マガジンのカバー画像

宅建

16
FPに続き、宅建にチャレンジすることにしました!
運営しているクリエイター

#50代の暮らし

50代のチャレンジ ~宅建と賃管のダブル受験編~

50代のチャレンジ ~宅建と賃管のダブル受験編~

こんにちは、mowaです。
宅建受験から1週間経ちました。
ボーダー上の37点民なので合格発表までヒヤヒヤしてますが、賃管試験に向けて勉強を開始しました。

今回無謀にもダブル受験に挑戦したのは、推しの棚田先生がお勧めされていたからです。
賃管の試験は宅建の知識を流用できるので宅建が終わってから勉強を始めても十分間に合うとのことでした。

とはいえ、国家資格になり急に難化したと噂の賃管試験に1か月

もっとみる
50代のチャレンジ ~宅建 本番対策と自己採点結果編~

50代のチャレンジ ~宅建 本番対策と自己採点結果編~

こんにちは、mowaです。
しばらく仕事と試験勉強に追われていて投稿できませんでしたが、昨日2023年宅建試験を受検してきましたので本番対策と自己採点結果についてお話します。

まずは結果から先にご報告します。
権利関係 9/14   
法令上の制限 6/8 
税金 2/3     
宅建業法 17/20  
5問免除 3/5     
合計 37/50点 

というわけで、37点でした!

もっとみる
50代のチャレンジ ~宅建 LEC直前予想模試 第1~3回編~

50代のチャレンジ ~宅建 LEC直前予想模試 第1~3回編~

こんにちは、mowaです。
宅建試験まであと26日になりました。
この3連休はLECの直前予想模試にチャレンジしましたので、その結果についてお話します。

私は会場での受検予定がないので、模試本で自分のレベルチェックをしています。
購入したのはLECの模試本です。

棚田行政書士とのコラボ(第3回、第4回)もあり、模試本の中では一番人気なようです。
4回分の予想模試と解説が掲載され、3回分の過去問

もっとみる
50代のチャレンジ ~宅建 クレアール/LEC無料模試編~

50代のチャレンジ ~宅建 クレアール/LEC無料模試編~

こんにちは、mowaです。
宅建試験まであと34日になりました。
この週末も模試にチャレンジしましたので、その結果をご報告します。

宅建は、歴史が長く受検者が多いので無料模試もたくさんあるんですね。
LECのゼロ円模試、吉野塾のGREEN模試に続き、今週末はクレアールとLECの無料模試を受けました。

クレアールは誰でもダウンロード可能、
LECは模試本を購入した際の特典として無料ダウンロードで

もっとみる
50代のチャレンジ ~宅建 ゼロ円模試編~

50代のチャレンジ ~宅建 ゼロ円模試編~

こんにちは、mowaです。
先日の記事にも書いたように昨日ゼロ円模試に再チャレンジしました。
その結果についてお話します。

再チャレンジとは言っても前回7月19日に受験した時は、全分野1周しておらず、あまり参考にはなりませんでした。
とはいえ21/50点という惨敗でしたので、それなりに危機感を持ってこの1か月間勉強してきました。

今回は全分野一通り終えたところでの受験です。
では、結果からご報

もっとみる
50代のチャレンジ ~宅建試験まであと2か月編~

50代のチャレンジ ~宅建試験まであと2か月編~

こんにちは、mowaです。
夏休みが終了し本日から仕事再開です。
今年の夏休みも勉強中心でどこかへ出かけることもなく過ごしていました。
唯一かながわPay※を利用して近所の焼肉屋さんでお腹いっぱい焼き肉を食べたことが思い出です😊
つまらない?いえいえ勉強メインで過ごす夏休み、とても楽しいです👍🏻✨

さて今日は現在の宅建に向けての進捗状況や勉強法についてお話します。

FP試験の時はGW、夏

もっとみる

今日から仕事復帰です!
やっぱり家にいる生活は幸せです😇
早くリタイヤ生活に突入したい✨

宅建まで残り2か月弱。
法令上の制限を久しぶりにやったら全然記憶に残っていませんでした💦
悲しいけれど何度もやるしかない🔥


50代のチャレンジ ~かすみ目問題編~

50代のチャレンジ ~かすみ目問題編~

こんにちは、mowaです。
今日は番外編としてFP1級試験をを受ける前に一番心配していたことについてお話します。
これは20~30代の受験者の皆さんには全く共感できない話だと思うのでどうぞスルーしてください😂

実は去年の夏あたりから急にかすみ目に悩まされるようになりました。
少し薄暗いレストランでランチを食べた後、午後の仕事を始めるとパソコンの文字が見えない☁

これってかすみ目っていうやつ?

もっとみる