見出し画像

360度感謝し、自分を愛し、許す


ちょっとよしゆきさんとは違うかもしれませんが、
最近私が気付いたのは、色々恨んだりねたんだりする根本って
「親がきっと私を愛していたらこうしてくれるに違いない。」
と期待していたことをしてくれなかった。
それはとてもショックで、それを繰り返していくうちに
自分を守るために「親は私を愛してくれていない。」と
思い込ませて行ったのでははないかと私の場合ですが思うのです。
人に期待をしない⇒人を悪いように仕立てる。

これってやり方は悪かったけど、自分の心を守るところからきてるんだなって。

実は自己愛からきてるんじゃーん!
自分嫌いとか言って、根本は自分を守ってきてたんじゃーん!

でもどうしてだか、それは他人軸として考え方がスライドしてしまい
人に何かをしてもらうことで自分の心を満すことが出来ると信じてしまったからこういう風になっていったのかな?と。

でも、これからは自分が自分をとことん自分の一番の味方となり、
人は人自分は自分と思えれば、人が何をしようと、
人それぞれ感性があってそれは人間全て違うものだから
全く私と同じように思う人はいないとそれも理解して接すると、
もう少し人と自分とで境界線もできて楽になるじゃないかなって。

そして、ちゃんと息できて、ご飯食べれる。
これも多くの人が働いてくれるからできていること。
当たり前と思わずに感謝していくととても今が自分がどれだけ幸せか
実感できてくる。

昔より全然自分は自分、人は人って生き方しても
叩かれる世の中ではなくなってきたし。

うまくまとまらないけど、他人軸で心痛めるより
自分を大事にして、人のことはどうでもいいくらいに考えるくらいで
ワクワクしたことを自分にしてあげていこうと思います。

地球は行動の星。

行動してこそどんどん変化していきます。

動かないことが私の幸せと今まで思っていたけど、
なるべく動いていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?