見出し画像

クリエイターEXPOへ初出展!(準備編)

こんにちは!イラストレーターで作家の、春もとこです。
今日は、先日行われたクリエイターEXPO(通称:クリエポ)の準備編として、残せることを書いていこうと思います。

前回『クリエイターEXPOへの出展を決めたのは?』という記事をアップしているので、どういう気持ちで出展を決めたのか気になる方は(いるのか?)こちらの記事をご覧ください☺

今回の記事、とても長くなっています。

目次をつけているので、気になるところだけ飛んで読んでくださいね🌸

あ!あと、かかった金額に関しては、私は記載していません。ごめんなさい。

沢山の人が金銭面についても公開してくれているので、お金について気になる方は、他の方の記事を参考にしてもらえるといいかなと思います!

細かい条件によって(キャンペーンがあったりなかったりなど)色々と変わってくるものだったり、値上げがあるものだと情報がどんどん古くなるなぁと感じたので、私はなんとなく載せないだけです。
他にも、結局自分で条件を決めて比較しないと金額については分からないな、といった実感が私はありました。

金額よりも「どういった仕様で発注したか」や「どんな物を購入したか」については参考にしてもらえると思うので、そういった情報が欲しい方は読み進めて下さい☺

ちなみに、「私が使ったお金の額を公開したくない!!」というわけではありません。


出展申し込み

オンラインにて個別相談

まずは、出展申し込み!……といきたいところですが、私は「実績もあまりないのに、出ても大丈夫なのかな……」とか、「出るとしたら、どのゾーンだろう?」と、ひとりで考えていても結論が出ないことでモヤモヤ迷っていました。出展料も、私にはポンッと出せる額ではないため、出展を決めかねていました。

資料請求までしていたけど、なかなかあと一歩が踏み出せない。。そんなある日、個別相談ができることを知り、相談することも苦手な私ですが「えいっ!」とオンライン個別相談を申し込みました。

その個別相談をしたのが3月7日。今回のクリエポ開催日が7月3日からだったので、この時点で4ヶ月を切っていました。

私は個別相談で、適したゾーンや実績が少なくても平気かなどに加え、準備は今からでも大丈夫かについても聞かせていただきました。

結論、どれも丁寧に答えてもらいましたが、自分の中できちんと定まった考えがなければ、これといった答えも出ないことに気付きました。

申し込み

個別相談を終え、やはり自分の中できちんと考えを詰めていくことが大事だと気付き、改めて色々考え抜きたいと思った時点で申し込みをしました。

申し込みをしたのは3月8日。個別相談の翌日ですね!

準備

印刷物

申し込みを済ませたら、準備するものを考えます。
デザフェスなどの即売会と違うのは、グッズなどの販売する商品を用意しないところ。(商品サンプルを作る方もいるようですが、私は過去のイベントで販売したグッズを持っていこうと考えていたので、新しい物は特に用意しませんでした)

その代わり、パンフレットや名刺など、皆さんにお配りする物の準備が必要になります。

業者様へお願いして作る印刷物は、早めに準備を始めようと思いました。

用意した印刷物はこちら↓↓


【注文先:グラフィック】
●パンフレット:カラーA4中綴じ冊子/9日納期/8p・フルカラー/マットコート110㎏/700冊
●名刺(TAKE FREE用):オンデマンド/5日納期/両面カラー/コート225㎏/300枚
●名刺(名刺交換用):オンデマンド/5日納期/両面カラー/コート225㎏/100枚

注文先:No.1幕】
●タペストリー:トロマット(布)/縦160㎝×横140㎝/ハトメ穴加工(おまかせ)/補強加工なし


パンフレット

グラフィックさんは、オリジナルキャラクターでのグッズを色々作り始めてからお願いした中で、紙物は一番印刷がきれいな印象だったので、今回パンフレットと名刺をお願いしました。

過去にクリエポに出展している方の記事でもよく見かける名前です。

届いたパンフレットと名刺は、やはりとてもきれいでした。
ただ、印刷はきれいなのですが、梱包の際についたであろう帯付近の汚れが目立つものがあり、問い合わせようか正直迷いました……。

が、予備もついていたのと他の作業でいっぱいいっぱいだったこともあり、今回はそのまま問い合わせはしませんでした。

注文はめちゃめちゃ余裕をもってしていたので、時間的には問い合わせて交換してもらうことは可能だったのですが、とにかく作業を少しも増やしたくなかった……(^^;)

もともと、注文後に「発注数、多すぎたかな……?」と思っていたのもあったので、汚れ付きのをはじいたところで余ると思っていたこともあり、そのままにしました。

ちなみに、今回私は問い合わせをしませんでしたが、これは完全に自己都合での判断です。何か気になることがあればきちんと対応してくれると思います!

