マガジンのカバー画像

リハマネジャー

73
リハマネジャー向けの情報やつぶやき。 マネジャー業務に有益で、情報収集にコストが生じたものは一部有料。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

リハにおける飛沫感染予防策一考

リハにおける飛沫感染予防策一考

厚生労働省によると、新型コロナウイルス感染症は「飛沫感染」と「接触感染」の2つが考えられている。リハにおける「接触感染」の予防については、筆者のnote「手指衛生の必要性とその方法」で整理しているので参照いただきたい。本稿では、リハにおける飛沫感染予防策を整理し、筆者が試作して部門内で使用を開始した「簡易フェイスシールド」について紹介する。

上の図は、飛沫感染を避けるためのリハ実施上の配慮をまと

もっとみる
個人防護具と就業制限

個人防護具と就業制限

リハ専門職は、患者の2m以内で少なくとも20分以上は接する職種である。また、リハ対象者の中には、無症状病原体保有者や感染症陽性患者の濃厚接触者、軽症者が絶対に存在していないと言い切ることが難しく、リハ部門のマネジャーは、リスクを最小限に抑えつつ、医療機関としてのリハ機能を持続させるためのBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)を策定・運用することが求められる。

もっとみる