見出し画像

リビングのメイン照明がかなり古くなって、
ときどきチラつくようになってきたので、
新しい照明へ、、、

蛍光灯からLED照明へ

時代を感じる、今日この頃です



スペック重視か、デザイン重視か?

新しいモノを買うとき、何から始めるか?

私はネットで検索!
まず、kakaku.com で、世の中のトレンドを調べる

各メーカーが、どんな商品ラインを出しているのか
かなりメーカーが少なくなっている
知らないメーカーが増えている
など、気づきがあります

商品選択をする上での判断基準
スペック重視か、デザイン重視か、問題

エコマニアな私としては、スペック無視はありえない
どうしても数字を見てしまう
そうすると、どうしてもスペック重視になりがち

「Ra」なんて、ふだん気にしたことない数字も気になってしまう

リビング用のLEDシーリングライトでは、
色温度を可変できる「調色機能」が普通になっています
電球色と昼光色

今まで、電球色の蛍光灯だったので、
操作を間違えて、突然、昼光色になるのはイヤ

いっそのこと、調色タイプではなく、電球色だけのモデルはあるのか?
と検索してみると、ありました!

Panasonicがひそかにラインナップしています
さすがの、安定感

ということで、選択肢が一気に狭まり、
デザインは無視、、、  という結果にw


発光効率のトレンド

LED照明は消費エネルギーが小さいのが特徴
蛍光灯の半分くらいまで下がっています

[lm/W] で表現される、発光効率をどうしても比べてしまいます。

100 [lm/W] 以上は当たり前
150 [lm/W] 以上も、一部で出ている
200 [lm/W] はまだ見たことがない

っと思っていたら、直管タイプ(長細い蛍光灯の置き換え用)では、一部に200[lm/W] を超えるものが出ているようです。

でも、丸型のシーリングライトでは、まだ見かけない

今回は、お値段との兼ね合いで、
ほどほどのスペックのもにに落ち着きました。


現物を手にした感想

梱包がかなり厳重
取り出すのに、一苦労

内部のLEDチップ数が少ない!
数年前から、かなり効率化が進んでいる

蛍光灯との光質の差は、ほぼ感じない
(言われないと、差がわからないレベル)
10畳用を選んだら、明るさは十分すぎるくらい
(1ランク下でも良かったかも)

なんの飾り気もない、シンプルLED照明


ということで、デザインは超シンプル
天井を見上げなければ、十分満足です

天井の蛍光灯は、まだ2つ残っているので、
もう少しデザイン重視のものにトライして、入れ替えるか、
検討は続きます、、、



この記事を書いたのは、
収益の柱を増やす「未来実現パートナー」 川原茂樹
https://mousoubiz.com/
https://twitter.com/mousoubiz


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?