マガジンのカバー画像

哲学

17
西洋哲学と私自身の哲学の話だよ
運営しているクリエイター

#大学

哲学を日常に役立てたいなら

哲学を日常に役立てたいなら

大学の哲学の科目で100点を貰えた。嬉しい。

哲学に詳しい人はたいがい、日常生活には何の役にも立たないよという。

私はそんなことないと思う。むしろ役に立つと思う。というか、役に立たないというのは「利益にならない」と言ってるんじゃないだろうか。

哲学を利益につなげるのは難しい。しかし、財産にすることならできる。

大学の哲学科私は英文学科を取っているので哲学科ではない。

哲学科を取った学生は

もっとみる
哲学に生き方を求めた若者

哲学に生き方を求めた若者

大学の哲学科に入り「自分の生き方を見つける」ことを期待して肩透かしをくった子がいるらしい。

友人からそういう話を聞いた。

その子は入学後、哲学の授業が歴史の勉強みたいなことばっかりでがっかりしたそうだ。

たぶんその学生は人生の指針かモットーを求めていたのだろう。正直、その気持ちもわかる。

哲学のからくり本屋でも、生き方のガイドブックのようにしてニーチェの本が置いてあったりする。私たちはどう

もっとみる