マガジンのカバー画像

読書感想文

39
シリーズでまとめていない本の感想をまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

小市民シリーズ2『夏期限定トロピカルパフェ事件』(2006)紹介と感想

米澤穂信『夏期限定トロピカルパフェ事件』東京創元社, 2006 あらすじ 高校二年の夏休み初日、小山内さんに〈小山内スイーツセレクション・夏〉を渡された小鳩君は、なぜだかスイーツショップ巡りに付き合わされることになる。 疑念を抱きながらも付き合う小鳩君は、ひょんなことから堂島健吾からも厄介毎の話を聞いた。 果たして、小鳩君は小市民的にひと夏の思い出を作ることができるのか。 紹介と感想 シリーズ2作目は、小さな謎も挟みながらも、前作と違い長編の構成となっていました。 長

鞍馬天狗 長編第3作『角兵衛獅子』(1927~28)紹介と感想

大佛次郎『鞍馬天狗 第一巻』中央公論社, 1969, p.1-200 野村萬斎が鞍馬天狗を演じたNHK時代劇が好きで、いつか嵐寛寿郎の映画も観ようと思っていた『鞍馬天狗』。今回、原作を手に取る機会があり読んでみました。 最初に選んだのは、鞍馬天狗と言えば杉作少年とのイメージから、超有名作『角兵衛獅子』にしました。 ちょうど、入院中に読んだ『ねこぱんち』で大佛次郎と猫の関係を描いた漫画を読んだので、これもまた一つの運命だと思うのです。 あらすじ 角兵衛獅子の杉作は、稼ぎ

ミセス・ハリス シリーズ②『ミセス・ハリス、ニューヨークへ行く』Mrs Harris Goes to New York(1960)紹介と感想

ポール・ギャリコ 亀山龍樹訳『ミセス・ハリス、ニューヨークへ行く』KADOKAWA, 2023 去年、原作も映画も楽しんだ『ミセス・ハリス、パリへ行く』に続くシリーズ第2弾を読みました。 あらすじ ハリスおばさんとバターフィールドおばさんの家の間に住んでいる少年・ヘンリーは、一緒に住んでいる里親一家に日常的に虐待されていた。 心を痛めていたハリスおばさんは、得意先であるシュライバー夫妻のアメリカ転勤への同行をチャンスに、ヘンリーをアメリカにいる父親の所へ連れて行こうと画

遠藤周作『私の履歴書 落第坊主の履歴書』(1989)紹介と感想

遠藤周作『私の履歴書 落第坊主の履歴書』日本経済新聞出版社, 2013 1989年6月に「日本経済新聞」へ掲載された、幼少期からの前半生を振り返る「私の履歴書」と、その内容に関連した過去のエッセイの再録で構成されています。 十数年振りに狐狸庵先生のエッセイを読みましたが変わらぬ面白さを感じることが出来て嬉しかったです。 滑稽で軽妙な軽さと人の深い所まで見抜くような深さのバランスが良く、そのどちらにも人間がしっかり描かれていました。 友人の自殺や戦時中の話など、シリアスな内

阿津川辰海『阿津川辰海読書日記 かくしてミステリー作家は語る〈新鋭奮闘編〉』紹介と感想

阿津川辰海『阿津川辰海読書日記 かくしてミステリー作家は語る〈新鋭奮闘編〉』光文社, 2022 本書は、ミステリー作家であり無類の読書好きである著者の、本への愛と博識ぶりが分かる、全3部構成の解説・エッセイ集になります。 その紹介数は総勢362名、1,018作品と驚きの量。 第23回本格ミステリ大賞[評論・研究部門]受賞作です。 「第1部 阿津川辰海は嘘をつかない~阿津川辰海 読書日記~」では、〈ジャーロ〉のサイト内で現在も連載しているエッセイから、2022年3月掲載の第

ケサランパサランについて~『ケサランパサラン日記』の紹介と感想+ケサランパサランについて調べたこと

西 君枝『ケサランパサラン日記』草風社, 1980 西 君枝『ケサランパサラン日記』紹介と感想  自宅の庭先で偶然ケサランパサランと出会った事から始まる、孫にも協力してもらいながらの観察の日々。 そして、ケサランパサランの持主が多いと言われている宮城県への旅の記録を、豊富な写真と一緒に送る。  自分にとってケサランパサランと言えば、スーパーマリオワールドで登場し、スーパーマリオブラザーズワンダーでも再登場している、あれでした(マリオではケセランでした)。  しかし、この

笹沢左保『結婚って何さ』(1960)紹介と感想

笹沢左保『結婚って何さ』徳間書店, 2022 あらすじ 上司に理不尽に叱られた遠野真弓と疋田三枝子は、その場で会社を退職した。 その日は飲み潰れてやろうと入った三件目のバーで、見知らぬ男と一緒に飲む事になり、流れで三人で旅館へ宿泊した。 しかし、次の日の朝には男は首を絞められ殺されていた。 部屋の鍵はかかっており、犯人として捕まる事を恐れた二人は現場から急いで逃げ出す。 事件を追うための僅かな手掛かりは、男が持っていた名詞と切符だけ。 次々と現れる疑惑の死の先にある真実と

