マガジンのカバー画像

子育て知恵袋

54
マザークエスト代表で教育ジャーナリスト、ポジティブ心理学コンサルタントの資格を持つ中曽根陽子とスタッフが皆さんの子育てや教育のお悩みに回答します!
運営しているクリエイター

#育児

Vol.45 小2息子「学校行きたくない!」と言って、欠席する日が増えてきました。どうしたらいいですか?

質問:小2の息子が、最近「学校いきたくない」といって欠席する日が増えてきました。1年生のころは毎日楽しく通っていたのですが、学年が上がって担任の先生が、厳しめの先生に代わったことも影響しているようです。 どうしたらよいでしょう? ★中曽根陽子の回答: なぜ学校に行きたくないのか。お子さんの気持ちに寄り添ってみましょう。 1年生の時には楽しく通っていたのに、お子さんが 学校に行きたくないという日が増えてきたのですね。 親御さんとしては、心配ですよね。 担任の先生が変わったこ

Vol.44 同じことをしても妹と対応が違うと兄からクレームされました

質問:小5の兄と小2の妹がいます。「同じことをしても妹と対応が違う!」と兄からクレームがありました。ひいきをしているつもりはないのですが、年齢的なこともあるので、どう伝えたらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答: 兄妹、どちらかにひいきしているつもりはないのに、子どもからはそう思われているんですね。 私も二人姉妹を育てたので、同じような経験があります。 「妹にだけ甘い」と言われたので、「そりゃ〜歳も違うんだから、当然でしょう」と言うと、「私が同じ歳の時には、許してもらえな

Vol.43 中1娘がテストで間違えた問題の解き方をアドバイスしたら、娘が怒り出した!

質問:中1の娘が学校の定期テストを見せてくれました。数学で間違えた問題が気になり、解き方をアドバイスしたら、娘が怒り出してしまいました。何がいけなかったのでしょうか? ★中曽根陽子の回答: 娘さんに良かれと思ってアドバイスしたら、逆ギレされたのですね。 お母さんは、娘さんのためにと思って、わざわざ教えてあげているのに なんで〜!?という感じでしょうか。 では、娘さんの心の中はどうだったのか。ちょっと覗いてみましょう。 「お母さんに定期テストの結果を見せたのは、教えてもら

Vol.42 入試当日、緊張している息子に何て声をかけたらいいですか?

質問:中学受験真っ最中の小6の息子は、本番で緊張するタイプです。実力を発揮できるようリラックスして臨んで欲しいので、学校に向かう道中で緊張をほぐしてあげたいのですが、どんな声かけをしたらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答: いよいよ本番!というタイミングなんですね。 きっとここまで、息子さんもそして親御さんも頑張ってきたことでしょう。私も、心から応援しています。 さて、本番を前に緊張する!ということですが、 これって、本気ってことですよね。 誰だって、多かれ少なかれ大

Vol.41 のんびり屋さんの息子につい指示が多くなっちゃいます、どうしたらいいでしょうか?

質問:のんびり屋さんの息子にイライラして、つい指示が多くなっちゃいます。毎日毎日小言を言っている感じでよくないと思いますが、言わないと動いてくれません。どうしたらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答: のんびり屋さんの息子さんについイライラ! きっと、お母さんは行動派なのかもしれませんね。 行動の早い遅いって、結構タイプがあるような気もします。 行動的な人から見たら、のんびり屋さんのことを見て「なんで早く動かないんだろう」と思っちゃいますよね。 それがお子さんならなおさら

Vol.40 興味が次々と移る息子、もっと深堀りするにはどうしたらいいの?

質問:子どもには日常の中で探究を深めてほしいと思っていますが、息子はいろいろなことに興味を持つものの飽きるのも早く、興味が次々と移ってしまいます。このような状況でもいいのでしょうか?もっと深堀りするにはどうしたらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:  「いろいろなことに興味を持つけれど飽きるのも早い」これは、最近よく聞くお悩みです。その理由を考えていて、もしかしたら、今の子どもを取り巻く環境も影響しているのかもしれないと思いました。  ご質問者さんのお子さんが何歳か分か

Vol.39 学校説明会を聞くと、どの学校もいい学校に思えて選べません

質問:小学校高学年の娘が中学受験を目指しています。学校説明会に行くのですが、実際に話を聞いてみると、どの学校もいい学校に思えて、どの学校がいいのか選べません。どのように選んだらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答: 中学受験を目指して、頑張っているのですね。 高学年ということですから、いよいよ学校選びも真剣モードですね。 コロナ後、学校説明会も事前申し込み制になり、プラチナチケット並に参加するのが簡単でないという話をよく聞きます。 そんな中、やっと行けた学校の説明会がどれも

Vol.38 兄と同じことをやりたがる弟、うまくできないと怒ります。どう接したらいいですか?