それから発注数についてですが、パンフレットは700冊と、なかなか大量に作ってしまいました。先ほども言いましたが、注文後に「発注数、多すぎたかも……」と、当日を迎える前に思ってしまった……。発注する前に、沢山の人の記事を読んだうえで、私はこのくらいにしよう!と決めたはずなのになぁ。

配った数は3日間で580冊ほど。しかも、めちゃめちゃ頑張って積極的に配って。もし次出るとしたら、もっと発注数は少なくしよう!と強く思いました。

名刺

名刺については、2種類作りました。といっても、ぱっと見は同じです。
来場者は登録が必要とはいえ、やはり不特定多数、どんな人がいるか分からないところでお配りするので、電話番号は「TAKE FREE用」には載せない方がいいかな、という考えで2種類作りました。

名刺も正直そんなに刷らなくて良かったと思います。特に「TAKE FREE用」。連絡先やHPアドレスはパンフレットにも載せていたし、名刺だけ持っていく人もあまりいなかった印象です。

タペストリー

タペストリーは、これも事前に色々な方の記事で一番多く見かけた「No.1幕」さんにお願いしました。

こういった大きい印刷物を注文したことがなかったので、完全にみなさんの記事を参考にしてお願いする業者様と仕様を決めました。
結果、とても満足できる仕上がりで届いたので良かったです。

大きさについては、私はイラレでシミュレーションして決めました。
横は140㎝でちょうど良かったです。縦の長さは悩んだ末160㎝にしましたが、ほぼほぼブースを離れなかった私は、見せたい動物たちを自分の体と配布用のパンフレットなど、設置したもので隠してしまっていた気がします。。縦は少し短くしても良かったかも?もしくは、見せたい絵柄をもう少し上に持ってくると良かったかなと思います。

ただ、タペストリーとパンフレットは、メインビジュアルで統一していたので、隠れていた部分はパンフレットの表紙として見える状態にはなっていました。……とはいえ、やっぱり大きさが全然違うので、せっかくならタペストリーの大きいサイズで目にとまる配置ができていたらもっと良かったかな。

タペストリーのサイズ感は配置するとこんな感じ

タペストリーについて、余談

……あ!あと、どうでもいい話だとは思いますが、届いたタペストリーは筒に入った状態なのですが、とにかく蓋が開かない……!固い……!!

「え……?みんなこれどうやって開けてるの?そもそも、この蓋は接着剤とかでとめられてるの……??もしかして、カッターで筒の端を切るの!?(んなわけない)」

はい。プチパニックです。

困った私は夫に声をかけ、無事開けてもらいました(^^;)

片方はおそらく接着剤でとめられていますが(ほんとに多分)、もう片方はそんなことはなく、ただ単に力が足りなくて開かなかっただけみたいです。。

そんなこんなで蓋が開き、中身を確認してみて「わー!!大きい!!印刷もきれいにできてるー!!」と一安心した私。

が!ここからまた問題が。
いざ、筒に戻そうとしたら、これまた戻すのが大変で💦
布を丸めるという作業自体、すごく久しぶりだったのでコツを忘れていました。ましてやこのタペストリーは過去最大の巻物!!戻すのに思った以上に労力を使いました(笑)。


