見出し画像

クラウドファンディングのリターンの限定数を決めたい!

「チーム村松の会議室」では、ファッションデザイナー村松啓市とその挑戦を支えるチーム村松の定例会の内容を、毎回公開しています(※内容は連載ではありません)。今回は「クラウドファンディングのリターンの限定数を決めたい!」について話し合いました。

画像1

●チーム村松が挑戦していること

私たち「チーム村松」は現在、クラウドファンディングで、私たちのニットブランド「AND WOOL」の新しい「カシミヤの大判ストール」の予約販売に挑戦しようとしています。このカシミヤのストールは、関わる人みんなを幸せにするというストールなので、「みんなを幸せにする 魔法のストール」という名前をつけました。

どうして「みんなを幸せにする」のか?という部分については、主に以下の2つの理由があります。

・「作り手」に適正価格での在宅ワークの雇用創出ができる
・「買い手」に価格以上の品質の商品を提供できる

先日「適正価格での在宅ワークの雇用創出」については、このnoteの別のマガジンで記事として掲載されましたので、よろしければぜひそちらもご覧ください。

●リターン品は期間と数量限定で出すことにしました

このクラウドファンディングには、全部で9つのリターン品を用意することにしました。ただ、製造過程の一部を在宅ワークを必要とする人たちのための「雇用創出プロジェクト」の一環として外注し、さらに1つ1つが手仕事で作られるため、製品を仕上げるまでにどうしてもある程度の時間がかかってしまいます。

そこで私たちは、品質を落とすことなく製品を皆様に提供できる最大限の数を、期間別に数量限定で販売することに決めました。今日の会議では、具体的にどのリターン品をどの期間にどのくらいの数量を出すのかを決めました。

魔法のストール
 10月末お届け(限定20枚)
 11月末お届け(限定20枚)
 12月末お届け(限定20枚)
魔法のストール(3枚セット)
 12月末お届け(限定5セット)
村松啓市よりお礼のメール
 10月末送付(無制限)
静岡香緑茶(3個パック)+お礼のメール
 10月末お届け(限定20パック)
静岡香緑茶(5個パック)+お礼のメール
 10月末お届け(限定20パック)
オリジナルブローチ
 10月末お届け(限定15個)
ギフトセット(魔法のストール+静岡香緑茶)
 11月末お届け(限定15セット)
ギフトセット(魔法のストール+オリジナルブローチ)
 11月末お届け(限定5セット)
ワークショップ開催権利+魔法のストール(5枚)
 開催日は要相談(限定2回分)

●今後のスケジュール

クラウドファンディングのプロジェクトページは、ほぼ完成しているので、あとは審査を通すだけです。期間は、公開準備が出来次第〜9月末までを予定しています。公開してからの動きを見て、追加リターンなども考えたいと思っています。

●今日の会議のまとめ

リターンの「お届け予定」と「限定数」が確定できたので、あとはプロジェクトページを審査にかけるだけです。いよいよ始まります。製品の製造準備と合わせて、クラウドファンディング期間中は積極的に情報発信量も増やしていきたいと思います。

●今日の村松の弱音

画像2

画像3


◯おまけ 〜本日の会議おやつ〜

↓コメダ珈琲店のクリームコーヒー

画像4


この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,711件

いつもありがとうございます。活動を、もっと多くの方に知っていただきたいと思っています。いただいたサポートは、それを「伝える」このnoteページを充実させるために使わせていただきます。これからもどうぞよろしくお願いします。