春もとこ*イラストレーター

イラストレーターの春もとこです。 HSS型HSP気質の持ち主*よく読む本は自己啓発系📚…

春もとこ*イラストレーター

イラストレーターの春もとこです。 HSS型HSP気質の持ち主*よく読む本は自己啓発系📚 犬・猫・動物だいすき♡ 2022年10月にイラストレーターとして開業しました** イラストのご依頼、ご相談受け付けています。 サイト→https://pont.co/u/motocoharu

ストア

  • 商品の画像

    ステッカー(ふらふぃーのお顔)

    ふらふぃーのお顔のステッカーです。 耐水・耐候性に優れた素材です。 インクの定着方法により表面は若干の凹凸があります。 サイズ:縦65㎜×横70㎜
    250円
    ふらふぃーとチャビィ
  • 商品の画像

    ステッカー(チャビィのお顔)

    チャビィのお顔のステッカーです。 耐水・耐候性に優れた素材です。 インクの定着方法により表面は若干の凹凸があります。 サイズ:縦60㎜×横70㎜
    250円
    ふらふぃーとチャビィ
  • 商品の画像

    ステッカー(ふらふぃー*クリームソーダ)

    ふらふぃーとクリームソーダのステッカーです。 耐水・耐候性に優れた素材です。 インクの定着方法により表面は若干の凹凸があります。 サイズ:縦78㎜×横65㎜
    250円
    ふらふぃーとチャビィ
  • 商品の画像

    ステッカー(ふらふぃーのお顔)

    ふらふぃーのお顔のステッカーです。 耐水・耐候性に優れた素材です。 インクの定着方法により表面は若干の凹凸があります。 サイズ:縦65㎜×横70㎜
    250円
    ふらふぃーとチャビィ
  • 商品の画像

    ステッカー(チャビィのお顔)

    チャビィのお顔のステッカーです。 耐水・耐候性に優れた素材です。 インクの定着方法により表面は若干の凹凸があります。 サイズ:縦60㎜×横70㎜
    250円
    ふらふぃーとチャビィ
  • 商品の画像

    ステッカー(ふらふぃー*クリームソーダ)

    ふらふぃーとクリームソーダのステッカーです。 耐水・耐候性に優れた素材です。 インクの定着方法により表面は若干の凹凸があります。 サイズ:縦78㎜×横65㎜
    250円
    ふらふぃーとチャビィ
  • もっとみる

最近の記事

【デザインフェスタvol.58】振り返り その2

こんにちは。イラストレーター・作家の春もとこです。 今日は、先日公開した記事の続きです。 前回(ひとつ前の記事)も、デザフェスの振り返りをしているので、もし興味がある方はこちらをご覧くださいね ↓↓ 今日は、デザフェス前に準備したことを書いていこうと思います。 それでは、早速いきましょうー! 新たに準備したもの新作のグッズ せっかく続けて同じイベントに出るのに、代り映えのしないラインナップだと、もし前回来てくれた人がまた来てくれたら、楽しんでもらえるのか……?という思

    • 【デザインフェスタvol.58】振り返り その1

      こんにちは。イラストレーター・作家の春もとこです。 今日は、先日の11月11日・12日に開催された「デザインフェスタvol.58」いわゆるデザフェスについて記事を書いていこうと思います。記憶が新鮮なうちに、できる限り書き残したいと思っています。長くなるようだったら、何回かに分けて書いていこうと思います! これから初めて出展することを考えている方にとって、もしかしたらヒントになることが書けるかも知れません。私も、初出展前はいろんな方の記事を読み漁ってとても助かりましたし、どん

      • 10月の振り返り&11月の目標・やりたいこと

        こんにちは。イラストレーター・作家の春もとこです。 先月は、noteが全然更新できませんでした。 薄々このことに気付いてはいましたが、11月に入って「いつもの振り返りと目標の記事を書こう!」と思ってnoteを開いて、更新できていない事実をきちんと認識した感じです(^^;) noteは自分自身の気持ちの確認の意味も込めて書いていたり、頭の中を整理するという作業でもあるので、本当はもっと頻繁に更新したいところです。 ……という反省から始まりましたが、気を取り直して今月も「10

