見出し画像

結婚しない理由はお金だけ?

※私は男性ですので男性目線で書いております。

東京では相変わらず少子化・未婚化が進んでるようです。
それで行政が取る対策と言えば無痛分娩だとか官製マッチングサイトだとかだそうですがまぁムダでしょうな。

もちろん東京に限らず日本全体の話でもあります。

ずっと言われてますがお金の問題は当然デカいでしょう。
でも本当にそれだけなのかな?って思ってます。

だって、少子化はともかく結婚に関しては子供さえ作らなければ夫婦共働きの2馬力で生計を立てたほうが楽なはずですからね。いわゆるDINKSってやつ。
それで生活に余力がありそうなら子供作ろうかって話になるかもしれない。

でも、若い人は結婚はおろか男女交際すらしなくなってるって言うじゃないですか。

でもそりゃそうでしょ~としか思えないわけ。

こうなってきてる原因のひとつかなって思うのは

男女は脳科学的にわかりあえないって言うのがバレてきた

からなんじゃないかな~とうっすら思っています。


ネットでは結婚歴のある女性による旦那・元旦那の悪口であふれています。

恋愛感情はだいたい3年が限度って言われています。
さらに子供が生まれると女性はホルモンバランスの変化(これも便利な言葉だよな)で旦那が嫌いになるようにできてるそうです。
さらに遺伝子の多様性を求めて別の男が良く見えるようになるらしい。

なので子育てがへたくそで察することができない旦那は女の敵となり果てます。

言われなくてもわかるでしょ!
察して行動するのがあたりまえでしょ!
なんでそんなこともわかんないの?!

それなら、と思って男がいろいろやってみても

余計なことしなくていい!
そうじゃない!
もういい!

ってなるのがオチです。

子供を人質に取られてるようなものなので、そう簡単にたてつくわけにもいきません。
男性は何も変わってないのに妻に攻撃されるようになるので当然気持ちが離れます。寂しいから他に目が向くこともあるでしょう。
そしたら今度は浮気だ不倫だ不貞だってなるんです。

昔でしたらそれでも男は稼ぎに物を言わせられたし、世間体や親戚づきあいももっと濃厚でしたでしょうからお互い我慢する余地がありました。

でも今はそんなのクソくらえ!ですよね。


女性から見ても気が利かず、当然のこと(男性から見ると無理難題)が何もできず、稼ぎが増える見込みもない男なんて一緒にいる価値を感じられないんでしょう。

結婚なんかする意味なくね?

ってなるのは必然です。


もう結婚制度そのものが詰んでますよね。


投げ銭は余裕があればぜひ。 おもしろいと思っていただけたのならば幸いです。