見出し画像

Vol.43 中1娘がテストで間違えた問題の解き方をアドバイスしたら、娘が怒り出した!

質問:中1の娘が学校の定期テストを見せてくれました。数学で間違えた問題が気になり、解き方をアドバイスしたら、娘が怒り出してしまいました。何がいけなかったのでしょうか?

★中曽根陽子の回答:
娘さんに良かれと思ってアドバイスしたら、逆ギレされたのですね。
お母さんは、娘さんのためにと思って、わざわざ教えてあげているのに
なんで〜!?という感じでしょうか。

では、娘さんの心の中はどうだったのか。ちょっと覗いてみましょう。

「お母さんに定期テストの結果を見せたのは、教えてもらいたいと思ったからじゃないのよね。もっと他のところを見て欲しかったのに、そこは無視して、間違えたところを指摘してくるなんて。私だって分かっているのよ。余計なお世話だわ。」

ふむふむ…こんな声が私には聞こえてきました。

どうでしょう?

中学生の娘さんが自分から定期テストの結果を見せてくれるっていうだけでも、いい親子関係なんだなって思うので、そこは素敵だなって思います。
だからこそのアドバイスだったと思うのですが、もし自分が子どもだったらと考えてみてください。
教えてほしいと思って見せにきたならともかく、そうでないのに、いきなりできていないところを指摘されたら、ちょっとむかつきませんか?

なので、まずは「定期テスト終わったのね。お疲れ様。頑張ったね!」と労ってあげればよかったかもしれませんね。
そして、できているところを見てあげて、その上で、気になるところがあったら、「さらに進化するためのアドバイスとして、気づいたことがあるんだけれど、言っていいかな?」と同意をとる。そういうプロセスを経てみてはいかがでしょうか?

想像するに、娘さんもきっと、間違えたところをそのままでいいと思っている訳ではないと思うので、聞く準備が整っていれば、展開は違っていたのだと思いますよ。

特に、中学受験を一緒に伴走してきた親御さんにありがちですが、中学校に入ってからも成績が気になり、勉強を見ている方いらっしゃると思います。でも、中学生になったら、自分で考えてやっていくことが必要になります。また、思春期になると特に、これまでとは違う適度な距離感も大事です。
親にとっても思春期子育て編が始まったと思って対応してくださいね。

★スタッフまりこのコメント:
ついアドバイスしたくなる気持ち、よくわかります!お恥ずかしながら、私も「できなかった問題を次は間違えないように」と思ってしまいます。
でも、自分を振り返っても、正解を押しつけられても受け入れられない時があるのもよくわかります。(勉強に限らずですね)
中曽根のアドバイスにあるように、まずはできたところを伝えること、ほどよい距離感を保つことを意識してみたいと思います。

★☆★マザークエスト代表 中曽根陽子の書籍 好評発売中です★☆★
『成功する子はやりたいことを見つけている 子どもの探究力の育て方』
子育て中のお父さんお母さんにぜひ読んでいただきたい本です!

★☆★ マザークエストのメンバーになりませんか? ★☆★
月1回中曽根陽子による最新の教育情報などをメールでお届けします。
ご登録(無料)はこちらから。

★☆★ Instagramもやってます! ★☆★
マザークエストからのお知らせや活動の様子、スタッフの日常や探究のタネなどを投稿しています。よかったらフォローしてくださいね。
https://www.instagram.com/mother_quest/

★☆★ ライブ配信もしています ★☆★
月1回土曜日朝にLIVEトークカフェのライブ配信をしています。次回は2023年2月11日(土)9:30~、「テストで間違えた問題の解き方をアドバイスしたら、娘が怒り出した!」です。アーカイブ配信もしていますので、ぜひ見てくださいね。チャンネル登録もお願いします。

★☆★ Clubhouseでも子育てのお悩みにお答えしています ★☆★
Clubhouseの「子育て教育探Qチャンネル」というクラブで、第3火曜11:30~12:30 マザークエストカフェを配信中。次回は2023/3/28(火)11:30~
ご興味のある方は、Clubhouseで「子育て教育探Qチャンネル」を検索して、"join"してくださいね。お楽しみに♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?