見出し画像

【7月病とメンタルヘルス】

「5月病」や「6月病」というとご存じの方も多いのではないでしょうか?
では、「7月病」とはどんな病なのでしょう。主な原因と対処法を一緒に考えていきましょう。

 春は人事異動のシーズンです。職場での対人関係や環境が変容する時期でもあります。この投稿をお読みの方の中にも、春から他部署や別の地域への異動や配置変更等の方もいらっしゃることと思います。
 やる気に満ちてチャレンジするのは魅力的かつ素晴らしいことです。新天地での様々な活躍や交流に思いを馳せる方も多いことでしょう。
 その一方で、今まで経験したことのない部署への異動、住んだことのない地域への転居等、従来とはまるでキャラクターの異なる上司や部下など、あらゆる事象で環境が著しく変化したとき、それがやがては疲労感や緊張感の蓄積となり、そのピークは概ね3か月後程度の「7月」あたりに訪れるといわれます。
 これが俗に「7月病」や「人事異動後症候群」などと呼ばれたりする所以です(これは一般的な呼称であって医学的疾患名でありません)。

『気分や行動での負担や無理がかかっていませんか?』


・上司とのコミュニケーションがうまく取れるだろうか?仲良くやっていけるかという不安感や緊張感の連続。

・昇進や単身赴任で期待がある反面、その重圧や不慣れな業務に臆病になってしまう自信喪失。

・与えられた業務や依頼業務を完璧にこなして期待に応えたい良い評価を得たいと無理を重ねて過剰に適応しようとする負担。

・新卒入社で同期とワイワイやっていたのが各々配属が決まり、自分の思いを共有できる逃げ場がなくなる孤独感や孤立感。

『環境面や季節変動での影響を自覚していますか?』


・5月で気温も温暖になったと思えば6月から急に真夏のような暑さに。気温の乱高下で自律神経が過敏に反応して、変動についていけず疲労を感じやすくなります。

・7月には湿度が上昇し、発汗で体力の消耗や異常な喉の渇きを感じ、体温調節機能がフル回転。疲労感やぐったり感につながりやすくなります。

・寝苦しさや緊張不安感から来る睡眠不足の蓄積。

・転勤で温暖地から寒冷地へ、その逆など急激な環境の変化。

7月を迎える前に早期対策を!!

 
 環境の変化でご自分のセルフケアや心身のバランスに悩んだらMRC札幌EAP相談室をご利用ください。「対面相談(要予約)」「電話相談(要予約)」をはじめ、「メール相談(随時)」や「WEB相談(要予約)」で心身の不調を共有しカウンセリング的観点からご相談をうかがいます。
ぜひ一度、お悩み事を相談してみませんか?
※EAP相談は職場との契約が必要なサービスとなっております。

ご案内

最近メンタルヘルス不調の社員が職場にいる・・・
休職していた部下が来月復帰予定だが、適切な接し方がわからない・・・
産業医を導入したいが、まず何をしたらよいかわからない・・・

等々のお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?

ぜひ!当社の定期無料相談会をご利用してみませんか?

職場のメンタルヘルスに関するお悩みならなんでも相談できて
しかも無料
まずは気軽にご連絡お待ちしております。
ホームページ内のメールフォームからご予約承っております。

※期限までに予約が必要ですのであらかじめご了承ください。

この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,329件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?