見出し画像

\ 成功者は朝活から おすすめ3選/

皆さんこんにちは!Kindle評論家のやまと申します。Kindle出版をメインにしている作家さんの書籍レビューをしたり、書籍レビューで稼ぐことの情報発信をしたり、Kindle出版 5 冊目を執筆したりしています。

今回は、僕がkindle出版をメインに執筆しているkindle作家さんの
書籍を 200 冊以上レビューしてきた中で、初心者の方におすすめの
『 成功者は朝活から おすすめ3選 』を紹介したいと思います。


朝活のメリットはどのようなものがあるでしょうか?

✔️ 誰にもジャマされず 自分のやり
     たいことに時間を充てられる

✔️ 運動 資格の勉強 副業など 身体
     作り、自分のスキルアップに
     時間を使える

✔️ クリエイティブになる 生産性が
     あがる


などでしょうか?

スティーブ・ジョブズを始め経営者
成功者には朝活をする人が多い事は有名です。

これからおすすめする 朝活 3 選は

そんな朝活の魅力を、面白く、わかりやすく、脳科学的な知識も織り交ぜながら、表現してくれている3冊です。

朝活の魅力にハマることでしょう!

それでは紹介していきますね。

まずは1冊目

著書 かつしたさんの


①『 はじめての朝活 』


です。



かつしたさんと言えば【朝活の人】をイメージされる方も多いんじゃないでしょうか?

かつしたさんが朝活で得られたもの

✔️ ブログ歴7年最高収益 10万以上

✔️ ライター兼絵本作家
     絵本ランキング1位

✔️ Kindle出版4冊


と朝活のメリットを享受しながら
活動されています。

そんな かつしたさんも、朝活をする前は、夜更かし大好き人間、夜遅くまで起きて、朝 ギリギリに起きるような生活を 長い間されてたそうです。

ある日いつもニコニコしていて、誰からも愛され朝も早くから出勤している同僚の女性から、【 朝活のメリット 】を聞くことから、かつしたさんの朝活の習慣が始まって行きます。

20年以上、夜型の生活を送り 様々な失敗をした経験があるからこそ、かつしたさんが提案する【朝活のメリット】には身近で説得力があり、行動へと動かす魅力に溢れています。

各界の成功者の事例から、朝活のやり方、心理学の研究結果なども紹介してくれてるので、
朝活へのワクワク感から、それを裏付ける論理的な根拠まで充分満たしてくれる1冊になっています!

ぜひ読んでみてくださいね!



参考までにかつしたさんのKindle書籍一覧も載せておきます。




つづいて2冊目は、
けんいちさんの


②『 朝活 HACKS! 』


です。



けんいちさんは、サラリーマンで
Kindle作家でもあり、ライフコーチ もされています。

けんいちさんも、主にTwitterの発信で【 朝活のイメージ 】があり、朝活のメリットやコーチング情報、
すぐに使える心理学の技法などを発信されています。

朝活が得意なこともあり、この
『 朝活 HACKS! 』は、けんいちさんの現在9冊のKindle出版の中で、
1番読まれている本です!


僕がこの本を読んで1番感謝していることは、記録をとるメリット、前日の夜に翌朝の計画を立てるメリットを教えてくれたことです。

この本に書かれている、寝る前に翌朝の計画を立ててから寝ることを実践したことで、僕の朝活自体の成功 確率が驚異的に上がりました!

前日に翌日の計画を立てておくことで脳の意識が変化し、朝、起きやすくなったし、起きてからやることを考えるストレスもなくなりました!

朝活のやり方からメリット、そしてけんいちさんも、心理学の研究結果のデータ根拠なども豊富に紹介してくれるため、朝活への期待と、それを支えてくれる知識的な根拠も満たしてくれます。

朝活入門書にはうってつけの1冊です!






けんいちさんの著書一覧






さて、最後3冊目は、

\0→1突破Kindle魅力わかる3選/

でも紹介させて頂いた



著書 ひぐさんの


③『 ゆる~くはじめる
    早起きのススメ 』


です。




ひぐさんの朝活で得られた実績が
すごい!

✔️ Kindle出版10冊

✔️ フルマラソン完走

✔️ スタンドFM 音声配信

✔️ プログラミング学習

などです。

僕がこの本で得られた1番大きな
メリットは、Apple Watch活用で
起きる方法と、ハビットチェーン
効果を利用した記録のつけ方です。

Apple Watchを活用した、振動で起きる目覚めがなんとも壮快らしく、
使わずにし舞い込んでいたApple Watchを再び使う決心をさせてくれました。

もう1つはハビットチェーン効果という人間の心理を利用した記録の
方法。

習慣の鎖という表現もします。

人はそれまで続けてきたことを
途切れさすことを避ける傾向があるため、

○印などの日々の些細な継続の記録も、途中で終わらせることが気持ち悪くなり、
「 途切れるのはもったいない。続けたい 」ていう本能が働くそうです。

カレンダーや手帳に些細な朝活の記録として、○印やシールなどを貼っていくことで、

「今日はやりたくないな、やめちゃおう」の欲求よりも、
「積み上げが途切れるのが嫌だな」
の欲求が勝る心理を利用します。

朝活の様々な実験をする中で ひぐさんがおすすめする、朝活の方法、おすすめグッズが紹介されています。

朝活にワクワクしてしまう1冊です




ひぐさんの著書一覧




以上になります!最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?