見出し画像

微粒子企業の【潰れないお金の回し方】

おはようございます。

【起業準備中から起業5年目までの経営ドクター】
税理士の村田佑樹です。

==================


■コロナ関係の融資が
 一段落したこともあり、


 個人事業主や法人の方は

 そういった融資により、

 もしかすると

 【資金ある程度潤沢にある】
 
 という状況があるかもしれません。

 そういった状況を捉え、

 いろいろな業者の方が、

 その営業活動に
 精を出しているようです。


 今日はそんなことから
 お話を続けていくことにいたします。

■やはり


 資金がない状況であれば、
 関係のないお話なのですが、

 資金がある状況だと、

 どうしても

 『必要のないものまでに
 投資をしてしまう』

 ということが
 少なからずあるもの。


 そういった
 経営の(ある意味麻痺してしまった)
 状況を捉えて、

 いろいろな業者の方が
 営業をされてくる

 ということは
 少なからずあるのではないでしょうか。


 しっかりと

 資金の使い道を明確にした上で、

 その投資の意思決定を
 していかなければ、

 資金繰りは
 立ち行かなくなってしまうので

 くれぐれも注意が必要です。

■そういった


 『資金繰り観点』
 のお話なのですが、


 経営のスタイルによっては、

 ビジネスモデルとして

 【資金ショートがしやすい】

 という事業が見受けられます。


 その中でも一番怖いのが、

 売上の入金より

 『仕入』や『外注費』

 など支払いが
 先行している状況。


 『売上の入金が遅い』

 というのは

 『売掛金があるから』

 ということですね。


 仮に、

 売掛金の入金が
 翌々月の10日であったとして、

 その仕入や外注費の支払いが
 翌月末日であったとしたら…

 どうしても

 仕入や外注費の支払いが
 先行してしまいますよね。


 結局のところ、

 その先行した分
 自己資金を持っておかなければ、

 資金は回らなくなる

 ということです。

■また、


 仕入が起こっている
 にもかかわらず、

 その仕入れた商品が売れていない
 状態が続いていたとしたら、

 それは

 仕入商品が眠っている
 状態になってしまい、

 いわゆる

 『在庫』

 になってしまいます。


 この在庫が多ければ多いほど、

 売上に貢献していない
 現金の支出が出てきてしまうため、

 これも

 資金が回らなくなる
 要因ですね。


 このようなことから考えると、

 売掛金を回収する時期と、

 買掛金(仕入や外注費の支払い)
 を支払う時期との間の資金

 及び、

 この在庫が寝ている間の資金を

 なんとか『運転資金』として
 確保しておきたいところ。

 この運転資金がないと、
 経営自体が回らなくなる

 ということは

 容易に想像がつくのではないか
 と思います。

■それと同時に


 努力をしたいのが、
 
 『売掛金の入金』
 に関しては、

 【できるだけ早く回収すること】。

 逆に

 『買掛金の支払い』は、
 
 【なるべく遅く支払いをすること】。


 そして

 『在庫』に関しては、

 【できるだけ仕入が先行しない
 ようにすること】。

 
 このようなことを心がけていくと
 資金繰りは改善していきますよね。

■『売掛金』
 に関して言えば、


 極論でいくと

 【現金払い】

 にしてもらうのがベストです。

 それが厳しいとしても、

 翌々月に入金されるものに関しては
 翌月の入金に変更してもらう

 というのでも、
 
 大きな改善ですね。


 
■『買掛金の支払い』
 に関しては、


 逆に
 
 もし現金払いをしているのであれば

 【翌月末の支払いに変えてもらう】

 ということ、
 
 翌月末の支払いに
 しているのであれば

 これを

 【翌々月中の支払いにしてもらう】

 ということ。


 こんなことで

 手元に残っている資金は
 キープできることになります。

■さらに


 『在庫』に関しては

 【受注をしてから仕入れる】。


 また、

 受注した金額の
 『売上金の入金』については、

 【まず先に入金をしてもらい、

 その入金を確認してから
 商品の注文をする】。


 このような流れが作れると、
 グンと資金繰りは改善する

 というもの。

画像1

■もし


 あなたの業務内容で

 こういった点で
 改善できる点があれば、

 このような改善を
 加えていってみては
 いかがでしょうか。


 本当に目の前が
 見えづらくなってきた昨今。

 そういったご時世ですので、

 『資金ショート』は
 決して他人事ではない

 と言えます。


 しっかりとした
 危機意識を持って、

 経営を考えていきたいものですね。


-------------------- 


《本日の微粒子企業の心構え》


・融資により資金が潤沢にある状況は、
 その資金の使途を明確にしておかないと、

 思わぬ投資に手を出してしまい、
 資金が焦げ付いてしまうことに
 繋がりかねない
 ということを心得ておくべし。


・『売掛金』に関しては
 【その回収をより早く】、

 『買掛金の支払い』に関しては
 【その支払いをより遅く】し、

 また『在庫』に関して言えば、
 【売上を受注して仕入を発注する】

 という流れを作ることにより、
 資金繰りはグンと改善できるものである。


今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。


これまで書いてきた記事は、
バックナンバーとして、
私の公式HPの【ブログ】に
アップしていますので、
よかったらご覧くださいませ。^^

https://muratax.com/blog/

起業準備中から起業5年目までの経営ドクター
税理士 村田佑樹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?