その他用意した物・持って行った物たち

はい。長い余談でしたが、業者様に頼んだのはこれらの印刷物のみで、他に用意したのは什器や細々とした小物です。

「新たに用意した物」「過去のイベントで使ってきたもの」「既に家にあったもの」「持って行ったけど使わなかったもの」の4つに分けて書いてみますね。

内容はこちら↓↓


【新たに用意したもの】
カタログスタンド(Can★Do)
木製ラック(楽天市場)
貴名受(Can★Doで買った透明蓋つきケースを元に自作)
S字フック(ダイソー)→タペストリーのハトメ穴に引っ掛ける用
コマンドタブ(ダイソー)
付箋(ダイソー)
閲覧用ポートフォリオのファイル(ダイソー)
パネル類(ダイソーの「貼れるボード」と、A4サイズまでの物は自宅印刷・A3サイズまでの物はコンビニ印刷したもので自作)
挨拶用お菓子

【過去のイベントで使ってきたもの】
グッズ見本(今まで作ったオリジナルキャラクターのグッズ)
パネルを立てる、木製スタンド
グッズを入れるかご
名刺や離席パネルを置くスタンド

【既に家にあったもの】
名刺ファイル
メモ用紙
ペン
ウェットティッシュ
ひっつき虫
マスキングテープ
テープ
ガムテープ
はさみ
ゴミ袋
モバイルバッテリー

【持って行ったけど使わなかったもの】
ホチキス
クリップ


物に関しての準備はこんな感じでしたー!
心配性な私なので、余計なものをいつも沢山持っていきがちですが、今までイベントに何回も出てきたおかげで、だんだん「持って行ったけど使わなかったもの」が減ってきた気がします!!

物以外の準備

自分の仕事の中身・やりたいことを見直す

申し込みをしてからやったことは、実は物の準備よりまず先にこれでした。
自分が今までやってきたことを振り返ったり、この先やりたいお仕事はどういうものか?について考えたり。。なかなか時間がかかりました。

これがブレているとうまくアピールできないと思い、とにかく自分と向き合いました。

ポートフォリオに載せる作品

やりたいお仕事の方向性が見えてきたところで、私はそのお仕事に繋がりそうな作品づくりをしました。実績が沢山ある人なら、その実績をポートフォリオに載せることができると思うのですが、私はそうはいかないので。。

そして、この話っぷりでお気づきかと思いますが、私はポートフォリオがクリエポ準備時点でありませんでした。更新するとかじゃなく、ゼロの状態です(^^;)

ポートフォリオを作ろうとしたことは今まで何度もありましたが、必要に迫られないと作れないもののひとつでした。

補助金申請

申し込み前に色々記事を読んできた中で、補助金が出るかも知れないという話を目にしました。

私はその記事を読んだうえで、「補助金が出なくても出展したいか?」と自分に問いかけ、「それでも出たい!」と思ったので出展を決めました。
実際、自分の地域で補助金が出るか出ないか調べる前に、クリエポの出展申し込みは済ませました。

補助金は「出たらラッキー」くらいな気持ちの方が良いと思います。
地域によって負担してくれる額も違うし、出ないところもあるみたいです。審査基準も異なると思います。あと、展示会後の報告内容も違うのかな。

幸い、私の地域は補助金が出るようで、申請書類等準備することになりました。事務作業も割と苦ではないタイプなので、ここはあまり時間は取りませんでした。

あ!でも、書類を作る前に一度市役所に電話で確認はしました!
「個人事業主も対象になるのか?」や「業種・職種はなんでもOKなのか?」など、疑問に思ったことを伺いました。

書類を作ってから持って行ってみて、「対象外ですね」と言われてしまっては時間の無駄なので(^^;)

その他もろもろ

他に準備が必要だったのは
・ブースレイアウトを考える
・クリエポのHPに載せる内容作り
・招待メールを送る
こんな感じです!

招待メールは、送る先が無いーーー!!💦となったのですが、数件お仕事をしたい企業様に送らせていただきました。
本当に数件なので、送った企業様が「メールを見て来ました!」という展開は残念ながらありませんでしたが、「営業メールを送る」という分厚い壁を突破するきっかけになってくれたと思います。

まとめ

なんだかとてつもなく長い記事になってしまいたしたが、これでも何か書き忘れていることがあるんじゃ……(・_・)となっています。

スッキリするまで待っていたら、いつまで経っても公開できないと思ったので、一旦こちらで「準備編」は締めくくりたいと思います。

何か気になることがあったら、コメントに残してもらえたら答えられる内容であれば答えますので、お気軽に🐶✨

ではでは、ここまで読んで下さり本当にありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょ~(^^)/🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?