見出し画像

「のんびり屋さんの息子にイライラ つい指示が多くなっちゃう」配信しました | マザークエストカフェ#18 on Clubhouse

 マザークエスト代表中曽根陽子が毎月第3火曜日お昼にClubhouseでおしゃべりする「マザークエストカフェ」。中曽根陽子とマザークエストスタッフまりこが子育てあるあるなお悩みについて話します。マザークエストカフェ#18は「のんびり屋さんの息子にイライラ つい指示が多くなっちゃう」をテーマに2022年11月15日に配信しました。

 今回のテーマは、小学校での保護者向け講演の際に頂いた質問で「のんびり屋さんの息子にイライラして、ついあれして、これして、と指示が多くなっちゃいます」でした。

 子どもって大人から見ると、時間の感覚が薄いし、今興味があることに全集中!な感じで、やらないといけないことが後回しになって、イライラしちゃうこと、ありますよね。「早く、早く」とか「はい、次はこれね」とか言っちゃう気持ち、すごくわかります!
 今回のClubhouseでは、解決のためのいくつかの視点をお伝えしました。

 状況を第三者的に眺めると、のんびりしていても、きっと子どもは困っていないんですよね。困っているのはお母さんなんです。まずは、そこを認識しましょう。子どもがのんびりしていることと、自分がイライラすることを切り離して(課題の分離と言います)、自分のイライラをどうしたら解消できるかを考えてみてください

 次に、もしずっと子どもに指示をしていたら、大きくなった時どんな人になるでしょうか?いちいち細かい指示を与えるということは、子どもの成長の機会を奪うことにつながります。指示されないと何もできない大人になってしまうかもしれません。それは望んでいることですか?

 子どもの年齢にもよりますが、小学校低学年くらいまでは時間の感覚がまだ薄いですので、着替えにかかる時間がどれくらいなのか、食事にかかる時間がどれくらいなのか、予測がつかないのは仕方ありません。

 また、のんびり屋さんのいいところもあると思います。雰囲気を和ませてくれますし、リスナーさんからも「のんびりしてる子は丁寧な子が多い」とコメントをいただきました。そこを認めてあげてくださいね。

 その上で、自分でできるようになるために工夫できることを考えていきましょう。スケジュール表や朝やることリストを作ったり、タイマーを使ったり、子どもにわかりやすい方法で伝えてみてくださいね。また、子どもにとって困ったことが起きたら、その時がチャンスと思って、「どうしたらいいと思う?」と聞いてみてくださいね。この問いかけで自分で考える力が育っていきます。
 リスナーの方からは「かっこいい腕時計を買ってあげたら効果がありました」というアドバイスもありました。モチベーションが上がるような工夫ができるといいですね。

 子どもと話す際にポイントとなるのは、子どもの行動を責めるのではなく、自分の気持ちや理由を伝えること。遅刻が多い子であれば、時間が迫ってるのにのんびりしてるとイライラすること、遅刻に対する自分の考え方、遅刻したら困ることを伝えて、子ども自身に考えさせてあげてくださいね。

 コメントをくれた皆さま、ありがとうございました!聴いてくださった方々もありがとうございました。
 次回は2022/12/13(火)11:30~「子育てお悩み第1位!ゲーム&YouTubeばかりしてる子どもに何て言う?」をテーマにおしゃべりします。ぜひお聞きください。
ご興味のある方は、Clubhouseで「子育て教育探Qチャンネル」を検索して、"Join"ボタンをクリックしていただくと、ルームが始まると通知が送られます。
Clubhouse 子育て教育探Qチャンネル
次回もお楽しみに♪

★☆★マザークエスト代表 中曽根陽子の新刊 好評発売中です★☆★
『成功する子はやりたいことを見つけている 子どもの探究力の育て方』
子育て中のお父さんお母さんにぜひ読んでいただきたい本です!

★☆★ マザークエストのメンバーになりませんか? ★☆★
月1回中曽根陽子による最新の教育情報などをメールでお届けします。
ご登録(無料)はこちらから。

★☆★ Instagramもやってます! ★☆★
マザークエストからのお知らせや活動の様子、スタッフの日常や探究のタネなどを投稿しています。よかったらフォローしてくださいね。
https://www.instagram.com/mother_quest/

★☆★ YouTubeマザークエストチャンネル ★☆★
月1回土曜日朝にLIVEトークカフェのライブ配信をしています。次回は2022/11/5(土)9:30~、「小2息子の部屋、細かいおもちゃが散乱してカオスです」をテーマにお話しします。アーカイブ配信もしていますので、ぜひ見てくださいね。チャンネル登録もお願いします♪

★☆★ Clubhouseでもおしゃべりしています ★☆★
題して「子育て教育探Qチャンネル」。
第3火曜11:30~12:30はマザークエストカフェ。今月は2022/12/13(火)11:30~、「子育てお悩み第1位!ゲーム&YouTubeばかりしてる子どもに何て言う?」をテーマにお話します。
お楽しみに♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?