マガジンのカバー画像

公開★宝石箱

68
知る、考える、気づく、影響を受けた作品をご紹介します。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

第1章 自由な会社に転職──よちよちぺんぎん日報

第1話「100ペン100通り! ワクワクの初出社」第2話「わたしの希望ってなんだろう」マンガ:…

サイボウズ式
6か月前
157

【学活】NPO法人GrowUpさんと協働 ネットリテラシーを高める授業

1 自己紹介 私は「社会と学校をつなぎワクワクを作る」合言葉にゲストティーチャーと協働し…

哲学#023.美人という神話と経済の関係。

ほとんどの女性は「美人」を目指して日々たゆまぬ努力を続けていることと思います。私も子ども…

No.9 "i carry your heart with me(i carry it in...“- ぼくはきみの心と一緒に暮ら…

ぼくはきみの心と一緒に暮らしている(ぼくの... E.E.カミングス ぼくはきみの心と一緒に暮ら…

11

樹冠は、アートだ 〜クラウンシャイネスを追いかけて〜

奥入瀬で樹木ツアーをしていたころ、お客さまからこんな言葉をいただいたことがあります。 「…

古く美しい暮らしは、なぜ消えた?

古くから在る美しい景観を前にすると、心の奥のほうからあたたかいものが湧き出てくるような、…

208

ひとりで本をつくることについて

1)  本の話をする前に自分のことを少しだけ書きます。  僕は今、神奈川県の西端にある港町にいて、そこで暮らしながら詩やエッセイなどの文章を書いています。同時に雑誌のために挿絵を描いたり、グラフィックデザインの制作依頼を受けたりするような、一人でできる仕事もやっています。住んでいる家は高台にある賃貸で、天気のよい日は真っ青な相模湾と初島がみえます。春夏の暖かい時期は軒先で野菜を育てています。学生として東京藝術大学の美術学部というところに在籍していて、台東区上野にあるキャン

【絵本】かなしみさん、きみと素敵な絵を描こう

おはよう、かなしみさん 昨日の夜はあまりに君が痛むから眠れずに朝が来てしまったよ おはよ…

akaiki_shiroimi
6か月前
96

思いやりや優しさは「善」だけど、人助けする前に気にかけて欲しいあれこれ

自分のミスで 周囲の人に迷惑をかけてしまった・・。 授業が全然うまくいかなかった・・。 よ…

作品の飛距離

作品や自分自身を世の中に問うこと。 20代から30代前半にかけて、私はいろいろな形で自分の価…

成冨ミヲリ
6か月前
116

【漫画】あした死のうと思ってたのに

あした死のうと思ってたのに あした死のうと思ってたのに②

320