がした)。 仕方なく少しリードを緩めるとこの有様。 その先に何があるのか、結局よくわからなかったがその後気が済んだようで歩き始めた。 柴犬は雨でも雪でも霰でも散歩が必要な犬種。とてもとても大変だ

          草むらに顔を突っ込む柴犬

          前足を器用に使う柴犬

          うちの柴犬はたまに前足を手のように器用に使っている。 先日、ジップロックの袋をソファに置き忘れていたら噛んで粉々にされていた。 回収後、様子を見ていると他のおもちゃ以外のものも噛もうとしている。これは、何かを噛みたい衝動に駆られているのか、と思い、ペットショップのおもちゃ売り場へ行った。 悩んだ結果、デンタルケアもできる、木の棒を購入。 渡してみると、直後は全く興味を示してくれず、無駄なものを買ったかな、と落ち込んでいた。が、数日後ふと気がつくと、前足を使って器用に噛

          前足を器用に使う柴犬

          座布団が似合う柴犬

          うちの柴犬は座布団が大好きだ。 気がつくと座布団の上でくつろいでいる。 丸まってみたり、横になってみたり、様々な格好でくつろいでいる。そして、さすが日本犬!というべきか、畳に座布団の上で寝ていると何年も前からその空間にいたのではないか、という錯覚に陥る。 できるだけ立ち上がりたくないのか、座ったまま顔だけ動かして気になる方向の様子を伺ったりもしている。 ちなみに、円座も気に入っている。サイズは合っていないように思うが、、、 座布団を敷いておけば使ってくれる!と思いつつ

          座布団が似合う柴犬

          クッションでくつろぐ柴犬

          うちには丸いフワフワのクッションがある。ソファに座るとつい手に取りたくなる触り心地だ。 うちの柴犬はよく、そのクッションを知らぬ間に独り占めしている。 あごをクッションに乗せてこれでもか、とくつろいでいる。気持ちよさそう。 ソファが占領されているので仕方なく硬いダイニングテーブルの椅子に座ることも多いが、愛犬がくつろげているなら何よりだ。

          クッションでくつろぐ柴犬

          独特なくつろぎ方をする柴犬

          うちには昇降式のテーブルがある。 うちの柴犬はそのテーブルの足に、よくあごを乗せて休憩している。 一見大変そうなのだが、なぜかよくこの体制でくつろいでいる。少し時間が経つと、首の角度が変わっていることもある。 ちょうどいいところに柱があった!とでも思っているのだろうか。せっかく買った犬用ベッドはなかなか使われない。 もちろんくつろぐ場所は自由だけど、テーブルの高さを変えづらいな。

          独特なくつろぎ方をする柴犬

          春を楽しむ柴犬

          お花が綺麗に咲いている公園で散歩をした。 毎年桜を見る度に、高い木の上に咲く桜と体高の低い犬を1つの写真に収めるのは難しいと感じる。 幸運にも桜に加えて菜の花も満開だったので、それらしい写真を撮ることができた。 楽しそうでなにより。 ただ実際は、この日に新しく下ろしたおもちゃがとても気に入ったらしい。 理由は何であれ、喜んでもらえたらこちらも嬉しい。

          春を楽しむ柴犬

          家の中で門番をする柴犬

          うちの柴犬はよくドアの前にドンと構えている。ドアを開けて欲しいから待っている場合がほとんどだが、単にすみっこでくつろぎたいだけの時もある。 こちらがドアの向こうに行きたいと思って近づいても、全く道を開けてくれない。 たまに、門番をしたまま休憩している時もある。 柴犬は主人には忠実で、他人には警戒心が強いから番犬に向いていると言われる。しかしうちの柴犬は主人相手にもドアを守り続けている。 ちなみに、お風呂場のドアの前でもよく門番をしている。お風呂嫌いなのに不思議だ。

          家の中で門番をする柴犬

          柴犬にスマホを踏まれた。

          ふと振り向くと、愛犬にスマホを踏まれていた。自覚も悪気もないらしい。 おもちゃは踏まないように慎重に、時にジャンプして避けるのだが、なぜスマホを踏むのだ? しかもそのままフリーズしている。 だが怒るわけにもいかない。 そっと前足をずらして取り返した。 ソファに物を置く、飼い主が悪い!と言われたような気がした。

          柴犬にスマホを踏まれた。

          車のペットシートでくつろぐ柴犬

          先日車に愛犬を乗せてお出かけをした。 車の助手席には愛犬専用のペットシートを設置している。 往路は大抵どこへ行くにもはしゃいで窓の外を見ている。ペットシートはあまり役に立っていない。 しかし復路は疲れてペットシートを存分に堪能している。 復路の寝顔は、お出かけ大好きな愛犬を連れて行ってよかったと思わせてくれる。次は一緒にどこに行こうかな。

          車のペットシートでくつろぐ柴犬