見出し画像

眉村ちあきさんのアルバム「SAI」関連のnoteを"一切合SAI"集めてみた

はじめに

弾き語りトラックメーカーアイドル眉村ちあきさんのアルバム「SAI」(2023年5月7日発売)についての感想・考察等のnoteを取りまとめてみました。
時系列で並べています。
(SAIの感想って、今までのアルバムよりもnote投稿数が多いんだよね。アルバムの完成度が高いからかな)




アルバム感想

■ 眉村ちあき最新アルバム「SAI」感想(msonrm)

このnoteは、眉村ちあきさんの2023/5/7リリースのアルバム、「SAI」を初めて聴いたときの感想をざっとまとめたものです。収録曲のうち半数近くはシングルリリースされていたので、厳密にはすべてを初めて聴いたわけではないですが、そういうのは初聴の気分を思い出して感想を書いてます。

いきなり拙作で申し訳ない。
アルバム買って、PCに取り込んで、1曲目からわくわくしながら聴いて、聴きながら感想をメモ帳にメモして、それをほぼ修正無しでnoteに転記したものです。十二支のアマゾンだけちょっと加筆したかな。


■ 眉村ちあきSAI新譜の感想文とわたくし(さそさん)

眉村ちあきさんの新譜SAIを聴いて思った事感じた事を1曲ごとに書いていきます。
音楽的記述はなくただ感じた事を書き散らかし撒き散らかします!



■ 眉村ちあき ニューアルバム「SAI」 全曲感想(なっちゃんさん)

5月7日発売の眉村ちあきさんのニューアルバム、「SAI」の感想を、1曲ずつ書いていきます。
箇条書きみたいな感じで、思いついたことを書いているので、読みにくいかもしれませんが…
(Twitterで、noteに全曲の感想を書いてる方がいたので、マネしてみました!わたしもいろんな人の感想みながらニヤニヤしたいので、他の人にも書いて欲しくて!書いてみました〜♪)



■ 眉村ちあきのNewアルバム「SAI」がとんでもない作品だった(こっさーさん)

前にも記事に書いた弾き語りトラックメイカーアイドル、眉村ちあき(以下眉村さん)がアルバムを発売してくれた。
めちゃくちゃありがたい。

そのタイトルは

「SAI」
このSAIがアルバム通してとっても良すぎる楽曲が連続しているので感想文をだらだら書いていこうと思うぞい!



■ SAIの感想(canbusさん)

Twitterで途中まで感想書いてたんだけど、長くなりすぎちゃうし他のマユムラーの真似してnoteにまとめる事にしました❤

私個人の感想だし間違ってるとこも多々あるかと思いますが自分が感じた事を綴っていきたいと思います😊



■ 眉村ちあき"SAI"アルバム感想(🦏は る か🌻さん)

私は音楽の事何もわからないのであまりにも素人目線での感想なので「ここのギターフレーズが!」「コードが!」みたいな話は出てきません。「ここの音が〇〇みたいで好き!」みたいな小学生のような感想や、歌詞重視の感想の方が多いです。こんな風に感じる人もいるんだなあぐらいのゆるい感じで見てください



■ 眉村ちあき アルバムSAI考察(あやち!!さん)

5月7日にリリースされた眉村ちあきちゃんの新アルバムSAI。

私が感じた曲に対する思いや考えを語っていきます。



アルバム収録曲「秘密の恋」感想

■ 眉村ちあき SAI 秘密の恋(ひまりさん)



ライブツアー「一切合SAIツアー」感想など

■ 大天才眉村ちあきのライブに行った話(こっさーさん)

行った!
行ったぞー!!!

弾き語りトラックメイカーアイドルである眉村ちあき様様のアルバム"SAI"を引っさげたライブツアー、
一切合SAIツアーの熊谷公演に!!!!!

実は自分が初めて眉村さんのライブに参戦したのが1年前の同じ場所で行われたツアーだった。なんという運命なのか。

ここでは眉村さんの熊谷公演の感想をつらつら書いていこうと思う。



■ 眉村ちあきさんのライブに初めて行くのが『不安な方』へ(なっちゃんさん)

眉村ちあきさんのライブに行ってみたいけど、

・ライブハウスが怖い
・ひとりで行くのは緊張する
・どうやってライブに臨めばいいのかわからない

などといった不安のある方(特に女性)に少しでも参考になればと思い、書いてみます!

1度行ってみれば、行く前の不安が何だったのかと思うぐらい楽しいライブ体験ができるので、少しでも行ってみたい気持ちがあるなら、近くで見られる今のうちに行った方がいいと思います!!!



その他

■ 眉村ちあきのアルバム「SAI」収録曲名でアンビグラムを作った(msonrm)

またしても拙作で申し訳ない。
さかさにしても読めるよ、っていう作字デザインをアンビグラムといいます。SAI収録の各曲タイトルでアンビグラムを作りました。

■ 「十二支のアマゾン」から始まる妄想の旅(msonrm)

これと、

■ 「レイニーデイ」から辿る、アルバム「SAI」の楽園的構造(msonrm)

これも僕のだ。
歌詞とか曲タイトルとかでどれだけ深読みできるかのチャレンジの結果です。



番外編(note以外)

■ 音楽はこんなにも楽しくて美しい(rockin'on.com)


■ 眉村ちあき「Tour ❝イッサイガッSAI❞」@柏PALOOZA 23.5.21(西京BOYさん)


■ 眉村ちあき「Tour ❝イッサイガッSAI❞」@HEAVEN'S ROCK熊谷 VJ-1 23.6.25(西京BOYさん)



おまけ

■ 「秘密の恋」誕生エピソード

■ 「レイニーデイ」について

■ 「ピカレスクヒーロー」小ネタ

■ 「Natto」の歌詞「It's gonna be all right 戸 on」の元ネタ

■ 「未来の僕が手を振っている」について

■ 「neko」初出

■ 「ぢごくに落ちて心から泣け」誕生エピソード

■ 「ラジオ体操第眉」


おわりに

抜けがあったらごめんなさい。他にもあるよ、と気づいた方はぜひコメントしていただけるとありがたいです。
随時更新予定。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?