見出し画像

わたしが本当にしたいことってなんだろう〜お金編〜

私は本当は何がしたいんだろう。ただぼーっと年をとってないかな。

あやめしさんのnoteを読んで、お金があったらしたいことを私も考えてみたいなと思って、筆をとりました。


今回、考えるときに私は数に制限は設けませんでした!

あとは、このくらいのお金があったらこういうご褒美あげられるな、という考え方ではなく、いっそこういう生活するためにはキャリアごと考え直さなきゃなあみたいな視点で書いています。なれるもんなら富豪になりてえよ!という気持ちで溢れかえっているかもしれません。

なのでどちらかというと、キャリアを見つめるために、25歳の節目の価値観を記録しておくための記事になっています。とかカッコつけたこと言ってるけど、実際は欲望の塊なのでみて笑ってくださいね。


さて、お金があったらしたいこと、無限に出てきそうなんですけど、個人的にはお金があってもしたくないことにも興味があったので、↓こんな感じで考えてみました。

こんな感じ

お金があるーない・やりたいーやりたくないことの2軸で考えてみるといいかなと。

①お金がある×やりたい(お金持ちだったらやってやるぜ)

まずは王道のお金があったらやりたいことです。ここで言うお金がある状態には、今より稼ぎがちょっと多かったらなあ〜ってところから、大富豪になったらってとこまで全部入ってます。その代わり数には制限なしです!

・海外旅行(ビジネスクラス以上・4つ星ホテル)
・ホテル暮らし
・美容医療
・本を買いまくる
・絵本を制作して売る
・図書館をつくる
・美味しいご飯をみんなと食べる
・デパコスいっぱい買う
・いい家に住む
・アイドル追いかけ海外遠征
・全家電の買い替え
・毎月美容室
・子供のための貯金

②お金がない×やりたい(今くらいか学生時代くらいのお金でもやりたいこと)

新卒2年目のお給料はそんなに多くはないですが、家族もいないのでまだ余裕があるっちゃあります。これから生きていくと(家族が増えたりしたら)これ以上余裕があることはないと思うので、それでもやりたいことって何かなと思って出しました。

・親孝行
・毎日文章を書き続ける
・恋人とデート
・たまに自然に行く
・肌作り
・睡眠

③お金がある×やりたくない(お金があっても特にやりたくないこと)

お金がいくらあってもやりたくね〜ってことと、別に興味がないからやらないこと。ざっくり言えば、私が何に魅力を感じないかがわかるかもしれません。

・ギャンブル
・たばこ
・バカみたいな飲み会連夜
・全身ブランド
・車買う

④お金がない×やりたくない(お金がない時に普通にやりたくもないこと)

ここのゾーンは別に考える必要がないかなと思うし、若干意味もわからないので1個だけでスルーします。

・サービス残業


なんかまず、生活のためとか将来のためとか意識しないで生きられるっていうのが大きいかなと感じます。25歳の生活、思ったより将来かかるお金に戦々恐々として、ときどき鬱だな〜ってなるからです。案外頭の中はお金で支配されちゃってるのかもしれない、、悲しくなります。

やっぱりそれが取り払われる生活っていいですよね。これからの子育てのこととか気にしなくていいってなったら、私相当はっぴーになる気がします。そんなふうになりたいな、やっぱり稼がんとダメなようです。

で、その前提で、旅と美容と暮らし方にお金をでーーんとかけられたら素敵だなって。ただ、お金がなくても大切にしたい生活もあって、それも価値観が出ますね。

今後の生活のことを考えるのに、ヒントにしたい文章になりそうです。


次回は、「時間があったらしたいこと」を同じように考えてみるので、お楽しみに。 


この記事が参加している募集

#やってみた

36,935件

ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。 スキやシェアやサポートが続ける励みになっています。もしサポートいただけたら、自分へのご褒美で甘いものか本を買います。