質問:小2の兄と同じことを年長の弟がやりたがります。レゴを作ったり、公園の遊具で遊んだりするにも、兄と同じようにやりたいけど、うまくできないことが多く、最初は頑張るのですが、怒ったり泣いたりになってしまいます。親から見ると今できなくても当然なのですが、本人はできないのが嫌なようです。どう接したらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答: 兄弟あるあるですね。兄弟は一番身近なライバルですからね。 弟君は、お兄ちゃんがやっていることをいつも見ているので、「同じようにやりたい」と

Vol.37 娘がお友達と出かける約束をしてたけど、コロナが心配でキャンセルさせたら怒っています

質問:小学校高学年の娘がお友達と出かける約束をして楽しみにしていたのですが、コロナの感染が広がってきたのが心配でキャンセルさせたところ、「他のお友達は行くのになんで私だけダメなの?」ととても怒っています。子どもにどう話したらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:  コロナの感染がまた急拡大している中、判断が難しいですね。 お母さんとしては、感染が広がる中慎重に判断をされたのでしょうが、娘さんは怒っている。  娘さんにしてみたら、楽しみにしてしたのだから、当然ですね。 私は、

Vol.35 成功体験と失敗力、どちらも大事にしたい、どうバランスを取ればいいですか?

質問:小2の息子にできるだけ成功体験をさせてあげたいと思っていますが、一方で失敗力もつけさせたいと思います。どうバランスを取ったらよいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:  息子さんにできるだけ成功体験をさせてあげたいと思っていらっしゃるんですね。それは、自信をつけさせてあげたいからでしょうか?  その一方で、失敗力もつけたいと思っていらっしゃる。ここでいう失敗力は、失敗してもへこたれないでチャレンジする力ですよね?  成功体験と失敗力。  この二つは真逆のことのようで、

Vol.33 お友達にイヤと言えない我が子にどう対応したらいいですか?

質問:小2の息子がお友達にイヤなことをされてもはっきりイヤと言えません。このままではいじめられる可能性もあるし、自分の意見を言えるようになって欲しいです。子どもにどう対応したらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:  子どもがお友達から嫌なことをされた時、親としては切なくて、苦しいですよね。「なんとか子どもを守りたい!」という気持ちから、子どもの代わりに親が口出ししてしまうなんてこともあるかもしれません。  そこまでしないまでも「イヤなことはイヤとちゃんと言わないと」と、歯

Vol.32 本を読まない子に読んでもらうには、どう促せばいいでしょうか?

質問:小3の息子は、学校や図書館で本を借りてきても、借りただけで満足しています。「読みなさい!」とうるさく言うのも疲れました。どう促せばよいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:  借りてきてだけで読まない・・・ このご相談を読んで、「私のことか!?」と思いました。  私なんて、「これおもしろそう!」と思うと、ついついクリックして買ってしまい、読んでいない本が部屋にうず高く積まれているからです😅  ですから、むしろ息子さんの気持ちに「そうだよねー」と共感してしまいました。

Vol.31 学校のことを話してもらうにはどうしたらいいですか?

質問:小3の息子は楽しく学校に通っていますが、学校やお友達のことをあまり話してくれず、聞きだそうとすると「ヒミツ〜!!」と流されてしまいます。うまい聞き出し方を教えてください。 ★中曽根陽子の回答:   息子さんが学校のことやお友達のことをあまり話くれないので、知りたい!ということですね。  「うまい聞き出し方」ということですが、なぜ話してくれないのか・・・ お子さんの気持ちを考えたことはありますか?  もしかしたら、 ・特に話すようなエピソードはないから、よく覚えてない

Vol.30 小2の息子、仲良しだったお友達と遊べなくなり落ち込んでいます。どう寄り添ったらいいでしょうか?

質問:小学校2年生の息子がいます。仲良しだった友達が塾や野球で忙しくなり、新しい友達もできたようです。なかなか一緒に遊べなくなり、「なんでこんな風になっちゃったんだろう」と落ち込んでいます。こんな時どう寄り添ったらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:  これまで仲良しだったお友達と、なんとなく疎遠になってしまって落ち込んでいる息子さんをみて、心を痛めていらっしゃるんですね。  子どもが悲しむ姿を見るのは親としては一番辛いことですものね。子どものことだけれど自分のこと以