見出し画像

埼玉県ときがわ町萩日吉神社

■萩日吉神社境内

画像24

拝殿


画像1

神楽殿


画像2

神楽殿天井


画像3

拝殿前からの参道を眺め


画像25

狛猿


画像5

狛猿


画像22

参道階段を上った正面が拝殿です


画像21

参道と二の鳥居


5月15日(土)埼玉県ときがわ町の萩日吉神社へ参拝しました。

ご祭神は大山咋命、国常立尊、天忍穂耳尊、国狭槌尊、伊弉冉尊、瓊々杵尊、惶根尊。境内には他に八坂神社や天神社などいくつかの摂末社があります。

西暦537年創建と1500年近くの歴史ある古社で参道の杉の大木など社叢が素晴らしかったです。


■萩日吉神社『児持杉』

画像9

児持杉案内板


画像25

男杉(右)と女杉(左)の間の小さなお社


画像25

別角度から


画像26

児持杉(女杉)


画像25

児持杉(女杉)


画像23

一の鳥居をくぐってすぐ右手に児持杉があります


樹齢800年ともいわれる児持杉を見たくて今回はじめて萩日吉神社へ参拝しました。幹が何本にも分かれ上に伸びていく様子から『児持杉』と呼ばれ、その不思議な姿に圧倒されまさに神が宿っているように感じました。古くから人々の信仰が厚いことも納得です。


■神社周辺の風景

画像16


画像24


画像17


画像19


画像25


画像25


画像24


画像26


画像27


画像25


画像29


神社周辺の集落や都幾川の風景をいくつか載せました。前回投稿したトトロのお花畑も萩日吉神社近くの集落にあります。のどかな里山風景の中を散策していると田舎のおばあちゃんちに遊びに来たような気分でした。


いただいたサポートは写真撮影に関わる費用として大切に使わせて頂きます。