見出し画像

【元巫女VTuberが教える】神社での初詣の作法【民俗学】

初詣行こうぜ


元巫女でした諸星です


めくるめくめぐるの世界にようこそ
諸星めぐるです。

みなさん初詣、行きますか?
諸星は過去、神社で巫女をしていた経歴があります。

なので年末年始になると、膝立ちで社務所に詰めていた思い出で
血が騒ぎます。

時間なくて立ってお弁当を食べ、
神主さんがご祈祷の30秒前まで仮眠を取り、
雪かきに袴と雪駄で立ち向かう…

いやあ、懐かしいですね

今回はそんな神社での初詣について、作法なんかもゆるっと紹介します。

初詣ってなんや


ならぶよね


初詣(はつもうで)とは、過ぎた一年を無事に過ごせたことに感謝し、新しい一年も息災に暮らせるよう、ごあいさつに行くことです。

新年のはじめ、もともとは氏神様(うじがみさま)への参拝のことをさします。
氏神様とは、地元の神様で「住んでる土地の守り神」を指します。
引っ越しの際に挨拶……行ってます?
交通の便が盛んになった今日。
なかなか自分の氏神様、現代で把握する人は少ないかと思います。

なので初詣では
神社仏閣、いずれへのお詣りでも構いません。
なんだったら、氏神様でなくても構いません。

ちなみに、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各神社における初詣の方法が異なるとおもいます。その神社の参拝方法をよく確認し、感染症対策をしっかりとして新年のお参りをしましょうね。


神社での参拝編


最近手水舎は手を清めるところじゃなくなってるね


神社の入口、鳥居の中央を避けて、くぐるときには一礼します。
中央を避けるのは、神様の通り道だからです。

手水舎にて身と心を清め(気持ちが大事!)ます。
(現在は手を清めるだけになってることが多いです。)

はじめに本殿(一番大きいとこ、主祭神)でお参りし、摂社・末社の順でお参りしましょう。
主祭神はその神社のボスです。挨拶して悪いことはありません。
摂社・末社は、本来の神社の○○支店みたいなものです。
それぞれ祀っている神様があるので、自分のお願い事で参拝する場所を選んでいいです。

お賽銭はドアホン代わりではないので、音を立てずに運びましょう。
音が立って嬉しいのは、貯金箱が溜まったときだけです。

二礼二拍手一礼が基本です。
柏手を打つ時、右手を第1関節上にずらすといいですよ。
礼のときには両手を膝に添えて軽く頭を下げるときれいです。

参拝の際には心のなかで
住所・名前(場合によりけり)
昨年の感謝
今年の挨拶(健康などのお願い事)

を、唱えましょう。

初詣は個人的なお願いよりも、挨拶重視だって
諸星のとこの神社ではお伝えしてました。
気分でいいと思います。

持っていくもの、お受けするもの


昨年お分けしてもらった御札やお守りをどんど焼きしてくれる神社もあります。
お返しするために持っていっても良いです。
ちなみに、どの御札・御守をいくつ持ってても神様は怒りませんし喧嘩しません
八百万の神様は毎年10月に宴会開く仲です。
安心してください。

おまけ:おみくじの順番論争


お納めするところがあるならそこに納めてね


みなさん、おみくじ引きますか?
書かれた吉凶に一喜一憂するかと思いますが、あれ別に占いではないです。
なので「大吉」「小吉」「凶」などとありますが、順番は決まってないです
神社によりけりなので、気になる場合は聞いてみてください。

また、今後の生活指針の参考程度のものなので、そこまで気にしないで大丈夫ですし、良いこと書いてあったら持ち帰っていいです。
ただ、おみくじ自体もご祈祷を済ましているものなので、ポイ捨てだけはやめときましょう。
さすがにそれは、いいこと起きるわけ無いです。

今日はここまで!
次回は仏閣での初詣をお話します。
それでは、楽しい初詣を!

諸星めぐるでした。
さよなら×3

面白かったら、♡・チャンネル登録お願い致します!