見出し画像

【コラム】♥徳仁&德人♥

はい😄
新字の「徳」は常用漢字→子供の名づけOK❗
旧字の「德」は人名用漢字→子供の名づけOK❗
新字の「徳」も
旧字の「德」も
出生届に書いてOK❗
そして陛下は「徳仁」私は「德人」です☺
ちなみに「救世主」は「仁人」なんだって❗
σ(゚∀゚ )オレ❓

以下、真面目な話し。

昭和17年6月17日、国語審議会は標準漢字表を、文部大臣に答申しました。標準漢字表は、各官庁および一般社会で使用する漢字の標準を示したもので、彳部に旧字の「德」が含まれていました。国語審議会が昭和21年11月5日に答申した当用漢字表1850字は、手書きのガリ版刷りでしたが、やはり旧字の「德」が含まれていました。翌週11月16日に当用漢字表は内閣告示され、旧字の「德」は当用漢字になりました。ただし、当用漢字表のまえがきには「字体と音訓の整理については、調査中である」と書かれていました。当用漢字表の字体は、まだ変更される可能性があったのです。

字体の整理をおこなうべく、文部省教科書局国語課は昭和22年7月15日、活字字体整理に関する協議会を発足させました。活字字体整理に関する協議会は、昭和22年10月10日に活字字体整理案を国語審議会に報告しました。この活字字体整理案では、「德」を「徳」へと整理することが提案されていました。報告を受けた国語審議会では、昭和22年12月から昭和23年5月にかけて、字体整理に関する主査委員会を組織しました。この間、昭和23年1月1日に戸籍法が改正され、子供の名づけに使える漢字が、この時点での当用漢字表1850字に制限されました。当用漢字表には、旧字の「德」が収録されていたので、旧字の「德」は子供の名づけに使ってよい漢字になりました。新字の「徳」は、子供の名づけに使えなくなりました。

昭和23年6月1日、国語審議会は当用漢字字体表を答申しました。当用漢字字体表は、活字字体の標準となる形を手書きで示したものでしたが、「德」の代わりに「徳」が収録されていました。昭和24年4月28日に当用漢字字体表が内閣告示された結果、新字の「徳」が当用漢字となり、旧字の「德」は当用漢字ではなくなってしまいました。当用漢字表にある旧字の「德」と、当用漢字字体表にある新字の「徳」と、どちらが子供の名づけに使えるのかが問題になりましたが、この問題に対し法務府民事局は、旧字の「德」も新字の「徳」もどちらも子供の名づけに使ってよい、と回答しました(昭和24年6月29日)。つまり、旧字の「德」も新字の「徳」も、どちらも出生届に書いてOKとなったのです。

昭和56年3月23日、国語審議会が答申した常用漢字表では、「徳(德)」となっていました。これに対し、民事行政審議会は、常用漢字表のカッコ書きの漢字を子供の名づけに認めるかどうか、審議を続けていました。昭和56年4月22日の総会で、民事行政審議会は妥協案を選択します。常用漢字表のカッコ書き355組357字のうち、当用漢字表に収録されていた195字だけを子供の名づけに認める、という妥協案です。昭和56年10月1日に常用漢字表は内閣告示され、「徳」は常用漢字になりました。同時に「德」は人名用漢字になりました。それが現在も続いていて、新字の「徳」も旧字の「德」も、どちらも子供の名づけに使えるのです。

注1︰これはコピペです❗www
本物のコラムの作成者→安岡孝一先生

注2︰私は昭和52年8月17日生まれ
陛下は新字の「徳」
私は旧字の「德」
何故か?
私は旧土人で
陛下は新土人だからwww
ん?
間違った!
陛下は新大和民族だからwww
ん?
間違った!
陛下は日本人だから!
ん?
私も日本人だが???
ん?
私は旧旧土人?
すなわち
アイヌ民族だからwww?

ん?

は?

ありがとうございます!政治資金と寄付金の廃止を訴えています!矛盾しておりますが、現在、私は無職で生活保護の受給を、真剣に考えております。私は誓います。サポートしていただければ、北海道と日本を変えます!金額など、いくらでも構いません。活動費と生活費が必要なのです!お願いします!