見出し画像

私のイルカは夜に鳴く

朝起きると猛烈に喉が痛い。
夜間の乾燥のせいもあるのだと思うが、それにしてもひどい。
酒を飲んだ翌日は特に酷くて、激しくハスキーになっている。

「これはこれで悪くないな」
そう思いつつ『壊れかけのレディオ』を口ずさんでみる。

なかなかにハスキーなのだが、若干森進一が入っている気もする。

「こわれ かけの れでぃおうぉぅぉぅぉぅ…(縦揺れ)」

やっぱり森進一じゃないか!

と一人紅白歌合戦(白組ver.)を始めて最初はゴキゲンなのだが、喉だけでなく、首や肩までどんよりと重くて、どうにも気分が上がらない。

原因はわかっている。いびきだ。

私のいびきはなかなかに重症のようで、それは最近なんだか似てきた父譲りなのだという。

伝聞調になっているのは自分では全くわからないからである。
「結構ひどいよ」と実家で母に言われているが、私は一度寝ると絶対に起きない睡眠時不動明王症候群であるため、自分では全くわからないのである。動かぬ公害である。

ちなみに、動かぬ公害の源流たる父は当然私と同等かそれ以上の破壊力を秘めているため、被害者たる母は父に再三の申し立てを行った結果、父はようやく改善策を講じようと口に貼るテープやら、鼻腔を広げるものなど、様々なグッズが家に並んでいたが、現時点で改善の兆しは見られていないとのことだった。

かく言う私も他人事ではない。
横に寝る人が出来た時に申し立てや業務改善命令がいつ飛んでくるかもわからない。しかし、上記したように睡眠時の私は不動明王であるために、正直何を言われようと「記憶にございません」としか言えない。どこぞの政治家と異なるのは、朝起きて徳永英明と森進一ゴッコができる程度には身に覚えがあるのだが、記憶については一切ないのである。悪魔の証明、ならぬ、明王の証明(はやぶさ, 2023)である。

そこでだ、私は考えた。
まずは現状把握である。話はそれからだ。

色々探して『Sleep Meister』というアプリを見つけた。
目覚まし機能はもちろん、ベッドの上に置いておくことで寝返りを検知し、睡眠時の眠りの質を計測してくれ、さらにはスマホのマイク機能と連動させればいびき音も録音できるという優れもの。これで無料なんだからすごい。

ということで、さっそく録音を聞いてみた。

……

………

あれ…?

あれれ……?

……

なんかさ…



イルカ、いない?


Bメロの「ふざけすぎた」のコード進行と「ふざーけ」で半音上がる感じは最高であるが、私が寝ながら『なごり雪』を口ずさんでいるわけではない。
フォークシンガーではなく、海洋生物のイルカである。

当然ながら、いびきは凄かった。
睡眠時、無意識というのは恐ろしいものだ。
こんな喉の使い方したら森進一では済まないだろうし、およそ人間の出していい音ではなかった。思わずスマホの音量を絞るレベルで騒音公害だった。

そして持続時間も長い。
一度の最長録音時間が180秒のようで、上限いっぱいまで私のいびきは鳴り響いており、それがいくつもあるため、朝の時点で私のスマホの充電は赤色にまで追い込まれてしまっていたのである。

そして何より、合間にイルカがいるのである。(「イルカがいる」という今日日オヤジでも言わないギャグをかましているのではという疑義申し立て審議は、今回は見逃していただけると幸いである)

「きゅっ…きゅぃ…きゅきゅ…きゅ!」

こう表記すると大変に愛らしいのだが、うちのイルカちゃんの鳴き声は大変神経に障る音である。

もうお気付きの方もいると思うので答えを言うと、これは歯軋りである。
歯軋りと書くと、もっとゴリゴリする音を出すのかと思っていたが、びっくりするくらい神経に障るイルカボイス(サウンド?)なのである。歯と歯が擦れたからって出ていい音ではないし、意識下でどうやって出していいのかすらわからない。どんなに力一杯歯を食いしばって擦ってみても「ぐぐぐぐっ」が限界なのであって「きゅきゅ!きゅぃ!きゅぃ!」とはならないのである。

諸々調べてみると歯軋り・食いしばりには相当な力が掛かっているようで、私の寝起き時の首と肩の痛みも、歯医者でレントゲンを撮って歯の表面が削れていると言われたことも、最近父に似てきた顎周りのエラの発達(ここ最近一番のコンプレックス)も、全部これが原因だった様子。

というわけで、最近は市販のマウスピースをつけて寝るようにしている。これが驚くほど良い。朝起きた時の首と肩の重みはほとんど感じなくなったし、いびきも少し時間が減っているようだし、エラも心なしか少し小さくなった気がする。
気になる方はぜひ真似してほしい。

ということで、私のイルカともお別れである。
春とはそういう季節だから。

……

………

ところで、マウスピースを口に入れると、入れ歯が外れたおじいちゃんみたいな、ちょっとフガフガした話し方になる。
楽しくなってきて色々試した結果、なぜか田中〇紀子元外務大臣の物まねができるようになり、「出会いと別れ、か」とセンチメンタルな気分をマウスピース共々噛み締めているのは内緒である。


【あとがき】
私の〇紀子は夜喚く、というタイトルの方が良かったかなと思う私です。ちなみに元ネタは『圭子の夢は夜ひらく』です。夜しか合ってないけど、語感でお楽しみください。
私の〇紀子は大泉洋の物まねに近い気がするので、大体水曜どうでしょうの車内シーンを思い出してやっています。突然あの声で『今日のお宿紹介』が隣の部屋から聞こえてきたら怖いでしょうね。ごめんね隣人。
とりあえず、いびきと歯軋りにはマウスピースがオススメです。ただ、異様にご飯の夢が増えました。夢を見ながら、寝起きにマウスピースをもぐもぐしていることがあったので、ご飯の夢を見たい方にもオススメしておきますね。
オススメのマウスピースあったら教えてください!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この経験に学べ

サポートのご検討、痛み入ります。そのお気持ちだけでも、とても嬉しいです。