マガジンのカバー画像

Wady's Diary

100
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

After all, direct communications are good!

After all, direct communications are good!

 このnoteを書いている趣旨は、自分としてあとで読んでおもろいとか、あーいういことあったな~~ってことを書いて残しておく、ってこともかなりあるので、ちょと最近あったことを…

 一言で言えば、昨日は「後輩デー」だった。

 ちょっと用事があって、AirPodsしながら九段下から神保町に歩いてたら、オレの誰かが併走していて、それが近くの大学つとめている後輩センセイだった。

 こういうコロナ禍の状

もっとみる
It's my pleasure to be said Hello!

It's my pleasure to be said Hello!

 今日、職場で上から降りてきたエレベーターに乗ってたら面識のない学生さん2人に「こんにちは!」って挨拶された。

 うちみたいないわゆるマンモス校で、そんな感じで挨拶されるのは珍しい。
 新入生とかで、とりあえず学生ではない、先生の可能性のあるオッさんだったらとりあえず挨拶しとこ、って思ってたのか、
 オレの方は知らないけど、オレの担当している大人数の講義を受けてて、知ってる顔だったからとっさに

もっとみる
Made French toast

Made French toast

 

 ときどきいくイトウベーカリーさんで、パンの耳を売ってた。

 おいしいパンの耳をたくさん集めたやつが¥50って言われると思わず買わずにはいられなかった。

 で、結果、フレンチトースト的になヤツになりました。

 うちにいる時間も前より増えたので、何か作る、って機会が増えたのはよかった、ってことなんだろうな。

 あと、今は雨続きで乗る機会が減ってるけど、自転車もホントたくさん乗るようにな

もっとみる
Recent Favorite Bread

Recent Favorite Bread

 最近、家や職場のまわりで、おいしいパン屋さんを見つけまくり。

 オレが知らなかっただけだと思うけど、おいしいパンって本当においしいんすね。

 ↑は、できたてだったパンで、温かくてモチモチで本当にウマかった。

 で、久しぶりにセブンイレブンさんでアイスコーヒーを買って飲んだ。

 ↑ストローが紙になってた。Climate Changeへの対応、ってことだろうけど、身近なところでこーいう変化が

もっとみる
The lesson for high school students

The lesson for high school students

 そーいえば、オラ、年男です!

 ↑今年の鏡餅のオマケ なんか捨てられない…

 学生さんには、「オラ、まだ何もしてないけど、同い年のイチローさんとか、すでにレジェンドになってます。スゴいよね~~」って話をしたりしています(笑)

 ってか、全然比べられないけど、オラのタメの人、たぶん人口的に一番多いけど(第2次ベビーブーマー世代)、ホントスゴい人多いんだよね。

 で、それはそれとして、高校生

もっとみる