見出し画像

✓語らいサンドイッチ

▽あらすじ
大阪の靭公園にある、手作りサンドイッチの
専門店『ピクニック・バスケット』。
おっとりした姉・笹子が作る
絶品サンドイッチと、しっかり者の妹・蕗子の
切り盛りに惹かれ、多くの客が店を訪れる。
笹子のサンドイッチは、
誰かが胸の中で大事にしている味に、
そっと寄り添ってくれるのだ…
そんななか蕗子は、笹子が元彼と
会っているらしいと知る。
フランス帰りのシェフだという彼は、
自分のレストランに笹子を
誘おうとしているのかもしれない。
心穏やかではいられない蕗子だが、
一方彼女の方にも新たな変化の兆しが…

▽印象に残ったフレーズ

毎日の、変わらないひとときに、
不思議と満たされてく。
変わらないけれど、心地よく
心が動くワクワクやドキドキが、
あちらこちらにちりばめられているのを感じる。

何よりも栄養は、楽しい食事なのかもしれない、
美味しかったという記憶は、
誰とどんなふうに食べたかによるのだろう。

笹ちゃんは、料理がただの食べ物じゃないことを知っている。
人に寄り添って、楽しませたり、
勇気づけたり、そっと子k炉を動かすものだと
知っていて、丁寧にサンドイッチを作っている。

▽感想
前作がサンドイッチ愛に溢れていたので、
今回も気になって読んでみたが、
相変わらずサンドイッチ愛が凄い!
これを読むといつもサンドイッチが
どうしても食べたくなってしまう。

これは、笹子のサンドイッチに対する
思いが凄いからだと思う。
その料理で人を幸せにしたいという想いが
とても強いんだろうと思った。

訪れた人に笑顔になってもらいたくて
笑顔にしたくて、その場で
「そのサンドイッチ作りましょうか?」
と言えるのは凄い。
キュウリオンリーのサンドイッチ気になるなあ!

笹子の恋愛は、料理が好きだからこそ
元彼に料理の楽しみを
“楽しませてもらってた“と気づくのは
悲しかったろうなと思う。
そして、それを抜け出すため、
今の自分の料理をするために
好きだけどお別れを選んだ笹子は
本当に強い女だと思う。

これからの二人に
素敵なサンドイッチと出会いが
訪れますように!

語らいサンドイッチ/谷瑞恵/角川書店

↳文庫本

↳単行本

試し読みもありますので、ぜひ

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,336件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?