AIが自己学習する可能性 ~Sakana AIなどの研究報告から~
LLMや生成AIの躍進が話題ですが、
その先には、AIが自分自身で学習し、考え方を考える可能性があります
そんな予感を広げるニュースがあったので、
シェアしてみます
LLMが別のLLMを改善する「LLM^2」
LLM周辺技術の「選好最適化」(Preference optimization)に着目
従来は、人間が「損失関数」を設計した後、ファインチューニングに使用していた
今回、「損失関数」自体を、LLMを使って改善させた
自動発見プロセスを約100回試したところ、新しい選好最適化アルゴリズムを発見した
部分的ではありますが、
LLMに入力できるようにモデル化自体を工夫できれば、
改善ループを自動化できる
新しい可能性を感じます
人間とAIの協調研究!?
人間は、モデルのモデルを考える
AIは、膨大な組み合わせを試す
という分業がうまくいった事例です
従来は、時間がかかりすぎて、ムリだったことが
AIを活用することで、可能になる
AIに任せられるように、どう問題を切り出すか?
人間には、より高度な観点が求められますね
常識をアップデートしていきましょう~!
こちらは、同じ内容で、もう少し詳しい記事
この記事を書いたのは、
収益の柱を増やす「未来実現パートナー」 川原茂樹
https://mousoubiz.com/
https://twitter.com/mousoubiz
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?