マガジンのカバー画像

キャリアコンサルタントが1年間就活してみた話

12
転職中の方、キャリアコンサルされている方向けの記事。 2022年2023年にかけてミドルキャリアの著者が就活してみたときの 体験談、失敗談、笑えた話、泣けた話など、 本来ならあま…
運営しているクリエイター

記事一覧

最後のオファー(後編)〜キャリアコンサルタントが1年間就活してみた⑪

耳もだんだんよくなっており。 このシリーズ完結とともに 中耳炎ともさようならできたらいいな…

Muneko
8か月前
23

最後のオファー(前編)~キャリアコンサルタントが1年間就活してみた⑩!

前回はこちら。軸ブレブレのお話。 最終話は 本命企業から内定をいただいたお話 です。 my …

Muneko
8か月前
26

オファーを辞退して思うこと〜キャリアコンサルタントが1年間就活してみた⑨

前回からの続き。 読んでない人は先にそちらからどうぞ! 今回はオファーをいただいたものの …

Muneko
8か月前
47

一次面接で大事なこと〜キャリアコンサルタントが1年間就活してみた⑧

はやくも8回。 前回は夫の就職が決まった話でした。 (意外に反響が大きかった) 今日は面接…

Muneko
8か月前
15

夫に学ぶ〜キャリアコンサルタントが1年就活してみた⑦

おはようございます! 耳はだんだん快方に向かい、 ようやく鎮痛剤なしでも生活できるようにな…

Muneko
8か月前
34

苦しかったときの話をしようか〜キャリアコンサルタントが1年就活してみた⑥

うとうとしていたら日付変わってしまった… だいたい10回ほどのシリーズになるかなと思ってい…

Muneko
8か月前
24

希望年収いくらにする?〜キャリアコンサルタントが1年就活してみた⑤

中耳炎にかかりはや1週間。 頭痛と片耳の耳閉感と雑音が続いています。 内耳に溜まった水ってどうやったら抜けてくれるんでしょう… さて。 前回は就職活動するときの「軸」の話でした。 自分ではいい話を書いたつもりが、あまり反響がない。笑 今回は条件としての年収のお話。 具体的に書けないのでぼやっとしちゃってます。 あとで編集するかもしれません。 希望の年収ってどう決めるの? エージェントさんと初接触の際に必ず聞かれるのが 希望年収のお話です。 一般的に考えるのが 前職プ

ぶれない軸を探して〜キャリアコンサルタントが1年就活してみた④

前回はエージェントさんについてのお話でした。 今日は「軸」のお話。 概念的な内容になりま…

Muneko
8か月前
3

エージェント(プラットフォーム)選び、大事〜キャリアコンサルタントが1年就活して…

今日は中秋らしいお月さまがきれいでした🌕 さて、今日はエージェント、就活プラットフォーム…

Muneko
8か月前
10

夢見る就活スタートからの...〜キャリアコンサルタントが1年就活してみた話②

日付変わる前の更新。 お仕事先で 「鎮痛薬(ついでに抗生剤も)を飲むの忘れた!」 と気づい…

Muneko
8か月前
10

キャリアコンサルタントが1年就活してみた話①

こんにちは。 まだ中耳炎は続いていて このまま治らなかったらどうしよう という恐怖と戦って…

Muneko
8か月前
36

連続とはいかに...(キャリアコンサルタントが1年就活してみた話・序章)

連続投稿と言いながらいきなりすっとばしてしまいました😂  ごめんなさい。 言い訳すると、…

Muneko
8か月前
20