笹沢左保『東へ走れ男と女』(1967)紹介と感想

笹沢左保『東へ走れ男と女』徳間書店, 1983 前から読みたいと思っていた笹沢左保。読みたいと思っていた本とは違いますが、病棟の本棚に本書があったため手にとってみました。 ドラマ化作品は何作か見ていますが、著者の本を読むのは初になります。 あらすじ 大和田順、30歳。妻は浮気の末に学生と心中し、会社に復帰すると後輩が持ち逃げした60万円の責任を取って返済しろと会社から求められる。 何もかも嫌になった大和田は、会社を辞めると決心した夜に、謎の女に声をかけられ田園調布にある

十津川シリーズ長編3『消えたタンカー』(1975)紹介と感想

西村京太郎『消えたタンカー』光文社, 1983 まだ読んだ事の無かった初期の十津川を読んでみました。 西村京太郎はドラマの方がお馴染みで、原作は、十津川シリーズ長編5作程度と中短編数作、名探偵シリーズ全4作、左文字シリーズ数作、『殺しの双曲線』などのノンシリーズ数作程度しか読んでない初心者になります。 あらすじ インド南端から1000キロの沖合で58万キロリットルの原油を運んでいたマンモスタンカーが炎上した。 近くを通っていた船に救助されたのは乗務員32名中、宮本船長

竹本健治『匣の中の失楽』(1978)紹介と感想

竹本健治『匣の中の失楽』講談社, 1991 『ドグラ・マグラ』『黒死館殺人事件』『虚無への供物』の日本三大奇書にプラスして、日本四大奇書と言われる際に追加される本書『匣の中の失楽』。 夢水清志郎の某作品など、様々な作品で名前を知っていながら読む機会がなかったのですが、これまた病棟の本棚にあったため、入院と言う果てしない時間を利用して読了しました。 入院中でなければ読むのに少し時間がかかったかもしれないため、良いタイミングで読めたと思います。 面白かったとも言えるし、作品内で

法月綸太郎『法月綸太郎の冒険』(1992)紹介と感想

法月綸太郎『法月綸太郎の冒険』講談社, 1995 著者の本は、クリスティーに関する考察を描いた「カーテンコール」を読むために『法月綸太郎の消息』を読み、「引き立て役倶楽部の陰謀」を読むために『ノックス・マシン』を読んで以来、約5年ぶり3冊目になります。 収録短編あらすじ 死刑囚パズル(1992) 死刑囚・有坂省二は、松山所長の計らいでお茶と饅頭を口に入れ、後は刑の執行を待つばかりだった。 しかし、執行直前に激しい痙攣状態に襲われ、そのまま息を引き取った。 死因は急性ニ

清水義範『青山物語1974 スニーカーと文庫本』(1994)紹介と感想

清水義範『青山物語1974 スニーカーと文庫本』光文社, 1995 これまた阿津川さんの紹介で読みたくなっていた清水義範の著書が病棟の本棚にあったため、手に取ってみました。 著者の本を読むのは初ですが、ユーモア系の人というイメージだけあります。 あらすじ オイルショックに物価高騰、ユリ・ゲラーがフォークを曲げて、長嶋茂雄は引退し、田中角栄は辞任に追い込まれると、1974年は大変な1年だった。 そんな中、平岡義彦は悩んでいた。 26歳、サラリーマン生活3年目の義彦は、仕事

有栖川有栖『幻想運河』(1996)紹介と感想

有栖川有栖『幻想運河』講談社, 2001 10年くらい前に火村シリーズを数作読んだことがありますが、ノンシリーズを読むのは初めてになります。 あらすじ 大阪の各所の川にバラバラにした死体を小分けにして捨てていた男が警察に捕まった。 場所は変わってアムステルダム。シナリオライターを志す恭司は、アムステルダムでの生活も長くなってきたため、そろそろ出たほうが良いのではと思いながら、今の環境に未練があり決断できずにいた。 友人達とマリファナを吸った夜に、夢の中で突如告げられたバ

中町 信『死者の贈物』(1999) 紹介と感想

中町 信『死者の贈物』講談社, 1999 あらすじ 野木見友子が財津珠世のスナックへ電話をかけると、粕谷伸一郎が電話に出て、遺恨から財津珠世を刺し殺してしまったので自殺すると話し電話を切った。 状況を聞いた外科医の徳有修平、妻で看護師の徳有雪乃、野木見友子が急いで駆けつけると、珠世は生きていたが、伸一郎は喉を同じナイフで突き刺し死んでいた。 事件は単純に片づくと思われたが、3人の努め先の病院・明京病院院長で珠世の姉である財津加奈子の誕生日パーティーの最中に、珠世が殺されて