マガジンのカバー画像

Wady's Diary

100
運営しているクリエイター

#研究者

After all, direct communications are good!

After all, direct communications are good!

 このnoteを書いている趣旨は、自分としてあとで読んでおもろいとか、あーいういことあったな~~ってことを書いて残しておく、ってこともかなりあるので、ちょと最近あったことを…

 一言で言えば、昨日は「後輩デー」だった。

 ちょっと用事があって、AirPodsしながら九段下から神保町に歩いてたら、オレの誰かが併走していて、それが近くの大学つとめている後輩センセイだった。

 こういうコロナ禍の状

もっとみる
It's my pleasure to be said Hello!

It's my pleasure to be said Hello!

 今日、職場で上から降りてきたエレベーターに乗ってたら面識のない学生さん2人に「こんにちは!」って挨拶された。

 うちみたいないわゆるマンモス校で、そんな感じで挨拶されるのは珍しい。
 新入生とかで、とりあえず学生ではない、先生の可能性のあるオッさんだったらとりあえず挨拶しとこ、って思ってたのか、
 オレの方は知らないけど、オレの担当している大人数の講義を受けてて、知ってる顔だったからとっさに

もっとみる
Today's Emendation Work

Today's Emendation Work

 論文を書いて、その後時間が空いたり、別の原稿を書いたりしたときなんかにあるあるなんだけど、出した論文のゲラがしばらくたってやってきたときに、原稿をウンウン書いてたときの方が頭が冴えてて(いろいろ考えてて?)、校正のときの自分がレベルダウンしているのを感じることがある。

 できる限り頭を書いてた当時に戻したいんだけどね。。。

 あと、場合によっては、しばらく寝かしたあとの方がいい感じで校正でき

もっとみる
Keep Leaning Forward!

Keep Leaning Forward!

 ちょっといろいろとインプット中で、アウトプットするものがあんまりない今日この頃……

 最近、普通のビールに比べるとちょっとだけ高いけどキリンさんのハートランドビールをよく飲んでいる。

 この間は、コロナ禍でも、あんまりやってないけどひさびさに同僚の先生方とZoom飲み会をした。

 ちょっと奮発して近所のうなぎ屋さんの鰻をテイクアウトして参加した。うなぎはお店でやいてくれたのをあまり時間たた

もっとみる
Wrote an Article for Recent Supreme Court Case

Wrote an Article for Recent Supreme Court Case

 いわゆるFOI事件に関して、元引受証券会社のみずほ証券の責任について判断した最高裁判例の評釈を書かせてもらった。

 高裁と異なり、有価証券届出書の虚偽記載に関して、作成に関する直接の当事者ではない、元引受証券会社の責任を認めた最高裁判決について、自分なりの分析と今後考えていくべきことなどについて書かせてもらった。

 判決が出て、結構すぐに書かせてもらうことが決まり、このタイミングで出させても

もっとみる