見出し画像

【海外ドラマ沼】やっぱり彼が好き。SHERLOCK

わたしは昔から、推理小説が好きでした。

シャーロック・ホームズよりも俄然エルキュール・ポワロ派、
と言う方がこなれていると信じていた小学生時代。

どの方向に見栄を張っていたのか、何をもってこなれていると感じていたのかまったく謎だけど、今となってはその幼さも虚勢も愛おしいと思えるから不思議。


いつからか「趣味は○○」と無邪気に言えなくなってしまったけれど、あの頃、わたしは胸を張って言えていました。


趣味は読書。特に推理小説が好き!




それから20数年が経ち。


趣味は読書。…とは畏れ多くてとても言えないけれど。


シャーロック・ホームズが好き!



これは胸を張って言えるなと、最近気がつきました。ポワロどこ行ったん…



シャーロキアン※だと公言できるようになるにはまだまだ研究を重ねないといけないですが。

※シャーロキアンとは、シャーロック・ホームズの熱狂的ファンのこと。イギリス本国ではホームジアンHolmesianと言うのだとか。

日本シャーロック・ホームズ・クラブなるものの存在を知ってしまって、公開されている会報の濃厚なシャーロック愛に引きつ惹かれつ。笑
もちろん、引くってのは尊敬の意を込めてです。みなさんどれだけ読み込んでるんだろう。



本家本元、コナン・ドイルの小説は小学生以来読めていませんが、この便利な時代、オンデマンドで観れちゃうんです。



これとか!

画像1


これとか!

画像2

ジュード・ロウのワトソンが二枚目過ぎる件。



これとか!!

画像3

ワトソンが女性!しかもルーシー・リュー!
舞台がロンドンではなくニューヨーク!
でもこれが意外としっくりくるのです。

(画像はすべてAmazonからの切り貼りです)




これらの中でも特にわたしがいちばん好きなのは。

画像4

ダントツでこの方。



ベネディクト・カンバーバッチ氏。


「人間性に難ありの天才」というか、極論「人間たるために必要な何かが決定的に欠落した天才」がたまらなく好きなわたし(あくまでも二次元に限りますが)。

彼ほどそれを演じるのに適した方はいないと信じています。


映画「イミテーション・ゲーム」においても、第二次世界大戦の連合軍勝利を陰で支えた実在の天才数学者を演じていましたが、時々どうしてもシャーロックに見えてニヤニヤしちゃう。


ドラマSHERLOCKの中で自らをSociopath(社会病質者)と分析していたとおり、シャーロック・ホームズは尊大で傲慢、他者への思いやりに欠ける天才。友達なんていないし、必要もない。

そんな彼が、ジョン・H・ワトソン(ミドルネーム入れた理由にニヤリとしていただけた方、お話ししたい)と出会い、特別な存在、特別な感情という未知のものを不器用にでもどこまでも純粋に受け入れていく。


…あぁ、ちがう。何度も書き直しているけれど、わたしの言葉であのSHERLOCKの世界観が陳腐になり下がってしまうことを危惧しています。



Anyway。


小説と違ってドラマの舞台は現代のロンドン。スマホ片手に事件を解決するシャーロック、これが違和感なく観られるのがこのドラマのすごいところ。
一話(1エピソード)90分前後という重厚さも特徴のひとつ。

「緋色の研究」「バスカヴィル家の犬」「ボヘミアの醜聞」といった有名な原作にインスパイアされたエピソードもちゃんと用意されています。
時代背景だけでなく細かな設定が異なるため、原作を読んでいない人にもネタバレにならず、読んでいる人にはニヤリとできるピースを散りばめた、そんなエピソードがたくさんあってとにかくファン冥利に尽きるのです。


もちろん、シャーロックにとって特別な「The woman 」アイリーン・アドラーや、宿敵モリアーティも期待通りシーズン1早々から登場します。



最終シーズンのシーズン4はサイキックホラー的な要素が強くて個人的には観るのが辛かったのですが、なんだかんだ最終話の最後の最後で「そう、やっぱりこれこれ!」とファンを引き戻すところが流石BBC。



湿度は全然ちがいますが、梅雨でどんよりとした日には、SHERLOCKのロンドンの風景、彼の人を人と思っていないような口ぶりが恋しくなります。


以前noteでこんな記事を書きましたが、

SHERLOCKは圧倒的見どころであるはずのシャーロックの推理が早口過ぎて英語字幕・英語音声での理解が追いつかず、はじめのころはめちゃめちゃフラストレーション溜まりました。笑 

でも、その分真剣に聞き英語字幕を目で追うため、速読の練習にはなったのかも。


シャーロック・ホームズシリーズをもう一度読み直そうか、無謀にも原語版にチャレンジしようか。


0歳児クラスですら保育園に入れず、育休延長になったため、今年度の目標を検討中です。



長男はパパとお出かけ、次男はお昼寝の昼下がりに
ただただ愛おしいものについて書き綴るnote。至福。
もちろんアイスとコーヒーも。僥倖。


ここまでお付き合いいただけたあなたにもちょっとよいことありますように♪



むー


(photo by lalakooraさん。ロンドン行きたい。)






サポートしていただけたらこの上なく嬉しいです‼︎思考のお供のキッチンしゃがみこみ隠れアイスがちょこっと特別なアイスになります。見合うアウトプットを、だれかに響く文章を。多謝‼︎