見出し画像

Vol.18 ご飯の時間なのに遊びに夢中な我が子にイライラします。どう対応したらいいですか?

質問:ご飯の時間だよと言っても、遊びに夢中でなかなか止められない我が子にイライラしてしまいます。毎日のことなので怒らないで済むようにしたいのですが、どう対応したらいいですか?

★中曽根陽子の回答:

 ご飯の時間なのに遊びに夢中になっているお子さん。何歳でしょうか?
2,3歳のお子さんでしょうか? それとももっと大きいお子さんでしょうか? それによっても対応は変わってくるかなと思いますが…。

 そもそも、「ご飯の時間だよ!」という掛け声に反応しないということは、それほどお腹が空いていないのかもしれませんね。
その辺りは、どうでしょう?
おやつをたくさん食べていないか、一回の食事の量が必要量より多くないか、まずそこを見直して見る必要があるかもしれません。

 もう一つ、お子さんが何に夢中になっているのか、それをよく観察されると良いと思います。
なにかに夢中になっているときは、脳はフロー状態になっています。
フローとは、アメリカの心理学者ミハイ・チクセントミハイが提唱した概念で、「物事に対して時間を忘れるほど集中し、最高のパフォーマンスを発揮できる状態」のことです。フロー状態に入ると、集中力が研ぎ澄まされて没頭しているので、声掛けも耳に入らなくなります。
  フローになると、創造性や、課題解決能力が4倍になるとも言われていて、今なにかに没頭する体験をどうやってさせるかが、注目されているくらいです。また、子どもが偏差値68以上の難関大学に合格するなどした保護者の35.8%が「小学校入学前の子育てで意識していたこと」について「思いっきり遊ばせること」だったという調査もあります。
 実は、お子さんが遊びに夢中になっているということは、ある面からみたら、とても良いことなのです。なので、頭ごなしに怒らず、何に夢中になっているのか、ちょっと客観的に観察をしてみてほしいのです。

  しかし、ご飯を食べる時間を無視して遊ばせればいいという話ではありません。
 まず、大前提としてご飯の時間には空腹になっているように、日中の活動や食生活を見直してみましょう。

 その上で、ここからのアプローチは年齢にもよると思いますが、小さいお子さんなら、「ご飯の時間だよ!」ということを遊び仕立てで知らせるというのもありかもしれません。
 例えば、教育番組の歌のお姉さんになって、ラッパを鳴らして注意をひいて、ご飯に誘うとか。今日のご飯のメニューをクイズにして誘うとか。いろいろ考えられると思います。
 あるマザークエストのメンバーの方は、お風呂に入りたがらないお子さんに、お風呂を水遊びタイムにしたら喜んで入るようになったそうです。

 また話が分かる年齢であれば、余裕があるときに、毎日のご飯の時間をなぜ守ってほしいのかを説明してみてもいいと思います。また、ご飯を作る手伝いをしてもらってもいいかもしれません。メニューを考える係でもいいですし、ご飯を炊く係に任命してもいいかもしれません。自分も役割を与えられたら、ご飯の時間が楽しみになるかもしれません。

 ただ「早く食べなさい!」と怒るのではなく、どんなアプローチをしたらお子さんが乗ってくるか、工夫をしてみてはいかがでしょうか?


★スタッフまりこのコメント:
我が子も小さい頃はご飯やお風呂の時間をどうしたらスムーズにできるのか、いつも悩んでいた気がします。その頃に知ってたら、試してみたかったアイディアがいろいろありました!
小さい子は時間の感覚がまだ薄いので、なかなか理解してもらうのは難しいですが、中曽根の回答にあるように子どもにとって何らかのお楽しみがあると「やってもいいかな」と思うのかもしれませんね。毎日繰り返されることなので親子ともストレスの少ない方法が見つかるといいですね。

★☆★ マザークエストのメンバーになりませんか? ★☆★
月1回中曽根陽子による最新の教育情報などをメールでお届けします。
ご登録はこちらから。
http://www.motherquest.net/マザクエメンバー登録/

マザークエストHP
http://www.motherquest.net/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?