見出し画像

新感覚!解決しないミステリー小説 ロンドの旅 Part2ソナタの旅 Chap2アントワープの事件

11.高揚

 お父様が日付を書くとき、数字の間に線を入れないことが分かっています。たとえば、12月13日であれば"○○○○ 12 13"(○○○○は西暦)となるはずですが、日記では"○○○○/12/13となっていました。このことから、私は犯人がスラッシュを書き足した…そう考えたのです。

 スラッシュを足す?犯人の目的は何?

 足したのはスラッシュだけではありません。時には数字の"1"も足した…。

 ----ま、まさか?!2月と12月を入れ替えたってこと?!

 はい、そのとおりです♫犯人は、事件が起きた12月13日、そして前後の12月12日〜15日と2月12日〜15日を入れ替えたと私は考えています!

 たとえば…

 "○○○○ 2 13"
 にスラッシュと"1"を足して、
 "○○○○/12/13"
 に細工をした。

 そして、

 "○○○○ 12 13"
 は12の"1"は元々崩して書かれているため
 "○○○○/2/13"
 と、細工せずに読むこともできる。犯人はこのいくつかの条件を巧みに利用したんです。

 他の日付にも同じ細工をして、さらに日記に収めてある1月1日からすべてのページにスラッシュを足し、"2月12日〜15日"と"12月12日〜15日"のページを入れ替えた。日記はリングノートなので入れ替えは簡単。ちょうど12日の裏に13日、14日の裏に15日のことが書かれていたこと、そして1ページに1日の出来事が書かれていたこともこの細工を可能にした要因です♫

紙とペンで実際に書いて見せながら説明をした。自身の推理を披露する時のソナタは普段にも増して明るくポジティブな雰囲気になるのは彼女のクセだろうか。女性は最初半信半疑であったが極めて論理的なソナタの話を聞いていくに連れ少しずつ"信用"のほうに心が動く。

 たしかにそこまではあり得ない話でもなさそうね。じゃあ肝心の事件当日…2月13日のページには何と書かれていたのかしら?

 はい!いまからこの紙に書きますね♫

((  )内の数字は本当の日にち、日記には書かれていない)

○○○○/2/12(12月12日、事件前日)
ゲネプロは滞りなく終わった。
今日は早く休むことにする。

○○○○/2/13(12月13日、事件当日)
コンサートの後、久しぶりにあの子と楽屋で話した。いまだにあの時のことを引きずっているようだ…申し訳ない。

○○○○/2/14(12月14日、事件翌日)
あの子をいくつかの楽団に紹介する準備を始めた。うまくいけばいいのだが…

○○○○/2/15(12月15日、事件翌々日)
クリスマス休暇中に娘と今後のことをゆっくり話すため、たまには旅行を計画することにした。すぐに行き先を決めてホテルとレストランを予約しよう。

#ロンドの旅
#ソナタの旅
#ロン旅
#ソナ旅
#ミステリー小説
#ソナタ
#ロンド
#カクヨム
#小説家になろう
#金賀こう
#斉田キョウ
#ミステリー
#小説
#新感覚
#新感覚解決しないミステリー
#解決しないミステリー
#解決しないミステリー小説
#キョウ
#こう
#メライ
#バルカ
#インスタ小説
#japanesenovel
#konovelchannel
#moteruchannel
#RondosJourney
#mysterynovel
#mystery
#novel
#モテルちゃんねる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?