記事一覧

第4弾 大学1年生の半年間「う〜ん、微妙」

こんばんは、村岸です。アセンダーズカレッジnote大会、第4弾の今回は大学を入学してから過ごした半年間について書いていきます。アセンダーズカレッジに入学してから気づ…

ゆ
3年前
2

第3弾 アセンダーズカレッジとの出会い

こんばんは。村岸です。今日のnoteは、僕が今在籍しているアセンダーズカレッジとの出会いについて綴っていこうと思います。 カレッジに入学する前第1弾でも書いたように…

ゆ
3年前
6

将来やりたいこと・ビジョン

みなさん、こんばんは!村岸です。最近、どんどん寒くなってきましたね。白湯が体に染み渡ります。 さて、note第2弾。今回は僕の将来やりたいこと・ビジョンについて書い…

ゆ
3年前
10

この人、誰?

こんばんは、noteはじめました。 早速ですが君誰?というのがみなさん正直なところだと思いますので、自己紹介からいきます。 プロフィール名前・・・村岸勇弥(ムラギシユ…

ゆ
3年前
13

こんにちは!

1年前にnoteをダウンロードし、今日が初めての投稿です。 これから色々投稿していきます!

ゆ
3年前
第4弾 大学1年生の半年間「う〜ん、微妙」

第4弾 大学1年生の半年間「う〜ん、微妙」

こんばんは、村岸です。アセンダーズカレッジnote大会、第4弾の今回は大学を入学してから過ごした半年間について書いていきます。アセンダーズカレッジに入学してから気づいたり、見えてきたことも書いていきます。

大学の学び方はあまり向いていなかった僕が入学した大学の学科は四年制で、はり師・きゅう師の国家資格とアスレティックトレーナーの資格取得を目指すところでした。
これらの資格を取得する前にまずは、資

もっとみる
第3弾 アセンダーズカレッジとの出会い

第3弾 アセンダーズカレッジとの出会い

こんばんは。村岸です。今日のnoteは、僕が今在籍しているアセンダーズカレッジとの出会いについて綴っていこうと思います。

カレッジに入学する前第1弾でも書いたように、僕は今年の4月に大学に入学しました。
学科は、はり師・きゅう師とアスレチックトレーナーの資格取得を目指すところでした。
コロナウイルスの影響の中で、オンライン授業や大量の課題をこなし、少しずつ対面授業が再開された矢先に大学を休学し、

もっとみる
将来やりたいこと・ビジョン

将来やりたいこと・ビジョン

みなさん、こんばんは!村岸です。最近、どんどん寒くなってきましたね。白湯が体に染み渡ります。

さて、note第2弾。今回は僕の将来やりたいこと・ビジョンについて書いていこうと思います。ですが、夢を語ると言うよりも僕の根本に迫る内容になるかもしれません。
こういう人もいるんだなくらいの感覚で読んでください。

確立された自分の軸これからやりたいことは当然、スポーツトレーナーとして活躍することです。

もっとみる
この人、誰?

この人、誰?

こんばんは、noteはじめました。
早速ですが君誰?というのがみなさん正直なところだと思いますので、自己紹介からいきます。

プロフィール名前・・・村岸勇弥(ムラギシユウヤ)年齢・・・18歳(もうすぐ19)やってたスポーツ・・・ハンドボール、サッカー、水泳趣味・・・スポーツ全般、将棋、YouTubeでゲーム実況を見ること出身・・・滋賀県

村岸勇弥です。今は大阪に住んでいます。最近思うのは「村岸」

もっとみる

こんにちは!

1年前にnoteをダウンロードし、今日が初めての投稿です。
これから色々投稿していきます!