見出し画像

新感覚!解決しないミステリー小説ロンドの旅Part2.ソナタの旅Chap.3マスカットの事件

4.突出

タウンの住民は生まれてから死ぬまで"上"の教育を受け続ける。小学校から能力による明確なクラス分けがあるが、最下位のクラスであっても卒業するころには全員が世界各国の最上位の大学にあっさり合格できる学力は持ち合わせている。ロンドたち3人はその中でもトップのクラスに入学したが、早々に博士課程までをクリアしたため、小学2年生で卒業した。さすがにこの前例はなかったのだが、偶々なのか、この学校は一挙に3人もの優秀な生徒を輩出したこととなる。

タウンでは、学生の身分でなくなれば"外"へ自由に出ることが可能だ。職業や居住地の制限もない。ただし、報告をしなくても"上"はすべての現住民と元住民の最新データを常に管理していて、"研修"の案内は突然やってくる。この"研修"だけは拒否することが許されていない。基本的にはオンライン講座であり、必ず"上"が提案するいくつかの項目から自身が選んで受講するというシステムだ。実はこの仕組みは非常に好評で、受講者のスキルアップや知識の習得に大いに役立っているようだ。世間一般の研修では彼らは満足できないのだから当然と言えば当然だろう。

3人は外の世界に出る選択肢もあったが、小学生が親元を離れて子供だけで生活していると分かれば、好奇の眼差しで見られることは目に見えているし、そもそも就職することはできない。だからしばらくはタウンに残り、"上"が運営する会社で働きながら今後の身の振り方を各々考えることにしたのだ。

ロンドは殺人事件専門の調査会社、ソナタはパティシエ、旧友は最新技術の研究機関でそれぞれ仕事を始めた。業務遂行のためには"外"へ出向くことも多くなり、これまでにないたくさんの経験に胸を躍らせ、充実した日々を送り数年が経過する。毎日のように暇を持て余していた3人は忙しくなり、次第に会う頻度が減っていた。

#ロンドの旅
#ソナタの旅
#ロン旅
#ソナ旅
#ミステリー小説
#ソナタ
#ロンド
#カクヨム
#小説家になろう
#金賀こう
#斉田キョウ
#ミステリー
#小説
#新感覚
#新感覚解決しないミステリー
#解決しないミステリー
#解決しないミステリー小説
#キョウ
#こう
#メライ
#バルカ
#インスタ小説
#japanesenovel
#konovelchannel
#moteruchannel
#RondosJourney
#mysterynovel
#mystery
#novel
#モテルちゃんねる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?