見出し画像

運転中の「カラオケ」が幸せに影響を与える♪

※ 友美さんが多忙の為、
なかなか過去のメルマガ記事を
アップする時間がないので
スタッフ長野が友美さんの許可をえまして(笑)
代理でUPしちゃいま~す!
この7年近く、新月だけにしか発行しない
メルマガのバックナンバー!
どうぞお楽しみください!😊


皆さん、歌うことは好きですか?

「声」が与える良い影響は
多くの心理学者が認めています。

2017年の調査では、
1700名を超える合唱メンバーに
協力をしていただき
グループで歌うことの影響を論述しました。

グループで歌うことで

* 社会的繋がりの強化
* 認知刺激を生み出す
* 生理学的な健康(特に呼吸器)
* 精神的な健康
* 人の幸せが改善

ということが実証~♪

まさに音楽療法の定義が
ガッツリ含まれているんです。

じつは、村山、運転大好き!

三峯神社さんに伺うときも
大好きな音楽をかけて
ルンルンでドライブしました(笑)

早速、今日の本題。


【車中でのカラオケが「幸せ」に影響を与える!】

画像4


米国のKristen Fulelr医師によると
好きな音楽・好きな歌詞を歌うことで
通勤時や運転中、交通量が多い場合などに
助けになる神経伝達物質が放出されると
述べられています。

音楽を聴くだけでも
愛情ホルモンとも呼ばれる
「オキシトシン」が出てきます。

「オキシトシン」は、
信頼・安定感・リラックスといった
感情を引き起こしてくれますし、

歌を歌う時に放出される「ドーパミン」
運転中の怒りを減らすことができます。

「ドーパミン」は、
やる気や意欲を高めてくれます。

つ・ま・り

音楽&声による発散で
幸せな気分を高めてくれ
怒りを抑え、運転をしやすくしてくれのです!

さらに、

事故が減る可能性や
ストレスも解消できてしまうと
メリットを書かれておりました。

車の中でカラオケをすることを
帰宅時の車中で実践し続けた
心理セラピストは

仕事での出来事など
ストレス感情をうまく吐き出し
幸せな気持ちを増やしてくれる分
家族(旦那さんと4人の子供達)と
仲良くなったとのこと♪

オキシトシン&ドーパミン効果です。

愛情・意欲がわくわけですから
家に帰ってからの
家族での生活は変わるわけです。

日々の生活における
「幸せ」に驚くほどの変化が
出たと話されていました(*^^*)


【歌うことで横隔膜の緊張を解放】

画像5


心理セラピーで
ストレスが溜まっている時には
意識的に深呼吸をするよう
アドバイスされているとのこと。

意識的に呼吸をすることも
もちろん素晴らしいのですが、
”自然呼吸”は、意識呼吸よりも
気分が良いと実証されています。


Q:じゃ、”自然呼吸”で一番なのは?!

A:声です!!!


好きな音楽に合わせて歌うことは
意識的に吸ったり吐いたりする呼吸より
より体に与える作用が良いと実証されたんです。

横隔膜が上下に動き
内臓の血行が改善され
消化機能が活性化します。

そのほかにも、
新陳代謝もよくなり
生活習慣病も予防できるという
一石二鳥三鳥なのです(^^)

ちなみに

NHKさんでもカラオケの特集で
歌うことが内臓マッサージになると
わかりやすく書かれているので
よければご覧ください♪

https://www.nhk.or.jp/beautyscience-blog/2019/160/413743.html


【どんな音楽の種類も、感情に寄り添い解放できる】


音楽のジャンル等は
まったく問題ではありません♪

どんなジャンルでも同じ効果が
見られたとのことでした。

ポイントは、好きな曲・好きな歌詞。

さらに、

歌うことは、
自分の言葉では言い表せない
難しい感情などを
表現する方法の1つでもあります。

また、

ひとりではないという安心感も
呼び起こすことができるのです。

音楽のアーティストと
まるで一緒にいるような感覚です。


【村山のエネルギー的見解】

画像4


音楽の一番のメリットは
感情体である「アストラル体」
アプローチできることです。

音の振動が、共鳴・同調を使い
瞬時に、アストラル体の
ネガティブなエネルギーを
心地良く変化変容させてくれます。

これは大きなメリットだと
私は考えています。

一日の間に、いろいろな感情を
私たちは感じているでしょう。

そうすると

良い悪いは関係なしに
嬉しくない感情も感じるわけです。

その感情をうまく解放する
スーパー簡単なツールが
「音楽」であり

もっと最強に「出す」なら
自分の「声」を使うことなんです。

自分の声を出すということは
自分自身が掃除機になったようなもので
スイッチONにすれば
「ウィーーーーーーン」と
体の中に溜まった感情の毒素を
思いっきり吸い上げて、
口からブオォォ~っと
吐き出してくれる。

毒素が全部出切ったら
今度は「癒し」に変換していくんです(*^^*)

ぜひぜひ

運転をされる方は
車内でカラオケ
してみてくださいね♪

車を運転されない方は
プライベート空間で
カラオケをしてみるとおススメです(*^^*)


参考文献)

Emily Blackwood’Psychologists Explain Why It Feels So Good To Sing In Your Car’2018 nov

***無料メルマガ登録***

http://murayamatomomi.com/?p=1006


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?