見出し画像

150%ほめられる。デパ地下みたいな栗ごはんを炊く「たったひとつのコツ」

芋栗なんきんに新米と、あれやこれやと消費が捗る秋。中でも年に一度と思うと何度でも炊きたくなるのが栗ごはん。見てみて我が家の栗ごはん、デパ地下のお惣菜屋さんみたいにおいしそうでしょう?栗の鮮やかな黄色をキープするたったひとつのコツは…。


栗ごはん

【材料】
━━━━━━━━━━━━━━━━
・生栗…………………………適量
・砂糖…………………………剥き栗200〜250gに対して大さじ1
(栗ごはん)
A白米…………………………2合
A液体塩こうじ ……………大さじ1
A水……………………………適量
・天津甘栗 …………………正味120g

【作り方】
━━━━━━━━━━━━━━━━
①栗は新鮮なうちにひと晩水に浸け、ザラザラした部分から包丁を入れて鬼皮を剥く(熱湯につけてすぐ剥く方法もありますが、渋皮がブヨブヨと剥きにくくなるので私は水に浸けています。やりやすい方法でどうぞ。)
②渋皮は野菜用のピーラーを使用。渋皮をきれいに取り除くと、より鮮やかな黄色に。(手が心配な場合は厚手ビニール手袋や指サック推奨)
③渋皮を剥いたものから順に水につけ、アクを抜くため3時間程水に晒す。
④表面の色が鮮やかな黄色になるまで2分程度茹でる。火を通すことが目的ではないので、中は固いままで大丈夫(逆に茹ですぎると煮崩れます)
⑤栗が熱いうちにポリ袋(またはジッパー付きの保存袋)に入れ、砂糖をまぶして手で袋の外からやさしく揉むようにして全体にまぶす。砂糖が溶けて全体にしっとりつやっとすれば完了。そのまま冷まして空気を抜いて口を閉じ冷凍する。※120度まで耐熱のアイラップを使っています。

(栗ごはん)
①2合の米に対し大さじ1杯の液体塩こうじを加え、冷凍のままの栗を加える。砂糖はさっと水で流しても、そのまま炊いてもお好みでどうぞ。
②炊き上がったら甘栗を加えてざっくりとほぐして蒸らす(炊飯器でも同様)

【ポイント】
━━━━━━━━━━━━━
▶︎表面だけ火を通し、砂糖を塗すことで保湿しています。(保湿性、保水性を利用)
▶︎冷凍保存せずにすぐに栗ごはんを炊く場合も、このひと手間をかけると鮮やかな色のまま炊き上がります。


もっと詳しく

①栗の皮を剥く

熱湯につける方法もあれど、表面がふやけて渋皮が剥きにくいため断然水派。

栗はとにかく新鮮なうちに処理するのが吉。買ったらすぐひと晩水に浸けて翌日の皮剥き決戦に備えます。

どのみち全部剥くので多少渋皮に傷がついても問題なし。

鬼皮のお尻(ザラザラ部分)に包丁を入れ、手前に引くようにして皮を剥きます。

栗の渋が指につくのがいやな場合は指サックをつけると◎ダイソーで買えるので充分

渋皮を剥くときはピーラー一択!

手早くきれいに剥けるので栗仕事が苦じゃなくなります。ちなみに私の推しピーラーはこちら。一生モノのピーラーで軽やかに渋皮を剥き、次の工程へ。

皮を剥いたそばから水に浸けていきます。3時間ほどつけてアクを抜きましょう。

②栗を茹でる

鍋に湯を沸かし栗をゆでます。小粒なら1分半〜2分、大粒の栗なら2〜3分。表面の色が変わる程度で充分です。うかうかすると煮崩れてボロボロになるので、鍋の前を離れることなかれ。

③砂糖をまぶす

作業は栗が熱いうちがマスト。袋をタオルに包んで揉んでも◎
ジップロックは分厚すぎるので薄くて丈夫なアイラップが最強。

ゆでた栗を湯から引き上げてアイラップに入れ、砂糖をまぶします。大粒の栗7〜8粒(栗ごはん1回分)に対し砂糖大さじ2杯程度が目安。砂糖はグラニュー糖や上白糖などの白いもの推奨。

着色料は使ってません(ファンデーションは使ってませんのニュアンスで)

袋の外からやさしく揉んで砂糖を溶かしながら表面をコーティングします。砂糖には料理を甘くする以外にもさまざまなはたらきがあり、ここでは浸水性と保湿性を利用しています。説明すると長くなるので割愛。

とにかく、肌と栗は保湿が命!と覚えておけば間違いありません。

表面の砂糖が溶けたらしっかりと空気を抜いて袋の口を縛り、冷ましてひと晩〜冷凍します。栗ごはんには翌日から使えますが半年ほど冷凍保存可能。

栗ごはんを炊く

塩麹を入れて炊くのが最大のふっくらポイント。

冷凍した栗をそのまま炊くだけで栗ごはんの完成。砂糖を洗い流す必要はありません。だって、栗って甘い方がおいしいじゃない?

結構たっぷり砂糖をまぶしてる印象だけど、袋の内側にも残っているし甘くて食べられないようなごはんにはならないので心配はいりません。

甘栗でダメ押し。

和栗だけでもいいけれど、今期猛烈にはまっているのが甘栗を使ったダブル栗ごはん。もうね、桃源郷の晩餐かってくらいにおいしい。炊き上がってから加えるのはごはんへの色移りを防ぐため。蒸らす前に入れるとちょうどいい塩梅に温まります。

「甘栗って高いじゃん」と思ったあなた、安心してください。ダイソーで120g入りの甘栗が買えます。もちろん110円で。形は不揃いだけど体制に影響はありません。今すぐダイソーに走りましょう。


+++++

大切だから何度だって言います。肌と栗は保湿が命!

保湿した栗は見た目だけでなく、しっとりほくほく味も抜群。ぜひ試してみてくださいね。


この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

よろしければサポートいただけるとうれしいです。 食材費の足しにし、よりよいレシピの作成に活用させていただきます。