        • 9月の振り返り&10月の目標・やりたいこと

          こんにちは。イラストレーターの春もとこです。 毎月恒例の、振り返り&目標を今回も書いていきます! それでは早速いきましょー。 9月の振り返り動物園or牧場へ行く 8月から9月に持ち越した、こちらのやりたいこと……。このテンションで書き始めているということは?そう。今月も行けませんでしたー( ;∀;) もう涼しい日も出てきたので、行けるかな?と思っていたのですが、一緒に行きたい夫がスケジュール的に無理過ぎて( ;∀;) 私は動物が好きですが、動物に会ったときに「あの子〇〇だ

        【デザインフェスタvol.58】振り返り その2

          SNSとの付き合い方について考える

          こんにちは。イラストレーターの春もとこです。 今日は最近考えることが多い、SNSとの付き合い方についての考えを記事にしていきたいと思います。 私自身、SNSは好きだと思える一方で、SNSが苦しい存在になる時があり心が疲れてしまうこともあるので、もし同じように感じている方がいれば、少しでも心を軽くする方法を一緒に探し出せればいいな、と思います。 今回も長くなりそうですが、目次をつけますので気になるところだけでも読んでもらえると嬉しいです。 私がSNSをやる理由 私がSN

          SNSとの付き合い方について考える

          8月の振り返り&9月の目標・やりたいこと

          こんにちは。イラストレーターの春もとこです。 今日は、8月の振り返りと9月の目標・やりたいことについて記事を書いていきます。それでは、さっそく行きましょう! 8月の振り返りイベントをとにかく全力でやりきる! イベントについての記事は、先月2つ書きました。とても気持ちがこもった記事になりましたので、良かったらそちらも読んでいただけると嬉しいです☺ そして、こちらの記事からも伝わるかと思うのですが、「イベントをとにかく全力でやりきる!」というのは達成度としては二重丸◎かと思

          8月の振り返り&9月の目標・やりたいこと

          オンラインイベント『おべんとっ!3』を終えて

          こんにちは。イラストレーターの春もとこです。 先日、「北千住マルイでのイベントを終えて」という記事を公開したばかりですが、今日はそのマルイでのイベント期間中に別に参加していた『おべんとっ!3』というオンラインイベントを終えて感じたことやお伝えしたいことを記事にしていこうと思います。 『おべんとっ!3』って? まずこちらのイベントは、最初にもお伝えした北千住マルイでのオフラインイベント期間(8/8~20)真っ只中の8/12・13に2日間開催されたオンラインイベントです。(こ

          オンラインイベント『おべんとっ!3』を終えて

          北千住マルイでのイベントを終えて

          こんにちは。イラストレーターの春もとこです。 今日は、先日行われた北千住マルイでのイベント『Colorful Art Gate』を終えて感じたことや、お伝えしたいことを記事にしていきたいと思います。 イベントに出て感じたことSNS上での反応とは違った感覚 ふらチャビに対する実際のリアクションを肌で感じることは、私にとって2度目の経験。今年の5月に出展したデザフェス以来のことです。 SNSでのいいね♡は、もちろん嬉しいです。でも、いいね♡は本当にそう感じていなくてもポンっと

          北千住マルイでのイベントを終えて

          学び続けることを怠ってはいけないということ。

          こんにちは。イラストレーターの春もとこです。 今回は、前前回の記事の「まとめ」に書いた『学び続けることを怠ってはいけないということ。』について書いていこうと思います。 その投稿から少し期間が空いてしまいましたが、最近になってこの記事のタイトルにもした、学び続けることの大切さを改めて噛み締めているところです。 ……なぜ急に!?というところですが、きっかけは本当に些細な気づきからです。その気づきについてはこちらの記事を読んで頂けると嬉しいです☺ 学び続けることとはなんだかタイ

          学び続けることを怠ってはいけないということ。

          7月の振り返り&8月の目標・やりたいこと

          こんにちは。イラストレーターの春もとこです。 前回の記事では次回は「学び続けることを怠ってはいけない」ということについて書きます!……と言いましたが、なんやかんや色々やっていてもう8月も折り返してるではありませんか!!!と気付いたので、こちらの記事を 先に仕上げて公開させてくださいっっっ💦 7月の振り返り展示を見に行く こちらは二重丸◎です。 都内の吉祥寺で、私の好きな作家さんが展示をやられると知って、ルンルンで(表現古い……?)向かいました☺ 絵を見ながらお話できただけ

