みなさま、こんにちは! ムラタグループは国内に50以上の拠点があり、各所でたくさんの従業員が活躍しています!✨ 今回のムラタのnoteでは、滋賀県にある野洲事業所で働く従業員にインタビューしてみます!🎤 野洲事業所について 滋賀県野洲市にあり、甲子園球場の7つ分もある広大な敷地には現在4,000人以上の従業員が在籍しています。 ムラタグループ最大の研究開発拠点であり、材料や新製品、生産技術などの開発を行っています。 私の職場紹介(野洲事業所編) 私の主な担当業務は「
こんにちは! 突然ですがみなさま、ムラタグループの会社が世界中にあるのはご存知でしょうか?👀 ムラタグループは、国内外に約90社の関係会社があり、拠点数は150を超えます。 そして総勢7万人以上の従業員がムラタグループで働いています! その中にはもちろん、日本で採用された後に海外へ出向し、異なる文化での勤務経験を積んでグローバルに活躍している海外駐在員がたくさんいます。(2022年11月現在は、600人以上が海外出向中!✈ ※社外派遣・若手実務研修を含む) 今後はさらに日
こんにちは! 前回のムラタのnoteでは、新しい領域へのムラタのチャレンジについてご紹介しましたが、ムラタが大切にしているのは未来だけではありません。 創業78年目を迎え、事業規模の拡大にともない従業員数も増えていく中で、社是の精神をムラタのDNAとして大切に受け継いでいます。そして、これを未来へつないでいくためには、従業員がそれらを学ぶことのできる機会や環境が必要です。 そこで今回のムラタのnoteでは、従業員教育研修施設「ムラタ イノベーションミュージアム」をご紹介します
こんにちは! 第1回のムラタのnoteでは、ムラタは暮らしや社会を豊かにする電子部品をセイサクしている会社であることをお伝えしました。 しかし、ムラタが手がけているのは電子部品だけではありません! 今回のムラタのnoteでは、ムラタのソリューションビジネスについてご紹介します♪ ムラタのソリューションビジネスとは ムラタは、電子部品の研究開発、製造を通じて培った技術や経験を基盤に、ソフトウェアや通信ネットワークなどを組み合わせたソリューションビジネスへの展開に取り組んでいま
みなさま、こんにちは! 今回のムラタのnoteでは、先日YouTubeに公開した会社紹介アニメーション動画『ムラタアドベンチャー』についてご紹介します♪ 👇動画はこちらから☆ 制作の背景ムラタは、「地域社会との共生」を目指し、出前授業や「Mulabo! (ムラーボ!)」、「デンシランド (子ども向けウェブサイト)」を通して子どもたちへのSTEAM教育活動に取り組んでいます。 そこで出会う子どもたちに向けて、「ムラタが何の会社か」や「ムラタの製品がどのように社会に貢献して
みなさま、こんにちは! 今回のムラタのnoteでは、今年1月にオープンした子ども向けウェブサイト「デンシランド」についてご紹介します♪ 1. 子ども向けウェブサイト「デンシランド」 「デンシランド」とは? ムラタは2022年1月25日に、小学校高学年向けに電子部品の仕組みを楽しく学べるウェブサイト「デンシランド」を新たに開設しました!皆さん、すでにチェックしていただけましたでしょうか?💡 デンシランドは、「電子部品を楽しく学ぶオンラインテーマパーク」をコンセプトとし、ム
みなさま、こんにちは! 今回のムラタのnoteでは、出雲村田製作所のSDGsへの取り組みをご紹介します♪ 1.ムラタの社会課題解決への取り組み ムラタは先日、企業として2030年に向けて長期視点で目指す方向性などを具体的に示した『Vision2030』を新たに策定しました。 ムラタグループ全員が共有すべきアイデンティティとして提唱された「Innovator in Electronics」。このスローガンには、“ムラタがエレクトロニクス産業のイノベーションを先導していく”と
みなさま、こんにちは! ムラタのnote第3回は、ムラタのウェブサイトのご紹介です☆ 「企業サイト」と「製品サイト」 ムラタのウェブサイトは、2021年4月にリニューアルしました!現在のサイトは、「企業サイト 」と「製品サイト 」の2つに分かれています。 リニューアル前は、ムラタからステークホルダーのみなさまに伝えたい情報を掲載していたため、「情報量は多いが、求める情報にたどり着けない」というご意見を多数いただいておりました。リニューアル後は、コーポレート関連のコンテ
みなさま、こんにちは! ムラタのnote第2回は、ムラタグループの各拠点で行っているイルミネーションのご紹介です☆ 早いもので今年も残すところあとわずかになり、街はクリスマスムードになっていますね🎄✨ ムラタグループは、毎年11月下旬~12月にかけて、各拠点でイルミネーションを点灯しています☆ まずは京都府の本社からご紹介します! ムラタの本社では、JR長岡京駅西口のバンビオ広場イルミネーションに合わせ、雪の結晶とブルーのライトを点灯しています❄️ 本社以外にも、国内
はじめまして。村田製作所広報部です。 この度、みなさんにムラタのことをもっと知っていただく場として、note公式アカウントを立ち上げました! 名前は知っているけれども何をしている会社かよく分からない…。という方々にも、 「こんな身近なところにムラタがあったんだ💡」と、 みなさんのそばにあるムラタを発見していただくきっかけとなる記事を書いていきたいと思います。 ところでみなさん、村田製作所は何をセイサクしている会社かご存知ですか? CMなどでおなじみの自転車型ロボッ