う〇んこについて確信入ってんだわ。-きっかけ編2-

こんにちは。今日もうんこを通して自分を見つめ直している宮城です。

前回から引き続きうんこについて話していますので、まだ見ていない方はぜひ↓こちらから。

さて、今回はうんこに確信が入ったきっかけ2つ目について書いていきます。

きっかけ2:状態

画像1

自分のうんこに出会える瞬間はいつでしょうか?
そのうんこはどんな形をしているでしょうか?
どんな色?どんな香り?どんな状態?
……


それらすべてで、うんこはいったい私たちに何を伝えようとしているのでしょうか?

校舎2階の美術室横にある和式のトイレで、生活習慣を正したことでいつも同じ時間に出るようになったうんこを見つめている内にいつしか私はそう考えるようになったのです。

どう解釈するか

画像2

あなたはうんこに対しどう思い、どう考えますか?
うんこは私たちに何を伝えようとしているのか。
あるいは何も伝えようとはしていないただの排泄物?
それとも恐ろしく汚いGのような存在…。

そこにあるのはうんこという1つの事実のみ。
ならばなぜ皆感じること、考えることが違うのか。
それは、私たち一人一人の解釈が違うからなのです。

私はうんこを通し、うんこには価値があるという解釈をしました。

うんこは、うんこ自身の状態すべてで私の今この瞬間の体調状況をリアルタイムで伝えてくれます。
すなわち、うんこは自分自身の健康状態について明確にフィードバックをしてくれる良いヤツなのです。

あなたは、ここまで読んでみてどういう解釈をしますか?

うんこから学んだこと

画像3

私が今まで生きてきた数十年の人生を通してうんこから学んだことは、解釈次第で人生すべての捉え方・考え方・人生観が変わり、その後の自分の選択が変わり、自分の人生も大きく変わっていくんだということを学びました。

解釈によって自分の人生が変わるなら、自分の人生にとってプラスの解釈をした方がいいなということを学んだきっかけでした。


今日も自分の人生にとってプラスな解釈をしていきます。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

では、よい1日を。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

#振り返りnote

84,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?