          7月の振り返り&8月の目標・やりたいこと

          アプリのアップデートはしてたのに、自分自身がアップデートできてなかった話

          こんにちは!イラストレーターの春もとこです。 今日は、少し長めのタイトルをつけました。どういう内容なのか少し分かりづらいかな、と思ったのですが内容はタイトルのまんまです(笑)。 アップデートの頻度私はアプリのアップデートをこまめにするのが好きです。気づいたらちょこちょこアップデートボタンを押しています(笑)。 でも、ある日ふと気付きました。 「あれ?アップデートして追加された機能、私使ってなくない?」 そう。私はアプリのアップデートはしていても、自分自身がアップデート

          アプリのアップデートはしてたのに、自分自身がアップデートできてなかった話

          6月の振り返り&7月の目標・やりたいこと

          みなさん、こんにちは!イラストレーターの春もとこです。 7月ももう半ばになってしまいましたが、毎月の定番記事になってきた「6月の振り返り&7月の目標・やりたいこと」の記事を書いていきますー! 6月の振り返りたまったお知らせをSNSなどで告知する こちらは丸〇です!……と書きながら、ふとHPでのお知らせ更新ができていなかったことに今気づく……!!SNSではLINE絵文字やCHAREC新作発売のお知らせ、そして公式LINEをスタートしたことなどお伝えできたのですが、これらを「

          6月の振り返り&7月の目標・やりたいこと

          デザフェス初出展の振り返り、あれこれ3

          こんにちは!イラストレーターの春もとこです。 時間が空いてしまいましたが、デザフェス関連の記事をまた書いていきます。 今回は、デザフェスでの売り上げについて書いていきます。といっても、いくら売り上げたとか、収益がいくら出たとかいう話ではありません。残念ながら、数字が気になる人向けの記事ではないことをご了承ください。 売り上げは?黒字か赤字かだけ…… 伝えられるのは、黒字か赤字かだけです。細かいことは勘弁してくださいね。 ずばり、初出展の私は……赤字!で幕を閉じました。

          デザフェス初出展の振り返り、あれこれ3

          デザフェス初出展の振り返り、あれこれ2

          こんにちは!イラストレーターの春もとこです。 今日は、この前の続きです。グッズ制作や準備したものなどについて書いていきます。ちなみに、ひとつ前の記事でもお伝えしましたが「どこに頼んだ」とかはお伝えできないので「こういう風に進めていったよ!」という内容で書いていきます。それでもいいよ!という方は読み進めてくださいね(^^)/ では、さっそくいってみましょー! 初めてのグッズ制作と準備したものこんな風に進めていきました! 私はグッズ制作というものがほぼ初めてでした。ポストカ

          デザフェス初出展の振り返り、あれこれ2

          デザフェス初出展の振り返り、あれこれ1

          こんにちは!イラストレーターの春もとこです。 今日は、先月行われたデザインフェスタvol.57の振り返りをしたいと思います。 なんだか、長くなりそうな予感……。何回かに分けて記事を書いていくので、よかったらフォローをして、少しずつ読んでみて下さいね! 初出展を決めた理由その1 私がデザフェスへの初出展を決めた理由。それは単純に「出てみたい!」という好奇心が一番大きいと思います。 私はSNSをやっていますが、フォローしている大好きなクリエイターさんたちが「デザフェス出ます!

          デザフェス初出展の振り返り、あれこれ1

          5月の振り返り&6月の目標・やりたいこと

          こんにちは!イラストレーターの春もとこです。 今月ももう半ばに差し掛かっていますが、やっとこの記事を書くことができます。私のSNSなどを見て下さってる方は知ってくれていると思いますが、体調を崩しお休みしていました(^^;) 前回の記事でも書いているので、noteを読んでくれてる方も知っているかな……? 今日は5月の振り返りと、6月の目標・やりたいことを書いていきます! それでは、さっそくスタート!! 5月の振り返りネットショップオープン準備 これは、三角△からの丸〇です

          5月の振り返り&6月の目標・やりたいこと