マガジンのカバー画像

ささかわの読書感想文(その2)

38
「超おもしろかった」本の読書感想文、その2。
運営しているクリエイター

#読書

吉本ばなな『スナックちどり』

吉本ばなな『スナックちどり』

吉本ばなな『スナックちどり』(文春文庫)

何のために本を読む?

そんなことを"考えなくて良い"本に久しぶりに出会ったなぁ、というのが読了後の感想だった。

夫と上手くいかず離婚し、さらに無職になった主人公の「私」と
両親の代わりに小さいころから面倒を見てくれた祖父母を亡くしたいとこの「ちどり」の海外二人旅。

それぞれの理由で傷付いた二人が、イギリスの孤独な街でゆっくり過ごし、飲み

もっとみる
村上春樹『走ることについて語るときに僕の語ること』

村上春樹『走ることについて語るときに僕の語ること』

村上春樹『走ることについて語るときに僕の語ること』(文春文庫)

作家であり、ランナーでもある著者が「走る」という行為を通じて自分自身を見つめ、それを「正直に」言葉にした一冊。
本書を手に取ったきっかけは、わたし自身も走ることを習慣にしようと思ったからだった。

著者は1982年の秋に走り始め、それから毎年必ずどこかのフル・マラソンの大会に出るほどのベテランランナーだ。週に60キロ、一ヵ月に260

もっとみる
女がそれを食べるとき

女がそれを食べるとき

楊逸・選/日本ペンクラブ編『女がそれを食べるとき』(幻冬舎文庫)

芥川賞作家の楊逸が選んだ「食と恋」をテーマにした物語集。

ラインナップを見ただけで、即購入を決めた一冊だった。

井上荒野「サモワールの薔薇とオニオングラタン」
江國香織「晴れた空の下で」
岡本かの子「家霊」
小池真理子「贅肉」
幸田文「台所のおと」
河野多恵子「骨の肉」
田辺聖子「たこやき多情」
山田詠美「間食」
よしもとばな

もっとみる
桐野夏生『ハピネス』

桐野夏生『ハピネス』

桐野夏生『ハピネス』(光文社文庫)

若々しくて、綺麗で、セレブで、おしゃれで、ハッピーなママライフ。

桐野夏生『ハピネス』は、女性誌に頻出しているこれらの言葉を体現するような人たちが暮らす、東京都・江東区の五十二階建てのタワーマンションが舞台の物語である。

このタワーマンションに暮らす専業主婦の有紗は、娘の花奈と二人でタワマン生活を謳歌している。夫は海外に単身赴任しており、有紗の実家は新潟と

もっとみる
羽田圭介『スクラップ・アンド・ビルド』

羽田圭介『スクラップ・アンド・ビルド』

羽田圭介『スクラップ・アンド・ビルド』(文藝春秋)

羽田圭介『スクラップ・アンド・ビルド』は現代社会の現実と、皮肉と、ずるさを多分に感じられる物語である。

「もうじいちゃんなんて、早よう寝たきり病院にでもやってしまえばよか」(11頁)

二十八歳の孫・健斗は八十七歳の祖父のこの台詞を毎日のように聞いている。新卒で入った仕事を辞め、アルバイトで食いつなぐ健斗はフルタイムで働く母のサポートのた

もっとみる

吉田修一『路(ルウ)』(文春文庫)
台湾で、日本の新幹線が走る…。日本の技術を世界に広めるべく進められた台湾高速鉄道プロジェクトの過程を描いた物語。台湾で働く若手社員の春香の視点から、台湾の街並みと日々の暮らしが映し出される。仕事の疲れを台湾で癒したくなる一冊。 #本 #読書

槇村さとる『おとな養成所』(光文社文庫)
漫画家として35年以上突っ走ってきた著者。50代になり、自分の美容、ふるまい、仕事、ライフスタイル等を振り返りながら「美しい年齢の重ね方」とは何かを語る。自立した品格ある美しい「おとな」になるための教科書的な一冊。 #読書 #本

2015年7月~12月読書まとめ

2015年7月~12月読書まとめ

みなさま、新年明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

新年初テキストノートは、去年の振り返りですw

トークノートにも書きましたが、2015年は読書目標の100冊を達成しました~!!(^◇^)

長くなりますが、たけしまの読書記録にお付き合いくださいませ!

*****

2015年1月~6月の読書まとめはこちらです(^◇^)↓
https:

もっとみる
綿矢りさ『ウォーク・イン・クローゼット』

綿矢りさ『ウォーク・イン・クローゼット』

こんばんは!
またまたおさぼりモードですみませんでしたm(_ _)m

実は、今月の頭から新しい試みをしていまして…

http://s.ameblo.jp/nrm321nrm

たけしま、アメブロはじめました。

今までnoteで書き溜めてきた読書感想文と通常のブログをセットにして更新しています。

どうしても商品画像を合法で使用したくて、悩んだ末にブログをはじめてみちゃいました。
今の所は毎日

もっとみる

村上春樹『ノルウェイの森』(講談社文庫)
横道世之介とは対照的な大学生・ワタナベの恋愛物語。
ワタナベは亡き親友・キズキの恋人の直子に惹かれるが直子は恋人の死から立ち直れない。じっと直子の回復を待つワタナベの元に、同じ大学の女子・緑がやってくる…。若くて繊細な物語。 #読書 #本

吉田修一『横道世之介』(文春文庫)
賢くないし、ドジだけど、すごく良い奴。バブル真っ盛りの東京を舞台に現代版のび太のような大学生・横道世之介のキャンパスライフが描かれる。のんびりした日常を過ごしながらも「人生が変わる瞬間」を垣間見る。人生を見つめ直したくなる一冊。 #読書 #本

桐野夏生『グロテスク』

桐野夏生『グロテスク(上)(下)』(文春文庫)

9月はだいぶんおさぼりモードで、お久しぶりのnoteになりましたm(_ _)m
シルバーウィークに伏見稲荷大社でおみくじをひいたら「焦らずにコツコツ努力しなさい」というお告げが出たので、引き続きコツコツゆるゆる更新していきます。

本書は「アメトーーク」の読書芸人で光浦靖子さんが紹介していた一冊。
都内の名門私立女子校が舞台で、とある少女(のちに成

もっとみる
浅田次郎『終わらざる夏』

浅田次郎『終わらざる夏』

浅田次郎『終わらざる夏(上)(中)(下)』(集英社文庫)

一年ほど前にnoteで紹介したいわた書店
(https://note.mu/mrn_123_mrn/n/nac918ea47122)
の素敵なサービス「一万円選書」が先週届いた。

今年のお正月に申し込み(約7ヶ月待ち…!)、やっと届いた11冊!どれを読もうかな〜とうきうきしながら背表紙のあらすじを流し読み、浅田次郎『終わらざる夏』を手に

もっとみる
フランソワーズ・サガン『悲しみよ こんにちは』

フランソワーズ・サガン『悲しみよ こんにちは』

フランソワーズ・サガン『悲しみよ こんにちは』(新潮文庫)

もしもわたしが作者だったら…『アンヌごめんなさい』みたいな安易なネーミングしか思いつかないだろうと思う。「言葉が美しい」ということを体感させてくれる一冊だった。

フランス南部の海辺の別荘で気ままなヴァカンスを楽しむ主人公・セシルとその父・レイモンのひと夏の悲しい思い出の物語。

思春期は過ぎたが成人になる直前の生意気盛りの年頃のセシル

もっとみる